写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

灯の酔人 灯の酔人 ファン登録

棚田の夕べ

棚田の夕べ

J

    B

    前回行った時には水も張ってない時に行きました。 PHで水を張ってるのを見かけて、やっぱり行きました^^

    コメント70件

    もしもし商会

    もしもし商会

    縦アングルがしっくりときますね、ナイス構図です。

    2012年05月08日21時03分

    nyao

    nyao

    いらっしゃーい!笑 いいですねぇ、行かれたんですね^^♪ 八時前でこんなに明るく?!と思ったら長時間露光だったんですね^^ もう田植え終わってるみたいですね、ほんと撮影期間が短い>< あとコメントの返事してなかったのですが、あのアクリル球は100均でなくてネットで300円くらいで 購入しました、100均にはビー玉はありましたが(一応購入はしました) ビー玉よりアクリル球のほうが透明度が高くレンズ効果もあるので映り込みならアクリル球がいいです^^

    2012年05月08日21時04分

    ginkosan

    ginkosan

    やっぱりここは素晴らしいですね! 構図や時間帯が実にいいです。

    2012年05月08日21時05分

    SD-2

    SD-2

    見事ですね~!、これも絶景ですねっ。 水がこんな風に写るんですね~、10秒かあ・・美しい描写です!

    2012年05月08日21時22分

    m.mine

    m.mine

    良いですね。やっぱりこの時期の棚田は最高ですね。

    2012年05月08日21時24分

    ダチア

    ダチア

     良い時間での撮影ですね。 最高の構図、そして色合いです。

    2012年05月08日21時28分

    a-kichi

    a-kichi

    美しく蒼の棚田ですね。 しっとりとして落ち着きます^^

    2012年05月08日21時29分

    セラ

    セラ

    わわ、格好良いです!! この色合いも良いですね^^

    2012年05月08日21時30分

    irikun

    irikun

    棚田キレイ~一度撮ってみたいです~^^/

    2012年05月08日21時34分

    Look1216

    Look1216

    おぉ~! カッコイィーです!^^

    2012年05月08日21時41分

    Hsaki

    Hsaki

    日が暮れた浜野浦の棚田も良いものですね。私も行きたくなってしまってます^^

    2012年05月08日21時53分

    sokaji

    sokaji

    もう田植えも終わっているみたいですね。 青に黒いシルエットがとても美しいです。 この光景憧れますね。

    2012年05月08日21時58分

    斗志

    斗志

    とっても色合いが綺麗ですね! 棚田撮ってみたいです^^

    2012年05月08日22時30分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    良い色合いに、素敵な構図・・海へと続く棚田の風景は最高ですね。

    2012年05月08日22時33分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    幻想的で素敵ですねー。 右上に光っているのが気になります。

    2012年05月08日22時42分

    hatto

    hatto

    夜の棚田も素敵ですね。カエルの鳴き声は聞こえませんでしたでしょうか。夜に結構泣いてやかましい時があります。田圃にカエルが何か良い思い出に残っています。素晴らしい情景有難うございます。

    2012年05月08日22時54分

    usatako

    usatako

    こんなところに、良く田んぼを作ったものだと感心します。 しっとりとした描写が素敵です。

    2012年05月08日23時11分

    もりもり1014

    もりもり1014

    おぉー、これは絶景ですね。 色合いもマッチしてますねー。 棚田撮ってみたいです。

    2012年05月08日23時14分

    ちゅん太

    ちゅん太

    蒼く光る棚田、美しいです。 海の見える棚田、最高ですね。

    2012年05月08日23時39分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    この映り込みの色合いが、ぐっときますね。 向こうには海も見えて、素敵な描写 有難うございます。

    2012年05月09日05時54分

    げろ吉。

    げろ吉。

    美しい光景!!!一度見てみたいデス!!^^)

    2012年05月09日08時16分

    じじぃ+

    じじぃ+

    棚田やはり水を張った光景は美しい~!

    2012年05月09日12時33分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    美しいですね! この時間ならではの描写。 お見事です☆

    2012年05月09日22時18分

    マッツン75

    マッツン75

    ここの棚田はいつ見ても凄いところですね~^^ ブルーに染まって美しさと静けさが素敵ですね!

    2012年05月10日00時16分

    キンボウ

    キンボウ

    いい眺めですねぇ〜〜 日本は良い所です^^ ぽつんとついた灯りがポイントですね。

    2012年05月10日07時00分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    早いですね、もう田植えが終わっているみたいですね。 海を背景に棚田の光景、素晴らしいです、一度は行ってみたいです。

    2012年05月10日21時04分

    チキチータ

    チキチータ

    日が暮れて空も海も棚田も蒼く染まってゆく情景がとても美しいです。 素晴らしい構図の切り取りですね。

    2012年05月11日15時33分

    mimiclara

    mimiclara

    棚田と畦道のコントラストが効いた切り取り、美しいです 空と海と水田に張った水の色の統一感も素晴らしい・・・ いいものを魅せていただきました

    2012年05月11日19時34分

    duca

    duca

    凄く美しい棚田の風景ですね。 水面と畦の作り出す複雑なラインがまるでアートの様です。

    2012年05月11日20時16分

    minamigaoka

    minamigaoka

    浜野浦の棚田は一度行ってみたい場所ですが、遠いので なかなか実現出来ません、、、

    2012年05月12日07時58分

    灯の酔人

    灯の酔人

    もしもし商会さん有り難うございます。 横構図も沢山撮りましたが、この縦構図が 一番しっくりきました^^

    2012年05月13日12時57分

    灯の酔人

    灯の酔人

    nyaoさん有り難うございます。 あの棚田は凄いですね。カメラマンの数。 本当に50〜60名いました。 100均ではなかったんですね。失礼しました。 僕も何点か小道具揃えましたが、未だに出番なしです^^

    2012年05月13日12時57分

    灯の酔人

    灯の酔人

    ginkosanさん有難うございます。 ここの上の方に電線が張ってるんですが、それが結構邪魔です^^

    2012年05月13日12時57分

    灯の酔人

    灯の酔人

    SD-2さん有り難うございます。 この日マジックアワーを期待してたんですが、撃沈でした^^

    2012年05月13日12時57分

    灯の酔人

    灯の酔人

    m.mineさん有り難うございます。 山口県にも有名な棚田があります。 一回行きましたが、なかなかたどり着けない場所なので 2度と行けない気がします^^

    2012年05月13日12時57分

    灯の酔人

    灯の酔人

    赤のダチアさん有り難うございます。 夕日を入れるのも良いです。 この時間の長時間露光もまた好きなんですよ^^

    2012年05月13日12時58分

    灯の酔人

    灯の酔人

    a-kichiさん有り難うございます。 棚田って写真を始める前は、存在すら知らなかった(笑) 写真を始めたとたん好きに成りました^^

    2012年05月13日12時58分

    灯の酔人

    灯の酔人

    セラさん有り難うございます。 僕もこのブルーっぽいトーンが気に入ってます。 かなりWBに気を使いましたが^^

    2012年05月13日12時58分

    灯の酔人

    灯の酔人

    irikunさん有り難うございます。 ここは僕のナビでは出てきませんでした。 近所に中学校があるので、そこを頼りに行ってます^^

    2012年05月13日12時58分

    灯の酔人

    灯の酔人

    Look1216さん有り難うございます。 ここは海に続く景観が気に入ってます^^

    2012年05月13日12時58分

    灯の酔人

    灯の酔人

    Hsakiさん有難うございます。 Hsakiさんは行けない距離ではないですよ! 是非お勧めします^^

    2012年05月13日12時58分

    灯の酔人

    灯の酔人

    sokajiiさん有り難うございます。 この日は田植えが終わってたので、 稲がアクセントに成ってGOODタイミングでした^^

    2012年05月13日12時58分

    灯の酔人

    灯の酔人

    斗志さん有り難うございます。 結構どこの棚田でも、道順が分からない所多いですよね。 ここは展望台まである、観光スポットです^^

    2012年05月13日12時59分

    灯の酔人

    灯の酔人

    ☆yuki☆さん有り難うございます。 あまり縦構図は使用しないのですが、この日来てたカメラマンが 縦構図もいいですよって、教えてくれてこれに決まりでした^^

    2012年05月13日12時59分

    灯の酔人

    灯の酔人

    あばしりのともさん有り難うございます。 かなりこの時間暗かったので、その光ってるのにピントを合わせました^^

    2012年05月13日12時59分

    灯の酔人

    灯の酔人

    hatto06さん有り難うございます。 カエルの歌は聞こえていました。 でも夏本番に比べれば静かだった気がします^^

    2012年05月13日12時59分

    灯の酔人

    灯の酔人

    usatakoさん有り難うございます。 棚田自体どうやって作るのか不思議です。 普通の田んぼに比べ、棚田がなぜもてはやされるのか? やっぱり立体的だからですかね〜^^

    2012年05月13日12時59分

    灯の酔人

    灯の酔人

    もりもり1014さん有り難うございます。 よそは知らないのですが、棚田って少ないんでしょうか? 田舎にいけば結構あります。是非行かれて下さい^^

    2012年05月13日12時59分

    灯の酔人

    灯の酔人

    ちゅん太さん有り難うございます。 僕はここと山口県に一個海の見える棚田を知ってます。 棚田と言えば、背景に海が有るのが好きです^^

    2012年05月13日12時59分

    灯の酔人

    灯の酔人

    YSKJIJIさん有り難うございます。 やはり水物は写り込みを狙ってしまいます。 僕的にはもう少し、水面に表情が欲しかった^^

    2012年05月13日12時59分

    灯の酔人

    灯の酔人

    げろ吉。さん有り難うございます。 ここは遠いかもしれません。ネットで検索すれば ご近所の棚田がきっとあると思います。 一度は試してみて下さい^^

    2012年05月13日13時00分

    灯の酔人

    灯の酔人

    ca.じじぃさん有り難うございます。 以前水の無い棚田を撮りましたが、 やっぱ水は必要ですね^^

    2012年05月13日13時00分

    灯の酔人

    灯の酔人

    ゴンザブロウさん有り難うございます。 僕は昼間の写真より、夜の写真の方が基本的に、好きですね。 何故か自分でも分かりませんが^^

    2012年05月13日13時00分

    灯の酔人

    灯の酔人

    マッツン75さん有り難うございます。 ここはネットで調べても、すぐに出てくる程、有名ですね。 後は天候との運しだいです^^

    2012年05月13日13時00分

    灯の酔人

    灯の酔人

    キンボウさん有り難うございます。 日本は良い所です。そう思います。 その灯りは入れたかったんです^^

    2012年05月13日13時00分

    灯の酔人

    灯の酔人

    tomiyosiさん有り難うございます。 お住まいの方からだと少し遠いですね。 長崎道経由が安くつきます。 僕の所からだと都市高経由でも行けますが、 有料道路代が高くなります^^

    2012年05月13日13時01分

    灯の酔人

    灯の酔人

    チキチータさん有り難うございます。 この日はスーパームーンでした。 棚田に月を入れる事が出来なかった。 方角が違いました^^

    2012年05月13日13時01分

    灯の酔人

    灯の酔人

    mimiclaraさん有難うございます。 ここの近所にも棚田はありました。 でもここの棚田が構図的に、メリハリがきいて好みでした^^

    2012年05月13日13時01分

    灯の酔人

    灯の酔人

    ducaさん有難うございます。 自分でも撮った後の写真をみて、このラインが目につきました。 結構、いい線と感じていました^^

    2012年05月13日13時01分

    灯の酔人

    灯の酔人

    minamigaokaさん有り難うございます。 棚田とネットで検索すると、結構有りますね。 日本全国。 棚田巡りも楽しいかもですね^^

    2012年05月13日13時01分

    灯の酔人

    灯の酔人

    N.S.F.C.20さん有り難うございます。 今回はWBで全体が略、同じ色味を狙いました。 でも一部はのこしましたが^^

    2012年05月13日13時02分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    モノトーンの棚田の光景、すばらしいです。 色調も最高の雰囲気ですね。

    2012年05月14日00時05分

    nyao

    nyao

    追レスです あれは僕の手です(笑) 撮影の最短距離を考えながら片手持ちで ズームしたりピント合わせたりとの撮影なので簡単そうで難しいんです><(笑)

    2012年05月14日12時06分

    よしお。

    よしお。

    棚田すごくきれいですね。この作品を見ていると心が穏やかになります。

    2012年05月14日12時50分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    憧れの景色です^^ 一度は撮ってみたいです。 夜の大人っぽい表現もイイもんですね!

    2012年05月15日10時11分

    酔水亭

    酔水亭

    すでに 田植えを終えた田んぼが、その役目を果たすべく始動しましたね。 右上奥にポツリと見える 灯がとても印象的で、 これから稔り行く稲の姿を優しく見守っているように見えます。

    2012年05月16日06時54分

    hisabo

    hisabo

    宵の棚田を美しい描写ですねー。 宵の色もステキですし、 田植えを終えた、苗の描写も繊細な美しさです。

    2012年05月16日15時33分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    日本らしい風景というのか、日本の 原風景というのか、とても郷愁を感じる 美しい一枚です。

    2012年05月17日04時42分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    日本の原風景ですね。とっても綺麗な風景ですね。

    2012年05月24日08時16分

    Usericon_default_small

    之 武

    綺麗な棚田ですね~ ^^ この雰囲気… 凄く落ち着きあるというか、ずっと眺めていたくなりますね♪♪

    2012年05月27日17時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された灯の酔人さんの作品

    • Sunrise and bird
    • 紅葉でありんす 三
    • Hydrangea
    • Lotus
    • W&B COLOR
    • Road where it faces sea

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP