写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

OSAMU α OSAMU α ファン登録

雨上がりの棚田

雨上がりの棚田

J

    B

    前回の『雨上がり』と同じ場所でカメラ&レンズを変えています

    コメント19件

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    のどかな棚田の景観 いいですね~ 昨日の写真の 右のほうから撮られたんでしょうか? 背景の 山肌を流れる雲の流れも素敵です!

    2012年05月11日10時23分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ミンチカツさん 早速のコメントを頂き、ありがとうございます! 昨日の写真とは同じ地域ですが、あの写真の見えていない左に回った方角なんですよ。

    2012年05月11日10時32分

    三重のN局

    三重のN局

    耕地整理されていない昔ながらの棚田は良いです。 雨上がりの緑も鮮やかでホッとする作品ですね!

    2012年05月11日11時42分

    m.mine

    m.mine

    すごい風景ですね。福山の近くでこんな感じの場所探さないと!! 山口羨ましいです。

    2012年05月11日12時11分

    ダチア

    ダチア

     新緑と土手の緑の色合いが良いですね。 落ち着きますね。

    2012年05月11日12時28分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    山の霧のかかりも中々良いですね。 水を張った田でトラクター、映り。 山里の生活感が感じられて良いですね。

    2012年05月11日13時39分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    写真で見たことのある雲南やフィリピンなどの棚田の風景と雰囲気が似ていて、アジア的な風景だと思いました。 雲が山肌を這っているのが、またいいですね。

    2012年05月11日16時45分

    sokaji

    sokaji

    この光景、切り取り、色合い・・惚れ惚れします。 とても素晴らしい描写です。

    2012年05月11日16時52分

    shokora

    shokora

    トラクターが使えるってことは、けっこう大きいんですね! やっぱりこの光景、素敵です!

    2012年05月11日20時42分

    tomcat

    tomcat

    のどかだなぁ~ こういう所に1週間で良いから住んでみたいなぁ~

    2012年05月11日21時04分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    雨上がりの棚田、とても癒される景色ですね。 もうすぐ田植えでしょうか。

    2012年05月11日21時17分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    また違った雰囲気... どちらもいいですね。^^ 雨が上がったばかり 空気までも優しくしっとりと そんな感じも伝わって来ます。  紫陽花ももう咲いているのですね! また楽しみな季節になります。^^ (ym)

    2012年05月12日08時33分

    a-kichi

    a-kichi

    雨上がりで落ち着いた静かな棚田の風景ですね。 緑が綺麗で、今年もおいしいお米が期待できそうです^^

    2012年05月12日21時58分

    OSAMU α

    OSAMU α

    eng☆nukadaさん :そうですか、是非チャレンジを! 三重のN局さん :棚田の農作業は効率の悪い作業でしょうね。 頭の下がる仕事ですね。 m.mineさん :その気になったようですね! 是非探してみてください。 赤のダチアさん :土手の草も刈ったばかりで、草の香りも漂っていました。 YSKJIJIさん :着いて暫くして土砂降りの雨でしたが、この雨は幸運の雨でした。 おんちー2さん :そうですね、ベトナムなどの風景と似ていますね。 sokajiiさん :17-70mmと105mmも比較してみたかったのです。 茜さん :雨上がりの潤いの緑の光景も幸運でした。 shokoraさん :そうですね、トラクターはどの棚田でも使ったようでした。 でも端っこは手作業でしょうね。 tomcatさん :それは是非してみたい事ですね。 海と空のpapaさん :下の方から田植えが始まっていました さよなら小津先生さん :到着して間もなくの雨でしたが、恵みの雨ですね。 キャスバル兄さん :そうですね、私も同感です。 rc&ym&npさん :そうですね、切り取りが違うと雰囲気も変わってきますね。 a-kichiさん :車で水源の方まで上がってみましたが、奥深い森林からの水を引いていましたから、さぞかし美味しいお米が出来る事でしょうね。 皆さんコメントを頂き、ありがとうございます! レンズを換えて切り取りの違いもみたかった光景です。

    2012年05月13日00時29分

    Tate

    Tate

    棚田って、時間がゆっくり流れているような、不思議な雰囲気がありますね^^

    2012年05月13日00時58分

    K。

    K。

    こんにちは。 棚田って実は見たことがなくてとっても不思議な世界に映ります。 奥行きもあり、とても素晴らしい光景です。

    2012年05月13日10時21分

    OSAMU α

    OSAMU α

    Tateさん K。さん コメントを頂き、ありがとうございます! そうですね、時間もゆっくりのようなのどかな風景ですよね。 ここは広大な盆地の棚田なのでまるで別世界のような気がしました。

    2012年05月13日21時25分

    duca

    duca

    お題通り雨上がりの棚田の光景はいいですね 背景の山に掛かる雲と共に絵になります。

    2012年05月24日19時40分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ducaさん コメントを頂き、ありがとうございます! ここへ来るまでは晴れていましたが、急に雷と共に酷い土砂降りの襲来でした。 雨が上がるのを待って撮った光景ですが、雨が降った事で良い感じになりました。

    2012年05月24日22時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOSAMU αさんの作品

    • おつかれ様です
    • 里山の秋
    • 目覚める棚田
    • Carry crops
    • 目覚める棚田Ⅱ
    • Farm work

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP