写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

財活おやじ 財活おやじ ファン登録

もう、飛びものが撮れないんですけど・・・

もう、飛びものが撮れないんですけど・・・

J

    B

    近づかせてくれないカワちゃんをよく見たらメス?いつもなら10m未満に寄っても平気なはずなのにぃ・・・ 知らない間に魚をつかまえて食べちゃいました。 やっぱなぜかEXIFデータは飛んじゃうし、解像度もD90の方が・・・だし、ノイズ除去とかしないととまりものも・・・ハァ~。

    コメント23件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    子育て時期は 警戒心が強くなると思います 今まで平気だった距離も ダメになるようです。 雛が 出るまで もう少し 待ってあげてください いつものカワちゃんに 戻ると思います。 自分を守らなければ 雛も 守れない と感じてるのかもです。 新機種は ピント調整機能ついてませんか? 私も レンズによって ピントがずれるので 設定してます。 キャノンでは AFマイクロアジャストメント と言いますが ニコンは 何て読んでるのでしょうか? ちょっと やってみてくいださい。 ↓ http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/14/8469.html 私も教わったのですが カワちゃんの距離くらいのものに 目印つけて 微調整してみてください 馴れると現地でも できます(^^)

    2012年05月03日20時05分

    財活おやじ

    財活おやじ

    キャノラー師匠、ありがとうございます。 朝は天気が良くなかったんで、今日はやめとこ・・・と思ってましたが、昼前から日差しが出て来て、嫁が「日が照ってるけど行かんの?」って邪魔者扱いするんで、いつものカワちゃんスポットに出かけました。 案の定、矢吹丈、近づかせてくれず(ただ、今日は風が強かったんで、何度も長時間ホバをちょっと距離のあるところでしてました)、ダイブなんてダメダメでした。 ピントはまだD90を売ってないんで、庭で同じ距離から同じものを撮って比べてみたけど、大差なしでした。 でも、何かカワちゃん撮りに行って写してみるとざらっと感が強い気がします。 ソフトでノイズ除去とかすれば見れなくはないけど、今までそんなことしてないのに??です。

    2012年05月03日20時05分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    ISOオート とかになってませんか? データが出るといいのですが・・・?  お写真UP時の 設定は どんな感じでしょうか? カメラ側の問題ですかね^^; ISO感度 絞り値 SS 三脚使用 教えていただけますか?

    2012年05月03日20時11分

    財活おやじ

    財活おやじ

    あれれ、順番が変わっちゃいましたが、MOGUOさん、ありがとうございます。 給餌を撮ったやつとかと比べれば倍(それでも20mちょっと?)くらい距離はあるけど、何かざらっとしてました。 ノイズ除去したら、ザラッと感はあんまり気にならないけど、カワちゃん本体もくっきり度が落ちる気がするし、う~んです。 AF自体が迷う感じもするような気も・・・ですが、あまり使われてなかった中古なんで使ってるうちに調子が出て来るかもと思ってしばらく様子を見ま~す。

    2012年05月03日20時12分

    tirotiro

    tirotiro

    画質という意味だったのですね^^; ヤマセミのコメントで的外れなお返事してしまいました~w 私の写真から比べたら非常に綺麗な作品だと思いますよ。 しかし目標を高く設定する事は良いことなので、経験を積んで 秘密をこっそり教えてください \(^o^)/

    2012年05月03日20時15分

    財活おやじ

    財活おやじ

    キャノラー師匠、ISOはD90の時から基本、オートで200~3200まで自動で変わるやつです。 マニュアルモードでシャッタースピードと絞りを設定し、あとのつじつま合わせはISOでよろしくっ!って感じです。 これはF10、SS 1/1000、ISOは1100になってました。

    2012年05月03日20時17分

    財活おやじ

    財活おやじ

    tirotiroさん、ありがとうございます。 給餌の解像度を飛びものを含むすべての写真に求めてるんだけど、それどころかとまりものでもざらつくって言うかピンがイマイチっていうか、お~い、フラッグシップゥ~ってカメラのせいにしてしまってます。 そもそもダイブの撮れるチャンスが激・激・減なんですけどね。

    2012年05月03日20時26分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    ありがとうございます ニコンのソフトでは 部分のピント強調できましたよね? シャープネスをあげて ノイズ除去のレベルを 減らしてみてはいかがでしょうか? ノイズ消しすぎると 甘くなるようです(^^)  あ!? 師匠は やめてください(>_<)(笑) 勝手なことを してしまいましたが お許しくださいm(__)m このお写真を 私が 手を加えてみました シャープネスあげると 完璧です!! ピントも来てます カメラのシャープネスは フラットになってませんか? 少し シャープネスをあげてみたら いじらなくても イケるのでは・・・ 凄く綺麗に 撮影されてましたよ(^^)  

    2012年05月03日20時31分

    マーチン

    マーチン

    あらら! 嫌われちゃったのかな!^^ きっとナーバスになっているのでしょ! かなり悩んでいいますね! D300sでISO 1100はちょっと厳しいかも、条件次第だと思いますが、トリミングをけっこうするとなると 厳しいと思いますよ! 絞りをf/10だったら、解放から2/3段位の絞りにして、ISOを800以下に落として撮られたらいかがでしょ うか! 羽の部分が色潰れしているように見えるのは、ノイズリダクションのかけ過ぎとか、それで、全体 的に眠たく見えてしまうのでは、ないかと勝手に想像して見たのですが、間違えていたらすみません!(^^; それと、キャノラーさんの言われてるように、多少のピント調整だったら、カメラ側でも出来たように記憶 しています!(^^) 早く、この問題をクリアしてクリアな写真をアップして下さいね!待ってますよ~!(^o^)/

    2012年05月03日20時46分

    MikaH

    MikaH

    おやじさん がんばって~♪ 私の場合、Kissx4の時は、ISOオート(上限800)で使っていて、、 7Dを購入してから ISO上限設定が出来なくなり、上手く撮れなくて「Kissx4の方がキレイ」だったと、、長い期間悩んでました(会社の人も同じ症状) でも 上位機種に行くほど、設定を詰めれば よりすばらしい絵が出るらしいです なぁんちゃって~、私も全く使い切れてませんけどね(笑) キャノラーさんと同じで 少しだけシャープネスを上げてみましたが、素晴らしい写真でしたよ♪ カワちゃんの舌まで ハッキリ写ってました(^^)v

    2012年05月03日23時08分

    財活おやじ

    財活おやじ

    キャノラーさん、ありがとうございます。 ニコンのソフトはお試し版しかないので、フォトショップエレメンツ10を使ってます。 シャープネスかぁ、まあ、夏のヒナを楽しみに、カワちゃんが出て来ない今のうちにいろいろやってみないと・・・ですね。

    2012年05月04日09時56分

    財活おやじ

    財活おやじ

    マーチンさん、ありがとうございます。 ISO1100くらいなら今まではそんなに気にならなかったような、まあ、高ISOでまともな写真が撮れてなかったのかも・・・ですが。 ノイズ消去するとなるほどザラッと感は消えるけど、ヌルッと感?が出る気もするんで、う~ん。 ISOも抑えたいけど、シャッタースピードは欲しい(とまりものはそんなにいらないけど、いつも飛びもの設定なんで、つい)し、都度設定って変えないといけないだろうなぁ。

    2012年05月04日10時01分

    財活おやじ

    財活おやじ

    MikaHさん、ありがとうございます。 飛びものを基本に考えてはいるけど、どうもカワちゃんが警戒心バリバリで近づかせてくれないんで、 とまりものでもやっとこさですぅ。 カメラの設定・・・D90と同じような設定のはずなんだけど、思うように行かないっす。 また、いつの日かダイブが撮れますように、神様ぁ!

    2012年05月04日10時05分

    財活おやじ

    財活おやじ

    単点ぶぎうぎさん、ありがとうございます。 上位機種なんで、「今までよりもっとカメラ任せ」を狙ってたんですが、そうでもないんですねぇ。 ISOも低い方が絵がきれいなのは分かってるんだけど、カメラは光不足と判断しちゃう(まあ、そうなんだろうけど)し、そもそもチャンスが少なくなってるんでいろいろ試すに至りません。 とりあえず、今日はピント調整機能で何枚か撮った(鳥じゃない)んで、検証してみます!

    2012年05月04日10時10分

    財活おやじ

    財活おやじ

    波乗りかめさん、ありがとうございます。 D300S、カッコいいし、いいカメラのはずなんで、しばらく試行錯誤します。 AF速度とか、もし個体差で「ハズレ」だったらいやだなぁと思うだけです。 天下のニコン、信じてまっせ! また、波乗りかめさんのカワちゃん撮り設定を教えてくださ~い!

    2012年05月04日10時14分

    ayasama

    ayasama

    お邪魔します。 キャノラ-さんには いろいろ お世話になっております。 綺麗で素敵な作品です。作画でシャ-プを少し上げれば 見違えるような作品に更に仕上がります。 (私は 下手ですが~~) とっても 素敵な1枚ですね。

    2012年05月04日14時56分

    財活おやじ

    財活おやじ

    ayasamaさん、ありがとうございます。 カメラの機種が変わってとまどっております。 本当はとまりものは避けたいんですが、カワちゃんの警戒心が半端なく、ダイブなんて撮らせてもらえません。 ザラッと感をなくすことだけに集中したんで、シャープかぁ、ちょっとは上げたような気もしてたんですが、足りないんですね。 次から気をつけま~す。

    2012年05月04日17時41分

    SeaMan

    SeaMan

    難しく悩ましい問題ですね~ たとえば、他のレンズでも似た傾向なら、やはり一度 点検へ出すもの選択の一つだと思います。 余計な出費がキツイですが、安心感もありますし。

    2012年05月05日18時10分

    えな

    えな

    本体が変わると悩みますね。 バージョンアップしたはずが使いこなせなくて前の方が良かったみたいな。 でも頑張ってください。きっとどこかに落とし穴があるんだと想います。 本体とレンズの相性ってないのでしょうか? 自分のはこっちのにジャスピンくるのにもう一個には来ないってレンズあります。 しかもジャスピンのくる距離とこない距離とがあって調整しようにも出来ずにおります。 ご参考までに。

    2012年05月05日19時32分

    財活おやじ

    財活おやじ

    SeaManさん、ありがとうございます。 レンズも2本しか持ってないからなぁ。 とりあえず解像度やAFも下でもD90並になってもらわないとD300S買った意味ないからなぁ。 ピントの微調整ができるからやってはみるけど、AFの速さとは関係ないしなぁ・・・とお悩み中ですぅ。

    2012年05月05日21時00分

    財活おやじ

    財活おやじ

    えなさん、ありがとうございます。 同じような時期にニコンが出したカメラ(D90とD300S)なんで、上位機種なんだから、全てで優れててくれよぉ~、と叫んでおります。 嫁からは「前のカメラ早く売らないと、うちも楽じゃないんだから」とお小言をもらってるんで、ハァ~。

    2012年05月05日21時03分

    duca

    duca

    カワちゃんのメスですか、あいかわらず綺麗な鳥です。 しっかり獲物を咥えていますね。 D300Sを使用されての初感想はたいへんそうですね。 小さな飛び物を撮る苦労はよく分かります。 500㎜望遠ですからSS上げないと特にブレが心配ですね。 D300での経験上ISO感度は画質を考えるなら500~640位までが無難な気がします 800以上で設定した場合は暗い背景だとノイズが少しづつ出始めます。 参考にはなりませんが私が動き回る蝶を撮る時こんな設定です。 300㎜レンズ   絞り開放=f5.6  絞り優先設定  (SS優先設定は行いません。) ロスレス圧縮 RAW 12ビット ISO400 固定     (時として明るければ200、暗ければ500、640に固定) 露光補正 -0.7EV AF        ダイナミックAF、21点~51点 フォーカスモード C 高速H連写 測光モード   マルチパターンか中央部重点測光 あとは小刻みにシャッターボタンを半押ししてフォーカス常に合せ続ける。 絞り開放ですが蝶(鳥も?)も望遠なら全身にピントが合います。 ただし背景にもピントを行きわたらせるとなると苦しいです。 私の経験上、D300はISO1000以上では背景の明るさにもよりますがノイズが次第に目立つようです。 以上の条件であるなら 蝶の動きを撮るとき ファインダーの視野も広く、連写も効くし、AF照合範囲も広いので D90よりもD300の方が撮りやすくて画質もそれほど優劣は感じませんでした。 (ほんの少しですが D90の方が高感度ノイズに強い印象はあります。)

    2012年05月09日14時16分

    財活おやじ

    財活おやじ

    ducaさん、ありがとうございます。 詳しい設定、参考になります!! D300Sは「S」がついて発売されたのはD90より後なんで、少なくとも上位機種である以上全てで上!を過剰に期待していたのかもしれません。 いろんな設定を試してみたら、皆さんアドバイスくれるように、「これ」って設定が見つかるかも・・・と思ってやってみます。

    2012年05月09日15時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された財活おやじさんの作品

    • 二股色男なのか、子供思いの親なのか??
    • そして2コマ目はF14トムキャットだ!
    • 3コマ目、浮上っ!
    • 4コマ目、これはピン来てるんじゃね?
    • 放水、始めぇ!
    • お彼岸の飛出し

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP