写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

チキチータ チキチータ ファン登録

春の日に

春の日に

J

    B

    京都・蹴上インクラインにて 去年の蔵出しです

    コメント29件

    梵天丸

    梵天丸

    上から見下ろす鳥の気分・・素敵な構図。 淡い色合いも、ぼかしを効かした仕上げも 素敵な一枚ですね!!

    2012年04月22日06時40分

    ninjin

    ninjin

    華やぎを抑えてソフトに仕上げられた描写が古都にふさわしいですね。

    2012年04月22日07時02分

    m.mine

    m.mine

    素敵なアングルですね。色合いもこの雰囲気も 優しくふんわりしていて 見ていると気持ち良くなってきます 良い作品ですね。

    2012年04月22日07時29分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    超広角での切り取りで奥行きを感じる素敵な一枚ですね。

    2012年04月22日08時12分

    kazuchin

    kazuchin

    ぼけ方が面白いですね。 全体がピンク色で見てるとしっとりした落ち着きを感じます。

    2012年04月22日08時25分

    ポター

    ポター

    ここは通常は小さなトロッコのようなものが走っているのでしょうか? 桜の真下を一直線の道が走って、高い位置からの撮影がとても良いですね^^

    2012年04月22日09時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いいアングルからの切り取りですね。 前景の桜のボケがとても効いていますね。

    2012年04月22日09時37分

    sokaji

    sokaji

    ぼかし具合が素晴らしいですね。 縦構図の切り取りも素敵です。

    2012年04月22日09時54分

    hatto

    hatto

    幅の広いレールなのか、真ん中の二本がレールなか分かりませんが、面白い場所を開放(?)しているのですね。上から見る素敵な構図だと思います。

    2012年04月22日10時30分

    an

    an

    パース感と桜見物の人々がいい演出をしていますよね! このアングル、どこから撮られたのでしょうか?(^^;

    2012年04月22日13時12分

    斗志

    斗志

    見下ろす桜がとっても綺麗ですね! こんなアングルから見れる場所があるんですね~

    2012年04月22日15時04分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    良いアングルですね。 中々こういうアングルには出来ないので新鮮です。 思い思いに語らいながら桜の下を歩く人々が楽しそうですね。

    2012年04月22日15時25分

    one_by_one

    one_by_one

    描写はクリアなのですが、しっとりとした春らしい表現が素敵です。 構図も勉強になります <(_ _)>

    2012年04月22日16時05分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    上から見るとこんな感じなんですね。 来年行くときはご一緒させてくださいね^^

    2012年04月22日16時47分

    アナゴ

    アナゴ

    インクラインよいですね^^ とても美しい写真やと思います

    2012年04月22日17時28分

    ちゅん太

    ちゅん太

    これは線路なんですか。 その間を歩く子どもがとても心象的です。 春のすてきな一コマですね。

    2012年04月22日18時22分

    nyao

    nyao

    この視点は新鮮ですね^^ 橋かなにかからでしょうか?! 人それぞれの春模様を上からという目線で見れるのが新しいです^^♪

    2012年04月22日18時57分

    kakian

    kakian

    上からは新鮮な感覚がありますね。 サイドの暈しはどうされたんですか? 素晴らしいです。

    2012年04月22日19時00分

    あじさい

    あじさい

    インクライン、大好きです!! 私も京都にいたころ、夢中で撮りましたー^^ 上から見る感じ、すごく素敵ですね! 当時は気づきませんでした^^;

    2012年04月22日20時47分

    サザビー

    サザビー

    私も今年の4月にキムタ~コさんとここへ撮影に行きましたが、 これはどこから取ったんですか? 上からの眺めもいいですね~。

    2012年04月22日20時48分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    アートフィルター使われていますか? 不思議な撮影の仕方で奥行き感が出ています。

    2012年04月22日22時26分

    英作

    英作

    春ですね^^ こんな風に春の桜を毎年堪能出来るって幸せですね! 穏やかな気持ちになれますね。

    2012年04月23日12時52分

    hisabo

    hisabo

    ここを俯瞰した画で撮ることが出来るんですね。 見下ろす桜もステキですが、 レールが効いた画ですよね。

    2012年04月23日16時39分

    もしもし商会

    もしもし商会

    橋の上ぐらいからでしょうか?良いアングルですね。 にぎわう人の様子も春らしさを感じました。

    2012年04月23日22時22分

    mimiclara

    mimiclara

    間隔の離れた桜に人が効果的に入って素敵な構図になりましたね 主役の前後の桜を暈すという手法も勉強になります

    2012年04月24日01時33分

    duca

    duca

    良い風景です。 両側から覆いかぶさる桜の下、インクラインの鉄路のある道を 歩く人々とても気持よい光景です。

    2012年04月25日20時17分

    チキチータ

    チキチータ

    さよなら小津先生さん 梵天丸さん ninjinさん m.mineさん Kircheissさん kazuchinさん ポターさん Teddy_yさん sokajiiさん hatto06さん anさん m3sorakaiさん 斗志さん S*Noelさん one_by_oneさん こしんさん アナゴさん ちゅん太さん nyaoさん kakianさん あじさいさん サザビーさん ナイトスクープ!さん 英作さん hisaboさん もしもし商会さん mimiclaraさん Princessさん ducaさん 皆さん、コメント頂きどうもありがとうございます♪ これは去年京都に訪れた時の写真なんですが 下に見えるインクラインを散策して他のスポットに行った帰り際に インクラインの上を横切る橋の上から撮ったものです。 カメラのアートフィルターのジオラマ効果を使用して 独特な周辺ボケのような表現になっています。 蹴上インクラインは、落差の有る水路間をつなぐ鉄道として作られたそうで 現在は使用されていませんが、今では京都の桜の名所の一つとして 有名なスポットとなっています。 ご覧いただきどうもありがとうございました。

    2012年04月27日23時38分

    まいどHDR

    まいどHDR

    見下ろした感じ、いいですね~。 桜も美しいんですが、人の描写も かわいらしい感じで好きですw。

    2012年04月28日03時06分

    三重のN局

    三重のN局

    インクラインを歩く人達の楽しそうな姿が印象的です。 橋の上から、なかなか撮れないアングルが面白いですね(^^)

    2012年04月28日17時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたチキチータさんの作品

    • in snow
    • 京都雑景-4
    • 双龍
    • 「蓮華の間」 京都の紅葉2012 15
    • 日暮れ櫻
    • 西日の間

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP