写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

らんらん らんらん ファン登録

春宵一刻

春宵一刻

J

    B

    ご訪問いただきありがとうございます m(_ _)m 大雨による高速道路通行規制による影響で到着したのが閉園30分前でした 入園料の割引もおぼろ月もブランコもありませんでしたが 園内には霧雨とともに藤の甘い香りが立ち込め、閉園を知らせる遠くの「蛍の光」がフェードアウトしていきました

    コメント49件

    cafe mocha

    cafe mocha

    広角で撮っても、この迫力! すごいです! 周りのライトもいいアクセントになってますね!

    2012年05月04日13時19分

    jumbo

    jumbo

    うわっ!Σ(゚д゚lll) 凄い迫力(゚o゚;; とても素晴らしいです(^-^)

    2012年05月04日13時46分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    あまりの綺麗さと迫力にびっくり! 沢山のライトをあえて入れ光芒を添えたのは流石らんらんさんですね! ん~。。。ホントに甘い香りが伝わってくるようです!(^^)!

    2012年05月04日13時58分

    grasshopper

    grasshopper

    壮大な紫の滝ですね! 素晴らしいです。

    2012年05月04日14時51分

    mizunara

    mizunara

    ライトアップされた藤を、広角で見上げることで、美しさと迫力とが出てますね。

    2012年05月04日17時41分

    hatto

    hatto

    クロスのフィルターが、いい仕事していますね。地上にある星をイメージしました。垂れる藤との何とも素敵なコラボですね。

    2012年05月04日18時05分

    Saltist

    Saltist

    藤のグラデーション、美し過ぎます。

    2012年05月04日19時09分

    irikun

    irikun

    はじめまして。。 足利も満開ですか~行ってみよう~^^/ 閉園まぎわで人が少なく光もステキな当たり雰囲気最高ですね~。。。

    2012年05月04日19時38分

    らんらん

    らんらん

    cafe mochaさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m cafe mochaさんの「光射す場所」の配置とても勉強になりました cafe mochaさんの作品をいつも楽しみにしています  \(^O^)/

    2012年05月04日20時14分

    らんらん

    らんらん

    jumboさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m jumboさんの「カタクリ群生地」の光美しいですね jumboさんの作品をいつも楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月04日20時17分

    らんらん

    らんらん

    キムタ~コさん、いつも温かいコメントありがとうございます m(_ _)m キムタ~コさんのspaceship、コントラストの処理が素晴らしく岩肌がド迫力ですね! キムタ~コさんの次回作を楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月04日20時43分

    らんらん

    らんらん

    grasshopperさん、いつも温かいコメントありがとうございます m(_ _)m grasshopperさんの「旅の終り」 黄色と緑とピンクが目を引きますね! grasshopperさんの次回作を楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月04日20時43分

    らんらん

    らんらん

    mizunaraさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m 霧雨状態で大気に水分が多かったのがよかったのかもしれません mizunaraさんの「Bleached」脱色されたバイケイソウの造形的ユニークさが際立っていますね mizunaraさんの次回作を楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月04日20時53分

    おさる

    おさる

    何という猫写でしょう 素晴らしいですね とても良い雰囲気と色合いです お見事です。

    2012年05月04日20時54分

    momo-taro

    momo-taro

    見事な紫のグラデーションですね~ 照明の光芒もきらきらしてとても良いアクセントとして大活躍ですね(^^)/ 広角レンズ、欲しくなります(^^ゞ

    2012年05月04日20時54分

    らんらん

    らんらん

    hatto06さん、いつも温かいコメントありがとうございます m(_ _)m hatto06さんの「鬼の目にも涙か?」の滝の描写、造形美の精神性までをも写しとっているかのようです 毎朝hatto06さんの作品を楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月04日20時58分

    らんらん

    らんらん

    Saltistさん、いつも温かいコメントありがとうございます m(_ _)m Saltistさんの「春陽と戯れて」の柔らかい光と大きな丸ボケ!見る人を優しくしてくれますね いつもSaltistさんの作品を楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月04日21時04分

    らんらん

    らんらん

    あのirikunさんにコメントいただけて感激です! 足利は今日が白藤以外の藤は今が満開だそうです irikunさんはあのmoto隊長さんと撃ち合いをされた猛者と記憶しております m(_ _)m それ以来ちょくちょくirikunさんの写真を拝見しております irikunさんの次回作を楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月04日21時42分

    らんらん

    らんらん

    おさるさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m おさるさんの南会津の桜作品群は感動でした いつもおさるさんの作品を楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月04日21時42分

    らんらん

    らんらん

    momo-taroさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m momo-taroさんの「流れ落ちる緑の星」すごい技ですね、滝の中に緑の星が! いつもmomo-taroさんの作品を楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月04日21時42分

    日南人

    日南人

    綺麗だー 凄いなー わー

    2012年05月04日22時44分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    うらやましい長いフジです、 こちらにはひとつとして有りません。 フジの美しさに加えてライトの光がまた綺麗で すごく幻想的ですね。 本当に美しいなぁ~。

    2012年05月04日22時51分

    Usericon_default_small

    更新を停止しいる人

    綺麗ですね。感動しました。

    2012年05月04日23時22分

    ダチア

    ダチア

    お邪魔いたします。 うわーこれは綺麗ですね。 ライトアップ行きたくなりました。 この構図参考にさせて頂きます。

    2012年05月04日23時30分

    チキチータ

    チキチータ

    ライトアップの光に包まれて浮かび上がるような 藤の花のグラデーションがとても美しいです。 思わず見惚れてしまいました。

    2012年05月04日23時34分

    YUZO_I

    YUZO_I

    キラキラが素晴らしいですね!

    2012年05月05日13時04分

    らんらん

    らんらん

    eng☆nukadaさん、いつも温かいコメントありがとうございます m(_ _)m 連休なので何とか行けました \(^O^)/ eng☆nukadaさんの「神戸クリスタルタワー」、堂々とした構図にクリアーな素晴らしい青ですね! いつもeng☆nukadaさんの作品を楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月05日23時22分

    らんらん

    らんらん

    日南人さん、いつも温かいコメントありがとうございます m(_ _)m 日南人さんの「力強く」タイトル通りの力がみなぎっていますね! 希望が湧いてきます! いつも日南人さんの作品を楽しみにしています  \(^O^)/

    2012年05月06日07時14分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    うっとりしますね!! 広角が良く活きて、コントラストも効いて、 むっちゃ素敵ですね。

    2012年05月06日14時40分

    Sugaree

    Sugaree

    とてもキレイな描写ですね。 沢山の花の濃淡がグラデーションの様♪ わりと近所なのに、まだ行った事ありません。 かなり行きたくなりました^-^

    2012年05月07日14時25分

    らんらん

    らんらん

    花ぬすっとⅢさん、いつも温かいコメントありがとうございます m(_ _)m 花ぬすっとⅢさんの「光の響き」は素晴らしい光の描写ですが藤ではなかったんでしょうか? 花ぬすっとⅢさんの作品をいつも楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月07日19時54分

    らんらん

    らんらん

    MJ23さん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m 当初の予定では高速を使って19時30分頃到着の予定だったんですが… MJ23さん「いつまでも二人で・・・」、素晴らしい一瞬で温かい気持ちになりました MJ23さんの作品をいつも楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月07日20時05分

    らんらん

    らんらん

    ロンド☆ベルさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m ロンド☆ベルさんの「チューリップフェア 1」、下から見上げる構図がいいですね! ロンド☆ベルさんの次回作も楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月07日20時09分

    らんらん

    らんらん

    赤のダチアさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m 赤のダチアさんの「対馬の藤祭り」、逞しい幹に前後にぼかした花房が美しいですね! 赤のダチアさんの次回作も楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月07日20時30分

    らんらん

    らんらん

    チキチータさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m チキチータさんの「春風に」、菜の花から見上げる鯉の群れが気持ちよさそうですね! チキチータさんの作品をいつも楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月07日20時37分

    らんらん

    らんらん

    I-YUZOさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m I-YUZOさんの「おとぎの世界へのトンネル」まさにタイトル通りの美しさですね! I-YUZOさんの次回作も楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月07日21時32分

    Look1216

    Look1216

    こちらも凄い綺麗です☆ 感動です^^ いや~流石ですね! いい作品ありがとうございました。

    2012年05月07日22時15分

    らんらん

    らんらん

    ナニワの池ちゃんさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m ナニワの池ちゃんさんの「五月の陽ざしと停泊するヨット(in淡輪)」、気持ちのよい空と水のブルーですね! ナニワの池ちゃんさんの作品をいつも楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月08日20時20分

    らんらん

    らんらん

    Sugareeさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m Sugareeさんの「月下の門」、海面の優しい光の反射が鳥居を浮かび上がらせていますね! Sugareeさん作品をいつも楽しみにしています!

    2012年05月08日20時34分

    らんらん

    らんらん

    Look1216さん、いつも温かいコメントありがとうございます m(_ _)m Look1216さんの「桜を撮りたい」には感動しました! 私が審査員でしたら第8回コンテストの優勝はLook1216さんの「桜を撮りたい」です! 本当にいつも素晴らしい写真をありがとうございます m(_ _)m これからもLook1216さんの作品を楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月08日20時53分

    【あきら】

    【あきら】

    紫のシャワーに無数の星が散りばめられているようで、 とても幻想的です!! なかなか出会えるシチュエーションではないと思いますし、 広角ならではの迫力ですね!!

    2012年05月09日00時10分

    らんらん

    らんらん

    【あきら】さん、いつも温かいコメントありがとうございます m(_ _)m 【あきら】さんの「大山桜」、透明感がたまらなく美しいですね! 【あきら】さんの作品をいつも楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月09日18時01分

    B・J

    B・J

    圧倒される描写 すばらしい。

    2012年05月10日19時48分

    梵天丸

    梵天丸

    こんばんは。 スケールの大きい藤のライトアップの広角の切り取り シャンデリアのような輝きがうっとりする美しさですね!!

    2012年05月11日00時10分

    らんらん

    らんらん

    B・Jさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m B・Jさんの「思春期の若竹」、竹林中の一本のたけのこ、素晴らしい一枚ですね! B・Jさんの次回作も楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月12日20時36分

    らんらん

    らんらん

    梵天丸さん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m 梵天丸さんからコメントいただけるとはとても嬉しいです \(^O^)/ 梵天丸さんの「朝焼けの小田代ヶ原」と「miniature garden」の衝撃は今も忘れられません! 梵天丸さんの作品をいつも楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月12日20時41分

    TENtenko

    TENtenko

    ご無沙汰しておりました。 新作素晴らしいですね。藤の花霧雨とともに降るがごと。 光芒が良い(宵)アクセントになっていますね!?なんて。

    2012年05月13日11時10分

    らんらん

    らんらん

    TENtenkoさん、こちらこそご無沙汰申し訳ありません m(_ _)m かおりの浪の這いまつはる夜に 温かいコメントありがとうございます m(_ _)m  浅(朝)はかな構図のため隠せませんでした光芒が浅(朝)ましくなければと憂慮しております TENtenkoさんの「天気晴朗なれど風強し」、並(波)々ならぬほど高く気持ちよさそうに鯉が泳いでおりますね! TENtenkoさんの作品をいつも楽しみにしています \(^O^)/

    2012年05月16日10時50分

    trifa

    trifa

    こんな写真撮ってみたいです。

    2012年10月28日15時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP