写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

an an ファン登録

Clippingpoint

Clippingpoint

J

    B

    マシーンの駆動方式、重量バランス、空力特性、制動特性、トラクション特性など 様々な要因をドライバーが熟慮し、最も効率良くコーナーへ進入し、次のストレートへ 最も効率良く加速へと繋げるべく通過するコーナリングの内側ポイント。

    コメント42件

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    やはりずいぶん違うものなんですね! 次は一緒に連れてって下さいm(__)m

    2012年04月16日19時45分

    チキチータ

    チキチータ

    一瞬車が並んでいるのかと思いました こうやって見るとやっぱりカッコイイですね! ここでも結構スピード出てるんでしょうか?

    2012年04月16日19時47分

    Good

    Good

    おぉ、これは面白いUpです! こうやって見るのも、臨場感が楽しめ マシンのカラーもまた面白味がありますね^^。

    2012年04月16日20時15分

    a-kichi

    a-kichi

    こうやってまとめてみると、臨場感あって楽しいですね~♪ 次回は鈴鹿にいきましょう!

    2012年04月16日21時19分

    ムサゴロウ

    ムサゴロウ

    サーキット行ってみたいです。 ・・・望遠買わなきゃ^^

    2012年04月16日21時34分

    10point

    10point

    なるほど 皆、最速のラインを探し続けているんですね

    2012年04月16日22時51分

    Y-hiro

    Y-hiro

    何でも究極を追求すれば「美」につながりますね。 この最速マシンも機能性の中に美しさを感じます。 同じ場所でもアウト・イン・アウトの位置が違うのが面白いですね^^。

    2012年04月16日23時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    普段見えないものがよく分かりました。 なるほど、頭では分かったつもりでしたが、百聞は一見にしかずですね!

    2012年04月16日23時22分

    もしもし商会

    もしもし商会

    ドライビングもセンスですよね。 おもしろい見せ方だな~と思いました。

    2012年04月17日00時28分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    私もチキチータさんと同じように車がならんでいると思いました。 やっぱりかっこいいですね。GT。 心臓を揺さぶるエンジン音。男のロマンです!

    2012年04月17日01時20分

    BUGSY

    BUGSY

    こういう合成は動きものでも使えそうで面白いです。 勉強になりました。

    2012年04月17日01時21分

    gotsushi?

    gotsushi?

    一瞬、どんなコースなの?って驚きました^^

    2012年04月17日05時39分

    ミッフィー・マイメロ

    ミッフィー・マイメロ

    渋いですね~! 独身時代はは鈴鹿へ日本グランプリを見に行ってました。 杏さんは走り屋だったんですか???

    2012年04月17日11時56分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    ドライバーにより、アウト・イン・アウトの位置の違いがわかりますね。

    2012年04月17日14時41分

    三重のN局

    三重のN局

    面白い画像になりましたね! 素晴らしい構成力に驚きです!! 私も鈴鹿に行きたくなってきました(^○^)

    2012年04月18日00時20分

    an

    an

    ゆきおやじさん コメントありがとうございます。 はい、お約束です、一緒に行きましょう!

    2012年04月18日00時41分

    an

    an

    チキチータさん コメントありがとうございます。 そうなんですよね、1コマ毎に黒いラインで囲いたかったのですが、 フォトショでそれをどうやって出来るのか、まだ知らないのです(^^;

    2012年04月18日00時43分

    an

    an

    Princessさん コメントありがとうございます。 青いマシーン、カッコいいですよね! ではまた後ほど青いのをUPしてみます(^^;

    2012年04月18日00時44分

    an

    an

    Goodさん コメントありがとうございます。 撮っている時は考えていなかったんですが、 撮った写真を眺めている時に思いつきました。 (a-kichiさんのコマ組み作品がヒントでした) でも、こういうのも配置や色あい的な構図が 必要なので難しかったです。

    2012年04月18日00時46分

    an

    an

    a-kichiさん コメントありがとうございます。 はい、これはa-kichiさんのコマ組み作品をヒントに 考えました。 初めから考えていたら三脚でカメラの観測位置を一定に しなくちゃダメですね。次の課題です。 鈴鹿!行きましょう!!!

    2012年04月18日00時48分

    an

    an

    ムサゴロウさん コメントありがとうございます。 車好きのムサゴロウさんなら撮らないとダメですよ! 望遠、岡山は300mmでも大丈夫ですが、鈴鹿は500mm要るかも知れません。

    2012年04月18日00時50分

    an

    an

    10pointさん コメントありがとうございます。 これが本線いなると、前後のマシーンとのバトル駆け引きで ブレーキングポイントやアクセルを開けるポイントをずらしたりして 相手に揺さぶりをかけたりします。

    2012年04月18日00時52分

    an

    an

    yghrtさん コメントありがとうございます。 >同じ場所でもアウト・イン・アウトの位置が違うのが面白いですね^^。 でも、その前に私の撮影ポイントを安定させなければダメですよね(>_<)

    2012年04月18日00時53分

    an

    an

    sparksさん コメントありがとうございます。 いえいえ、専門家なんかではございませんよ(^^; オートポリス行ってみようかなぁ…

    2012年04月18日00時54分

    an

    an

    Teddy yさん コメントありがとうございます。 俗に言うアウトインアウトってやつなのですが、 案外素人さんがスポーツ走行をした時、インインインで 走った方がタイムが速かったりします。

    2012年04月18日00時57分

    an

    an

    もしもし商会さん コメントありがとうございます。 このイメージは3タイプほど考えたのですが、 使える写真が撮れていなかったのです(>_<)

    2012年04月18日00時58分

    an

    an

    ナイトスクープさん コメントありがとうございます。 はい、あのサウンドはシビれますよぉ~!

    2012年04月18日00時59分

    an

    an

    BUGSYさん コメントありがとうございます。 縦切り、横切り、斜めといろんなバリエーションが 使えそうな気がします。 是非!

    2012年04月18日01時00分

    an

    an

    gotsushi?さん コメントありがとうございます。 はい、私も組み合わせた後、「なんじゃこれ?」って 思っちゃいました(^^;

    2012年04月18日01時01分

    an

    an

    ミッフィー・マイメロさん コメントありがとうございます。 私は高校生の時、中嶋悟が乗る日の丸カラーのF2マシーンが コーナーを抜けるシーンを3回繰り返すCANONのCMでレースが 好きになりました。 走り屋さんではありませんでしたが、対向車とすり抜けすら難しい ひと気がまったく無い林道を夜な夜な走っておりました(^^;

    2012年04月18日01時05分

    an

    an

    トムとジェリーさん コメントありがとうございます。 私が毎回同じ位置を撮影出来ていなかったと 言うことは内緒にしておいてくださいね!(^^;

    2012年04月18日01時06分

    an

    an

    三重のN局さん コメントありがとうございます。 そうですよね? 三重のN局さんは鈴鹿も近いはずですよね!? 行っちゃいますか?(^^)

    2012年04月18日01時07分

    CF50

    CF50

    うっへ( ̄▽ ̄;) これいいですね。 かっちょいい(*^^*)

    2012年04月18日10時44分

    an

    an

    shalyさん コメントありがとうございます。 これやるなら三脚でカメラアングル固定で 撮るべきでしたね?(^^; 次にサーキット行ったら、このシリーズの展開を 構想中でごわす(^^)

    2012年04月18日11時43分

    GaiaV2

    GaiaV2

    スゲーッと思ったらタグに・・・。(笑) あ、私も昔撮ったF1の写真(当然ネガ)見てみようかな?

    2012年04月18日21時19分

    an

    an

    ガイアさん コメントありがとうございます。 はい、タグの通りでございます^^; おぉ~!F1を撮っておられるんですか!? UPしてください~!^^

    2012年04月18日23時37分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    こんな出しかたがあるとは。。。 新鮮です。

    2012年04月20日17時27分

    an

    an

    ゲン太さん コメントありがとうございます。 これやるには三脚でカメラアングルを固定してないと ダメですね?(^^; 次は三脚持っていきます!

    2012年04月20日17時41分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    あらゆるマシンが一度に見れてカッコいいです。 少年時代のスーパーカーの憧れを思い出しました。

    2012年04月20日22時42分

    an

    an

    濱の黒豹さん コメントありがとうございます。 黒豹さんのお気に入りなスーパーカーってなんでしょう? ってか、黒豹さんそんな年代でしたっけ???

    2012年04月21日12時23分

    weize

    weize

    ファン登録ありがとうございました。 色々、お世話になりっぱなしのオフ会でしたが、 懲りずに誘ってくださいね。

    2012年06月05日00時23分

    an

    an

    weizeさん こちらこそありがとうございます! また楽しい時間をお願いいたします!!

    2012年06月05日00時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたanさんの作品

    • 2022 SUPER GT 岡山
    • 招かれざる客
    • 2015 SUPER GT Round 4 富士スピードウェイ
    • 2021 SUPER GT 岡山
    • Devote The Space ~空間を割く~
    • Drago Modulo Honda Racing RQ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP