写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yosshiieee yosshiieee ファン登録

雪深き五月の穂高

雪深き五月の穂高

J

    B

    眼前に聳え立つ穂高はいまだ深い雪に覆われており 折から発生したガスに阻まれ全容を拝む事は叶いませんでしたが 日本百名山の名に恥じないスケール感に圧倒されながらの 撮影となりました。 長野 上高地にて

    コメント9件

    shokora

    shokora

    これは迫力ある切り取りですね! スケール感伝わります!

    2012年05月11日20時45分

    yosshiieee

    yosshiieee

    shokoraさんへ 早速のコメントありがとうございます。 標高三千メートルクラスの山容を普段目にする事のない私にとって 文字通り圧倒される程の存在感を感じた撮影でした

    2012年05月11日21時05分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    壮大ですね☆ 上高地。大昔行ったことがありますが。 まるで日本ではないかのような 神秘的な所だったのを思い出します☆

    2012年05月11日22時16分

    yosshiieee

    yosshiieee

    月子さんへ コメントありがとうございます。 釜トンネルを抜けて足を踏み入れる上高地 大切したい日本の自然財産だと行くたびに 強く感じます。

    2012年05月12日09時23分

    yosshiieee

    yosshiieee

    ゴンザブロウさんへ コメントありがとうございます。 私もそう思います。 日本に残された数少ない 神秘的なロケーションですよね。 久しぶりに上高地・・・いかがでしょう^^

    2012年05月12日09時28分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    西穂高には、一度登ったことがありました。 この雪渓ほど綺麗に残っていませんでしたが 澄み切った空気は、今も忘れません。 いい風景を見せていただきました。 ^^/

    2012年05月12日21時06分

    yosshiieee

    yosshiieee

    yaetiti.netさんへ コメントありがとうございます。 まだまだ山岳写真に挑戦するほどの 体力と気力もありませんが いつかは山頂からの絶景をカメラに 収めてみたいと思っています。

    2012年05月14日11時00分

    hisabo

    hisabo

    これはもう、構図の上手さがグイグイ伝わりますね。^^ 残雪の迫る迫力が素晴らしいです。

    2012年05月15日09時30分

    yosshiieee

    yosshiieee

    hisaboさんへ コメントありがとうございます。 お褒め頂きまして光栄です。 リアルに眺める穂高は何万倍もの 大迫力でした^^

    2012年05月16日19時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyosshiieeeさんの作品

    • 朝靄の渓流
    • 黎明 筑波
    • 霧燃える朝
    • 網揚げる漁師 朝陽に輝いて
    • 海は眠らない
    • ゆく秋を惜しむ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP