写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sory sory ファン登録

友達と 夕景No.x10

友達と 夕景No.x10

J

    B

    前回の鯉のぼりの前の日の撮影です この日は潮位が高く水面の小波が綺麗でしたので 稲荷神社に続く 赤い橋と帰宅中の中学生たちを入れて見上げるようにしてみました。

    コメント13件

    小梨怜

    小梨怜

    構図が素敵ですね。 子供の頃の故郷の思いでを語り合える大人になってほしいですわ。

    2012年04月21日09時36分

    sokaji

    sokaji

    この構図はお見事ですね。 橋の上の子供たちも良い位置で・・ 橋の下から覗く夕焼けと鯉のぼりがとても素敵です。 一連の桜の作品、どれも素敵な切り取りで素晴らしいです。

    2012年04月21日10時14分

    レオ

    レオ

    丸坊主頭の少年たちが素直そうに感じます^_^ こころ和む光景です^_^ もしかして、川の中からの撮影ですか(?_?)

    2012年04月21日10時59分

    one_by_one

    one_by_one

    綺麗な構図ですね♪ しかし、スゴい数の鯉のぼり... (^_^;A 現物を見ると圧巻の光景なんでしょうね...

    2012年04月21日12時00分

    英作

    英作

    素敵な文化の一部を見させて頂いてます^^ こういう伝統を残して繋いでいってほしいですね 薄暗い夕方の柔らかい一時ですね。

    2012年04月21日13時03分

    m.mine

    m.mine

    鯉のぼりの素晴らしい日本の文化!!良い文化ですね。 男の子の成長を願う文化ですよね。。 我が家には鯉のぼりないので 小さいの買って来ます!笑

    2012年04月21日14時14分

    三重のN局

    三重のN局

    夕空を泳ぐ鯉のぼりの群れが凄いことになってますね。 私も同じ様な光景を見に行ってきました。 各地で使わなくなった鯉のぼりの復活、 鯉のぼりも喜んでいる様ですね(^^)

    2012年04月21日16時21分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    スゴイ数の鯉のぼりですね。 風でなびく鯉のぼりを横に、飾りのついた橋の欄干の支柱、 帰宅中の子供たちのシルエットがまたいいですね。

    2012年04月21日21時41分

    ポター

    ポター

    ここの場所は知らないですが、この時間が一番綺麗な気が何故かしました。 構図が完璧で、無駄なものがない感じ。。 とても素敵な場面であります^^

    2012年04月21日21時57分

    ayasama

    ayasama

    うわあ~~~ 鯉のぼりなんですね ♪♪  とっても 情景が豊かで~~♪♪

    2012年04月21日23時13分

    としむつ

    としむつ

    夕焼けをバックに、鯉のぼりと、 それを見ている人の描写が素敵ですね。

    2012年04月21日23時20分

    mimiclara

    mimiclara

    子供たちのシルエットが最高ですね 川面を泳ぐ鯉のぼり目線も素晴らしいです

    2012年04月22日20時36分

    sory

    sory

    みなさま たくさんのコメントありがとうございます。 ここ数日 このようなロケーションはお目にかかれません やはり 思ったときに撮らないと いけないなーと 痛感しています。 一期一会の言葉 身に染みます。

    2012年04月24日20時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoryさんの作品

    • 朝の映り込み 近所の水田
    • 紅白(和風)
    • 引き潮を待つ 夕景No.x13
    • また 来てね 春花7
    • ゼブラ干潟の夕景
    • 新_干拓地の夕景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP