写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

np&rc&ym np&rc&ym ファン登録

風階段

風階段

J

    B

    ここへ行ってみたい... そう思ったきっかけは 数ヶ月前に出会った一冊の本 「植田正治の世界」 ページをめくるごとにワクワクとした 大好きな世界や偶然 自分の家族を撮った写真は 60年よりもっと前に撮られたものだとは  とても思えず なんて素敵なんだろう...と 今回の旅の計画へと繋がりました (ym) 後日、写真美術館で撮ったものもUPします

    コメント2件

    car-c

    car-c

    植田正治の世界、面白いですね。 見ました。 私は「ボクのわたしのお母さん」1950年 が大好きです。 植田正治の写真はどれも印象的ですね。 本を見ていて今までどこかで見たことがあるような・・・と感じました。 実際、東京写真美術館の外の壁に「妻のいる写真風景Ⅲ」の大きな写真が一枚あって、 それを見ていたんだと自分の写真を振り返りながら発見しました。 ymさんの写真を拝見していて、いろんな発見につながりうれしく思います。 ありがとうございました。

    2012年05月19日19時29分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    car-cさん。 とてもいい本ですよね。^^ 「ボクのわたしのお母さん」優しさと愛情が 溢れていて素敵ですよね。car-cさんの写真のように ^^ 3人のお子さんと奥さん、これからもたくさんの写真が撮れますね。^^ 私は表紙やもう一枚の「パパとママとこどもたち」が大好きでした。 タイトルも、知らなかった時に偶然つけていた「パパ ママ わたし」を 思い出してなんだか偶然に嬉しくなったりしていました。 主人は何枚かの写真を見た事があったそうなのですが 私は美術館100に載っていた事から興味を持ち 本屋さんでこの本に出会い、気に入ってすぐ購入しました。^^ 東京写真美術館には大きな写真が飾られているのですね... そこにも行ってみたいです。^^ こちらこそ、いつもあたたかな気持ちを頂いています。 ありがとうございました。^^              (ym)

    2012年05月19日21時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnp&rc&ymさんの作品

    • ここちいいと いうこと
    • 森 の 音
    • THINK GREEN
    • むかしに いこう
    • ひまわり+Blue
    • 緑のトンネル

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP