写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shun_photo shun_photo ファン登録

トワイライトの水天宮前3

トワイライトの水天宮前3

J

    B

    GX1→5D2と撮ってきた場所ですが今回は満を持してD800で。 やっぱり夜景を撮るのは楽しいですね。 立体感はプラナー50mmやサムヤン35mmのほうが良い気がしていますが、 今後色々なレンズをD800で試していこうと思います^^

    コメント6件

    宮爺

    宮爺

    雰囲気のある場所ですね。 ISO800で、この描写は凄いですね。

    2012年04月25日09時11分

    hatto

    hatto

    お待ちしていました。トワイライトのshun qさんですね。SSがもっと長いのかなと思いました。D800でも全く素晴らしい描写ですね。東京下町の情景が見事に描写されています。流石です。

    2012年04月25日12時39分

    shun_photo

    shun_photo

    >宮爺さん D800はISO1600までは隙がないですね。 和風情緒な雰囲気が何度撮っていても好きです^^ >hatto06さん 等倍だと1/500くらいが無難ですが、 このサイズに縮小だと1/200くらいで十分手持ちで撮れますね^^ この時間帯は街のてかりがなんともいえない美しさを見せますね。

    2012年04月26日16時28分

    m.mine

    m.mine

    D800やっぱりすごい機種ですね。魅力的っすね。水天宮今度行ってみます

    2012年05月05日00時23分

    shun_photo

    shun_photo

    >m.mineさん 5D3はISO3200からISO12800までのJPEGがノイズが少なくて凄いですが、 D800はISO3200までが常用で高い解像力とダイナミックレンジの広さで、 現像のときに多彩な表現ができるのがいい感じですね。 水天宮前は、トワイライトの時間帯が非常に綺麗です。 結構人が多いので、いい感じに人が入るか、人を入れないかの選択も大事ですね^^ ISO100、F8でNDフィルターをつけて長時間露光なんてのもいつかはやってみたいですねえ。

    2012年05月05日04時27分

    BUGSY

    BUGSY

    うちの上の娘が七五三をやった懐かしき水天宮 このくらい抑えた表現だと肉眼で見たのと全く違和感が全くなくていいですネ^^

    2012年05月10日19時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshun_photoさんの作品

    • 東京光跡
    • 星もきらめくスカイツリー
    • 洗われる心
    • 東京指輪
    • 地球・東京の夜
    • 星降る富士山に見つめられる夜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP