写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

み~にゃん み~にゃん ファン登録

ウェルカム宇都宮(笑)

ウェルカム宇都宮(笑)

J

    B

    写り込みに目が行ってしまった一枚。 なんの脈絡もポリシーも感じられないですが。。。 で、この連結はどういうコトなんでしょうか??

    コメント4件

    小梨怜

    小梨怜

    この連結?

    2012年05月12日23時35分

    み~にゃん

    み~にゃん

    小梨怜さん こんばんわ。 >この連結 と言うのは「ジャバラで繋がっていない」のと「先頭車両が両正面(両側運転席)なの?」な素朴な疑問です。 ジャバラでないなら、フレキシブルにどっちが先頭にもなるのかな?? かな??よく分からない疑問ですよね(^^ゞ ありがとうございます。

    2012年05月14日22時19分

    小梨怜

    小梨怜

    機関車と客車が蛇腹で連結されてない事が疑問なんですね。 機関車は仰る通り、(両正面なので)どちらにも運転席があります。 機関車と客車は人の往来ができないので敢えて蛇腹で連結する必要もありません。 この機関車は「田」・・・東京の田端機関区所属で、田端の機関車は札幌までは行かないのですよ。 客車の最後尾か最前部には電源車と言う客車に電源を供給する車両が一両連結されてます。 電源車と客車は蛇腹で連結されてますけど、もちろん乗客の往来はできません。 この写真の客車をご覧になってください。 凸型になってるでしょう。 この形は非貫通型と言って、元々扉が付いてないのです。 もし、この車両が電源車でなくて客車だったら、乗客は機関車の姿を見ながら旅をすることができますの。 「わ」鉄のトロッコ列車の機関車と客車は蛇腹で連結されてませんよ。 私は客車から渡良瀬川と機関車の両方を見ながら足尾に向かったことがあります。

    2012年05月14日23時54分

    み~にゃん

    み~にゃん

    小梨怜さん こんばんわです! なる程。 意味分ります。そうゆうことですね。 確かに「田」ってありますが、そう言う意味ですか~。。。。。深い。 と言うことは、この機関車部分はどこかで入れ替わるのですね。 先日昼間、ワインレッドな機関車の下り北斗星を観ました。 これもまた意味があるんですね? ほんとありがとうございます。

    2012年05月15日00時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたみ~にゃんさんの作品

    • 借景
    • 新緑ブリッジ
    • 始発桐生行 watarase wkt-502
    • 静・寂
    • 目指すは貴婦人
    • 合体またはコラボ(笑)
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP