写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あばしりのとも あばしりのとも ファン登録

そして、朝を松

そして、朝を松

J

    B

    前作の松の角度を変えての朝バージョン。ちょっと雪解け進んで緑も出てきました。 JPEG撮って出しです。

    コメント36件

    Look1216

    Look1216

    空の色最高に美しいです♪ 素敵な作品ですね~^^

    2012年04月15日22時36分

    kei_shk

    kei_shk

    空のグラデーションが芝らしいですね 雪解けが進んでいよいよ春を迎えるのでしょうね

    2012年04月15日22時55分

    小梨怜

    小梨怜

    朝の知床が魅惑的です。 日差しに温もりが出てきたのでしょうか。 こちらは桜が散り始めました。

    2012年04月15日23時16分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    角度を変えただけでこんなにも風景が変わるんですね。 前作の角度も良いですが、この角度もとても絵になっています。 言われてみると確かに地面の様子が変わりましたね。 夕陽の色と遠くの山の稜線がとても温かくて綺麗です。

    2012年04月15日23時28分

    usatako

    usatako

    これもまた色がいいですね。憧れの知床連山がまた素敵です。

    2012年04月15日23時54分

    sian

    sian

    溶けた雪が素敵なストライプの模様になってるー❤ 朝を松・・・ゴロがすてき。

    2012年04月16日00時28分

    ピカール

    ピカール

    ただただ綺麗としか言いようがないです。 やっぱ、憧れです。このレンズ50ミリですよね、この画角で 無駄な映り込みがないって考えられないですよ。

    2012年04月16日10時30分

    donko498

    donko498

    連山の焼け。いいですね。 これは生でもみたいです。

    2012年04月16日14時36分

    チキチータ

    チキチータ

    これまたとても美しい光景ですね。 夕方とはまた違う朝の素晴らしい情景表現に見惚れます。

    2012年04月16日15時18分

    duca

    duca

    ああ 角度を変えると知床が遠望できて これはまた美しい風景です。 それにしてもきれいな朝焼けですね。

    2012年04月16日19時47分

    Tate

    Tate

    4:22ですかー。すごい寒いんだろうなって思いますが、 その寒さの中で見る この素敵な風景、感動もひとしお なんでしょうね^^

    2012年04月17日00時30分

    こひきやマスター

    こひきやマスター

    そちらは見事な朝日ですね~!! 太陽の対角線上に住む者が見えているの景色の違い・・・楽しいですね^^

    2012年04月17日11時08分

    hirotie

    hirotie

    いい色ですね バックは知床?松がサマになってます!

    2012年04月17日18時20分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    Look1216さん ありがとうございます。 この日の朝焼けは最高でした!

    2012年04月17日21時21分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    kei_shkさん ありがとうございます。 もう春到来ですね。。。

    2012年04月17日21時22分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    オヤジクラブ#0さん ありがとうございます。 この松に最近はまってます。。。

    2012年04月17日21時23分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    小梨怜さん ありがとうございます。 気温もやっと暖かくなってきました。

    2012年04月17日21時25分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    S*Noelさん ありがとうございます。 この角度の真冬は来年の予定にします。

    2012年04月17日21時27分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    usatakoさん ありがとうございます。 知床連山綺麗でした!

    2012年04月17日21時27分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    sianさん ありがとうございます。 雪のストライプは晩秋と今しか見れませんねー。

    2012年04月17日21時29分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ごとう ゆうじさん ありがとうございます。 お久しぶりです!!!!!!!!!!!!! もっといいの撮れるよう、早起き頑張ります。

    2012年04月17日21時30分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ぐうたらおやじさん ありがとうございます。 前回にこの木を見たときに、ここからの朝はどんな感じかなーって 思いまして、早起きして見ました!!

    2012年04月17日21時45分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    MJ23さん ありがとうございます。 松シリーズはひとまずこれで終わりですが、また新緑の松で考えて見ます。

    2012年04月17日21時48分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ピカールさん ありがとうございます。 50mmくらいがちょうどいい感じでした。 28-105mmも持っていったのですが・・・

    2012年04月17日21時49分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    donko498さん ありがとうございます。 生で見れるのは幸せな事ですねー。実感です・・・。

    2012年04月17日21時51分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    チキチータさん ありがとうございます。 お褒め頂きうれしいです!!

    2012年04月17日21時52分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ducaさん ありがとうござます。 この朝焼け見れて撮れてラッキーですね。

    2012年04月17日21時53分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    Tateさん ありがとうございます。 このときはだいぶ暖かくなりましたが、それでも 5分おきに車に戻って暖をとっていました。

    2012年04月17日21時54分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    パタゴニアンXさん ありがとうございます。 そうですね。ちょうど対角線となりますね! 知床連山撮る時には結構パタゴニアンXさんのこと 思い出します(笑)。

    2012年04月17日21時57分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    hirotieさん ありがとうございます。 はい!知床連山です。 松も個性的ですよね。

    2012年04月17日22時04分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    これって50mmなんですね!広角で撮ったみたいな広がりを感じますよ^^ 網走の懐ってでっかいです。

    2012年04月18日15時24分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    gakunonomomoさん ありがとうございます。 網走のような田舎は風景が遠いので、 50mmくらいがちょうどいいのかもしれません。

    2012年04月18日21時01分

    マッツン75

    マッツン75

    あっ続編があったんですね^^ それにしても綺麗な朝焼けですね~ 残雪が淡くブルーに輝いて趣があります。

    2012年04月18日21時23分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    マッツン75さん ありがとうございます。 そうです。撮影日時は全然違いますが、連作ということにしました。

    2012年04月19日00時22分

    シュウポン

    シュウポン

    これは美しいですね。 意外に知床も近くに見えますね。 ゴ-ルデンウィ-クまた遊びに行く予定です。

    2012年04月21日22時47分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    シュウポンさん ありがとうございます。 GWも天気いいと良いですね!! 道東楽しんでください。

    2012年04月22日22時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあばしりのともさんの作品

    • 突然の出会い
    • 落ち葉もArtist
    • そろそろ春?
    • Swan Lake
    • 挑戦状
    • 威風堂々

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP