写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

博多 中州屋台

博多 中州屋台

J

    B

    ただ今博多にいます。 明日明後日と仕事なのですが、今日のうちに博多に入り食事前にちょっとカメラ散歩です(^.^) やはりここ撮りたくてふらっとやって来ました、中州の屋台♪ 中州屋台は主に観光客相手といわれていますが、雰囲気好きですね♪

    コメント21件

    sti

    sti

    日本全国出張ですね。お疲れ様です。 博多と言えば屋台ですよね。 出張とはいえ羨ましいですね。

    2012年05月19日00時23分

    hatto

    hatto

    東奔西走ご苦労さまです。流石の屋台群これが屋台かと思う店構えに驚きですね。さてこの後TR3PG@さんは何を召し上がったのでしょうか。素晴らしい雰囲気を有り難うございました。お気を付けてお帰り下さい。

    2012年05月19日05時06分

    翔心

    翔心

    屋台いいですよね。 観光客相手といえど雰囲気ありますよね。(*^_^*)

    2012年05月19日06時27分

    宮爺

    宮爺

    西の眠らない街、中洲ですね。  ここのとんこつは本当に美味しいです。

    2012年05月19日08時17分

    Em7

    Em7

    えー 博多うらやましかー 屋台、観光客相手でも何でもいいですよね。ボクもきっと雰囲気大好きです。(^^) 本場のとんこつ・・・美味しそう・・・・ とにかく九州は食べ物が美味しいですよね~ 九州に限らず、地方って美味しいんだよなぁ。

    2012年05月19日09時20分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雰囲気ぷんぷんと伝わってきますよ。 いい匂いです。

    2012年05月19日19時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 今し方家に戻ってきました。 JRで約5時間半ちょっと、ちと疲れます(^_^; 夕べホテルに帰ったのが0時過ぎていたので、それも疲れのもとですね(^^ゞ 今週はちと出張が連続しましたが、いつもは平穏なものですよ。 そう何度も行かない博多なので、この夜は食事よりも写真でした(^.^)

    2012年05月20日19時08分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 ここ数週間ほど出張の連続でちと疲れ気味です(^^;ゞ ここ中州の屋台は、コメントにも書きましたが観光客を目当てにした屋台と聞いています。 川沿いなので寒いこともあり、ご覧のような簡易的な扉まである店がありますね。 この日は、別途遅く人に会う予定もあったので、写真を撮りに歩いただけで、屋台には入りませんでした。 先ほど家に帰ってきましたが、電車で約5時間半余り、ちと疲れました(^^ゞ

    2012年05月20日19時09分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    翔心さん、コメントありがとうございます。 屋台は雰囲気ありますね♪ この日は用事もあるため屋台には入らなかったのですが、かつて何度かお世話になりました(^.^) おつまみを摘みながらのコップ酒、そして〆はラーメンですね(^_-)

    2012年05月20日19時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    宮爺さん、コメントありがとうございます。 はい、中州は眠らない街ですね(^.^) 福岡で一番の歓楽街ですからね。 この日は用事もあったので、この屋台には入らなかったのですが、翌日しっかりとんこつ食べてきました(^.^) こてこてのとんこつもたまには良いのですが、σ(^_^)はあっさりとんこつの長浜ラーメン派です♪

    2012年05月20日19時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    茜さん、コメントありがとうございます。 この日は残念ながら写真撮り歩いただけで、時間もなかったので食べ歩かなかったのですが、以前に何度か行っています。 ま、博多は基本的に安くて美味しいので、なんでもOKですよ(^.^) 〆はやはりとんこつラーメンでしょ(^_-) ちなみに、やはり事前においしいラーメン屋さんを調査しておいた方がいいでしょう。

    2012年05月20日19時11分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Em7さん、コメントありがとうございます。 はい♪ 屋台は雰囲気最高ですね(^.^) 博多も含めてですが、九州はどこも安くて美味しいですね。 博多は海の幸も豊富だし、良いところです♪ 博多ラーメンと一口に言ってもいろんなお店がありますが、σ(^_^)はあっさり系のとんこつが良いですね。 最近、こてこて系がきつくなっていました(^^ゞ ちなみに今回は長浜ラーメンを食べてきました♪ 直麺、あっさりとんこつ、最高でした♪

    2012年05月20日19時11分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 (^.^) におい感じて頂けましたか♪ 金曜の夜ということもあり、結構な人出でしたね。 この後に人と会って食事の予定だったので、ここでは匂いに負けず写真のみでした(^_^;

    2012年05月20日19時13分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    行きたいなぁ~行きたいなぁ~ 行っても何処に入ったらいいか迷って結局は入れないんですよね。

    2012年05月20日22時33分

    mimiclara

    mimiclara

    中洲は福岡行ってもあまり行かなかったなあ ラーメンはもっぱら長浜で・・・ でも小倉とか久留米の人は長浜も観光客向けになってしまったって言いますね^^

    2012年05月22日20時26分

    hisabo

    hisabo

    TR3 PG@さん、日本全国ですね。 お忙しそうですが、それでも、国内にいるだけまだましな方ですか。(^^ゞ この描写の素晴らしいことも特筆もの、 腕を棚に上げて、このカメラが欲しくなります。(^^ゞ

    2012年05月25日14時05分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi~*mi~*さん、コメントありがとうございます。 ここの屋台、なかなか雰囲気が良くていいところですよ(^.^) ただ、休日となると結構観光客が集まってくるので混雑しています。 この日もこの時間帯になるとどの屋台も満席状態でした。 こんな状態では一人で入るのはためらうかもしれませんね。 やはり数人のグループで入ってワイワイガヤガヤがいいでしょう。 是非一度行ってみて下さい(^.^) 博多はどこに行っても食べ物が美味しいので楽しいところです♪

    2012年05月26日12時24分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 あら、中州にはあまり行かれていないのですか・・・。 σ(^_^)はミーハーなのか、福岡に行くと時間があればこの辺りに(^^ゞ 泊まるのは博多駅周辺なのですが、歩いてでも行ける距離なのでついついです。 ラーメンはσ(^_^)も長浜ファンなのですが、最近現地に行ってませんね・・・。 仰るように、最近は観光客が押し寄せて、かつての素朴感がすっかりなくなってきた感はありますね。 もっとも、そこで営業されている方々にとっては良いことなんでしょうが。

    2012年05月26日13時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 ここ最近、出張が多くなったとはいえ、一時期よりましになっています。 職場が変わって海外出張も殆どなくなりましたし(^.^) 以前のように走り回っていた時に、このG1Xがあったら・・・と、思うほどの描写性能に大満足しています。 昼夜使える万能カメラですね。 欠点は中途半端な大きさかな?(^.^)

    2012年05月26日16時19分

    まこにゃん

    まこにゃん

    私はこういう灯りも大好きです^^。 行ってみたいです。 楽しいでしょうね。 このカメラにも興味ありありです^^。

    2012年06月19日14時49分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 (^.^)屋台の灯りもOKですね(^_-) ここの屋台はしっかりしてますよ。 大部分のお客さんが観光客なので一見さんが多いのですが、やはり観光の印象面もあるので市の指導がかなり厳しいと聞いています。 ですから、ここの屋台はどこも安心して入れるようですよ(^.^) 一人でも意外とOKですよ♪ 是非、行きたいリストに入れておいて下さい。 G1X(^_-)

    2012年06月21日22時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 一息♪
    • 一輪 キラリ♪
    • 来ました♪
    • キラキラ春来たる♪
    • 水玉メルヘン♪
    • 旅立ち

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP