写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

伊勢紀行 関宿の街灯

伊勢紀行 関宿の街灯

J

    B

    関宿(せきしゅく)は東海道五十三次の47番目にあたります。 古くから交通の要衝で、壬申の乱の頃に鈴鹿の関が置かれました。それ以来これより西を関西と呼ぶようになったと言います。古い町並みが保存されていて国の重要伝統的建造物群保存地区として選定されています。因みに精一杯の意味で使われる「せいぜい関の山」は夏祭りに出る山車が立派であったことから、これ以上のものはないという意味で使われるようになったといいます。

    コメント21件

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    街灯って場合によっては周りの景色にマッチすることありますよね~ この場合、瓦屋根とマッチしていてナイスな切り取りです

    2012年05月16日20時49分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    背景の屋根のヘリのボケ具合そして この街灯の色合いに、 魅入られてしまいました。 キャプションも勉強になりました。

    2012年05月16日20時51分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    落ち着いた雰囲気、いいですねー 色合いも素敵です。。

    2012年05月16日21時03分

    hatto

    hatto

    「せいぜい関の山」のいわれ面白いですね。初めて知りました。まだまだ古くて云いものが有りますね。橙色の街灯が何とも素晴らしいですね。

    2012年05月16日21時15分

    saiyan

    saiyan

    ようこそ伊勢の国へ。三重県は僕の故郷です。いいところがいっぱいですよ。 この街灯は風情がありますね。夕方の関の町を散歩してみたくなります。

    2012年05月16日21時24分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    やさしい色の灯りですね・・・・ 旅で出会う灯りっていいもんですね!

    2012年05月16日21時28分

    tirotiro

    tirotiro

    素敵な切り取りですね! 外灯も建物の雰囲気もとっても素敵です^^ 外灯の柔らかな明かりにも癒しを感じますねw

    2012年05月16日22時54分

    セラ

    セラ

    暖かみを感じる外灯良いですねえ。 ここをのんびりと歩きながら眺めたいです。

    2012年05月16日22時58分

    Usericon_default_small

    之 武

    うわ~ 凄くお洒落な街頭ですね ^^; 瓦屋根との雰囲気が絶妙にいいですね♪♪

    2012年05月16日23時07分

    G2

    G2

    ノスタルジックで雰囲気ある一枚ですね。 こういった絵って、撮れそうでなかなか撮れないんですよね^^;

    2012年05月17日12時50分

    rcz

    rcz

    情緒満点の街灯ですね^^。

    2012年05月17日19時01分

    楓子

    楓子

    モノクロっぽく見えますので、オレンジの灯りがとても綺麗に引き立ってますね。 お洒落な切り取りです。 ninjinさんは結構若いのではないのでしょうか^^。

    2012年05月17日19時10分

    m.mine

    m.mine

    アジのある作品ですね。見た瞬間 息をのみました。

    2012年05月17日23時59分

    マッツン75

    マッツン75

    モノトーンの背景にオレンジ色の外灯が とっても温かみを感じて良いですね~^^ キャプションもめちゃ勉強になります!

    2012年05月18日00時08分

    三重のN局

    三重のN局

    とても温かみを感じる色合いの街灯が素敵です。 キャプションのせいぜい関の山、とても勉強になりました(^^)

    2012年05月18日11時49分

    ninjin

    ninjin

    さよなら小津先生さん 写楽庵さん YSKJIJさん LOVE_P-proさん hatto06さん saiyanさん yaetiti.netさん こるぷらさん tirotiroさん セラさん 之 武さん G2さん rczさん fu~koさん m.mineさん マッツン75さん ビートさん 三重のN局さん 皆さんコメントありがとうございます。 古い町並みが保存されていることで有名な馬籠宿や奈良井宿に比べて知名度が低く観光客も少ない関宿ですが、それだけに街の人々の人情も篤く、靜かで良いところでした。是非お訪ねください。 

    2012年05月18日18時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    優しい温もりを感じる街灯ですね。 古い宿場町の旅情を感じさせられる素敵な光景ですね。

    2012年05月18日21時46分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    関宿! 魅力的な所ですよね。 街灯で表現、お見事です。 自分もときどき行ってます。 今度はしっかり写真撮りにいこうと思いました☆

    2012年05月18日22時02分

    日吉丸

    日吉丸

    関の宿六・・ 懐かしい響きと すんなり重なりますね~。 悩ましいF値がなんとも絶妙です。

    2012年05月22日11時26分

    ninjin

    ninjin

    Teddy_yさん ゴンザブロウさん 日吉丸さん 名阪国道の途中にちょっと時間の流れが止まったような雰囲気を持つ関宿の魅力皆さんも撮影旅行に訪れて見てください。

    2012年05月22日13時55分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    素敵な街灯ですね。 宿場町の雰囲気を感じております。 伊勢方面もこの時期いいですね。

    2012年05月22日21時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 2023/2 の白鳥2
    • ninjinの松江百景 いつものしじみ漁 宍道湖12
    • 2022/12 の白鳥 5
    • 松江百景 英国庭園 花の回廊
    • Camp in パサール満月海岸
    • 2023/2 の白鳥5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP