写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small S*Noel ファン登録

海辺の花〜浜エンドウ

海辺の花〜浜エンドウ

J

    B

    浜辺に野草です。 マメ科の植物で日本各地の海岸に自生します。 背は低く、地をはうように増えます。 カラスノエンドウよりも花は大きく、濃い青をしています。 うっかりすると見過ごしてしまいそうな小さな花です。 茅ヶ崎海岸の群生地にて撮影しました。

    コメント21件

    greens

    greens

    うっかり見過ごしているような気がします。 何気ないところに美しいモノが潜んでいて、 それを見つけるのも楽しみですよね。 自然なソフトフォーカスも素敵です。

    2012年05月15日04時59分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    エンドウのようですが うんと小さいんでしょうね 薄い紫の花も素敵ですが 明るいツルの緑がとても爽やかです...

    2012年05月15日06時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    派手さはありませんが、可憐な美しさを持つ素敵な花ですね。 柔らかい描写と美しい紫の色合は緑の葉とも良くマッチし、優しい雰囲気が醸し出されていますね。

    2012年05月15日08時55分

    shokora

    shokora

    豆の花はかわいいし色も色々あって綺麗ですよね。 この花も綺麗な紫ですね!

    2012年05月15日09時46分

    ポター

    ポター

    茅ヶ崎の海岸なのですね! 探してみようかなぁ。。 ソフトフォーカスでお花達もより一層輝いているように見えます^^

    2012年05月15日10時56分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    ソフトフォーカスの描写にお手上げ状態です^^ まだ花撮りもしてないのに、このレンズが欲しくて^^; CANONでもEF135mmF2.8ソフトフォーカスってあるんです。いつもヤフオクでチェックしてるんですよね~ でもプロ御用達なんてコピー付いたりするんで腰が引けてますが・・・

    2012年05月15日12時00分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    eng☆nukadaさん、greensさん、さよなら小津先生さん、ミンチカツさん、ザックさん、Teddy_yさん、shokoraさん、茜さん、ポターさん、林檎さん、gakunonomomoさん、まゆきさん、syuseiさん、H@Lさん、コメントありがとうございました。 この花は一般のエンドウとはかけ離れています。本当に小さな花で、地面を這うように増えて行きます。元々海の砂地の植物はそれほど根が深くなりませんし、また水を必要としません。そのために備わったものがありますね。 小さな小さな花なのでうっかりすると見過ごします。僕は野生の花が好きなのでわりといつも気をつけて見ています。小さな花ですが、群生するとそれは見事なものです。 gakunonomomoさんへ 僕はEF135mmF2.8ソフトフォーカスも使っています。僕のは中古で1万円でした。このレンズはむしろ初心者用だと思います。ソフトで最も難しいのはピント合わせです。マニュアルだと10回に3〜4回はピンとずれを起こします。 アニュアルの場合はピントが合った場所からヘリコイドを微妙にずらします。この加減がかなり難しいです。EF135mmF2.8ソフトフォーカスはオートフォーカスなので、この操作は必要ありません。

    2012年05月15日17時39分

    チキチータ

    チキチータ

    とてもカワイイ花ですね。 ソフトフォーカスの柔らかい表現がピッタリです。

    2012年05月15日18時41分

    ニーナ

    ニーナ

    綺麗な紫に 豆科特有のツルが可愛いですね。 後ろボケが群生感を上手く演出してますね。

    2012年05月15日18時54分

    nyao

    nyao

    エンドウってことは実がなるんしょうか?! 花も楽しめて野菜も頂ける、僕も欲しいです^^;笑

    2012年05月15日20時15分

    斗志

    斗志

    とっても可愛らしい花ですね^^ 緑と紫の色合いが綺麗です!

    2012年05月15日21時40分

    a-kichi

    a-kichi

    光を含んで、エンドウもふわふわと優しい表情ですね。 綺麗な高貴な紫がとても美しいです^^

    2012年05月15日22時04分

    マッツン75

    マッツン75

    ふんわりとした緑と紫の彩りが美しいですね~ ソフトフォーカスでほのかな光を捉えて 素敵な雰囲気のある一枚ですね^^

    2012年05月15日22時12分

    楓子

    楓子

    確かにマメ科のようなお花ですね。 藤の花にも似ていますし。 ビオラもマメ科かなって感じました。

    2012年05月15日22時19分

    mckee

    mckee

    こうゆう素朴なお花もソフトフォーカスで素敵に変身ですね! 柔らかい光が綺麗です~^^

    2012年05月15日22時28分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    すごく綺麗な花ですね。 ソフトな表現もさらに美しさを出しています。

    2012年05月15日23時06分

    三重のN局

    三重のN局

    浜エンドウ初めて拝見しました。 緑に薄紫の花が美しく、ソフトな描写が効果的で 素敵な作品になりましたね!お見事です(^_^)☆

    2012年05月15日23時12分

    エッジ

    エッジ

    なつかしいお花です。 子供のころ夕方のお散歩に海辺に行くと咲いていました^^ お花の色も葉っぱの形も懐かしいです。。 素敵なお写真 ありがとうございます。

    2012年05月15日23時52分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ほわっとした紫と緑の描写、美しいです。

    2012年05月16日15時57分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    チキチータさん、ニーナさん、nyaoさん、斗志さん、a-kichiさん、マッツン75さん、fu~koさん、おおぞらのうめぼしさん、mckeeさん、takeohさん、あばしりのともさん、三重のN局さん、エッジさん、cameliaさん、YSKJIJIさん、コメントありがとうございました。 この花は砂浜を這うように広がります。最初は数個確認した浜エンドウは翌年には倍に増えるくらい繁殖が早いです。 実はちょうどエンドウ豆のような形をしていて、若芽や実も食べられますが、母が言うには食べ過ぎるとお腹を壊すらしいです。 群生していると大変綺麗ですが、海辺では意外に見過ごされる花です。きっと人々の目線が海に行くからでしょうね? mckeeさん、初めまして。 コメントありがとうございました。 皆さま、ご覧いただき感謝いたします。 本日もお疲れさまでした。

    2012年05月16日20時50分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    LPさんへ 初めまして、コメントありがとうございました。 お褒めいただき感謝いたします。 インパクトよりも、人の心を癒せる写真を撮りたいと努力しております。 気に入っていただけて嬉しいです。

    2012年05月16日22時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたS*Noelさんの作品

    • Misty Blue
    • 祈り(平和記念碑に祈る)
    • Early summer
    • 横浜の花火〜夢の中
    • 梅雨空なんてぶっとばせ!
    • てふてふ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP