写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

夕 照(せきしょう)

夕 照(せきしょう)

J

    B

    「せきしょう」とは、ゆうばえ、ゆうやけ。この写真は富士と傘雲です。傘雲は皆さんが素晴らしい作品を掲載されています。特にふじちゃんさんの富士と傘雲は、まだ記憶に新しいところです。傘雲、正式名はレンズ雲 (レンズうん、レンズぐも)雲種の1つ。山頂付近を湿った空気が昇る際に断熱冷却されてできる。傘雲、笠雲などは、この山のてっぺんにできるレンズ雲を指す呼び名です。

    コメント146件

    hatto

    hatto

    また昔はこの様な現象を気象予想として利用されてきました。この雲が発生すると天気が崩れると云われています。この写真は珍しく我が家から撮ったもので、ちょっと雲が多いですが珍しいので掲載致しました。(我が家より)

    2012年04月14日05時35分

    Y-hiro

    Y-hiro

    溜息が出るような美しい作品ですね。 実物もさぞ美しかった事と思います。 綺麗な夕陽と富士山とレンズ雲は本当に豪勢です。

    2012年04月14日05時54分

    Hsaki

    Hsaki

    暮れる太陽に照らされた黄金色に輝く空、傘雲を頭に載せた富士の様、素晴らしい情景を拝見させていただきました。

    2012年04月14日06時05分

    Em7

    Em7

    この雲、富士山で良く見かけます。出方によっては綺麗だと思う事もありました。 でも、基本的には無い方が、富士山を見た時には得した気分になります。(^^) 雲が打ち寄せる波のようで、これまたいいですね~ 

    2012年04月14日07時37分

    hokuto2005

    hokuto2005

    見事な傘雲ですね。富士山にかかる傘雲は ほかの山にかかる傘雲に比べても、違った趣がありますね。 それにしても、ご自宅の窓からこのような光景が拝めるとは 羨ましい(*^。^*)

    2012年04月14日07時58分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    美しい富士の夕景ですね~ うっとり見せていただきました...

    2012年04月14日08時10分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    傘雲も素晴らしいけど夕景の色合いがとっても印象的です お見事です

    2012年04月14日08時18分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    うっとりするような素晴らしい光景ですね^^ なかなか見れない光景をみせていただき感謝です♪

    2012年04月14日08時25分

    宮爺

    宮爺

    以前の作品アーベントロートとは一変、自然の激しさが表現されてますね。 思わず声を出してしまいました。 レンズ雲の呼び名も知識になりました。 ありがとうございます。

    2012年04月14日08時31分

    todohLX

    todohLX

    なんかゴージャスな感じです。 貴重な瞬間をありがとうございます。

    2012年04月14日08時50分

    放浪びと

    放浪びと

    なるほど。。。 いいかんじですね。 そっと、静かに見入ってしまいました。 また、少し賢くなったような気がします(^.^)

    2012年04月14日08時50分

    DATSUMA

    DATSUMA

    富士山がこの様に間近で見れる環境が 羨ましいです。 私もGWはまた撮りにいこうと思ってます。 夕日にシルエットの富士、 絵になりますね(*^_^*)

    2012年04月14日09時25分

    日吉丸

    日吉丸

    いやはや・・ なんとも絶品・・。 たくさんの出演者が・・ それぞれにうれしそうな動き・・。 ワザアリ・・ですね~~。

    2012年04月14日09時44分

    すだち

    すだち

    一瞬、絵画的な印象を受けました。 本当に自然が描き出す芸術はすごいですね(これを書くのも数度目の気がしますが(^^;;) 素晴らしい景色に感動しました。

    2012年04月14日09時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    雲によってその表情を大きく変える空と富士山、素敵な作品ですね。 夕陽の輝きが神々しく、またドラマチックでもあります。 改めて自然が創り出す美に唖然とさせられます。

    2012年04月14日10時40分

    kazuchin

    kazuchin

    自宅からこんな風景が拝めるなんて羨ましい。 良い写真をありがとうございました。

    2012年04月14日10時59分

    Good

    Good

    傘雲ですか、何ともドラマティックな空の様子、 色合いといい絵画の様な描写、素晴らしいです!

    2012年04月14日10時59分

    英作

    英作

    うわ・・・ 富士の麓に住んでいてもこんなダイナミックな富士山は見ないです@@ 素晴らしい情景ですね!大きな夕日と富士山、感動しました

    2012年04月14日11時28分

    parch

    parch

    とても豪華な雲の競演ですね。 素晴らしい作品ありがとうございます。

    2012年04月14日12時04分

    アルファ米

    アルファ米

    富士山が三度笠をかぶった旅人に見えました。 旅情を誘います。

    2012年04月14日12時07分

    SD-2

    SD-2

    笠雲っていうのですか・・初めて知りました。 太陽が凄く大きく見えて、ため息の出るような美しい光景ですね・・感動的です。

    2012年04月14日12時11分

    efab

    efab

    傘雲に夕焼けの印象的な空、本当に素晴らしいです。 これをご自宅からとは・・・感動しました。

    2012年04月14日12時52分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    夕暮れ時を逆光撮りで美しい1枚ですね♪ ご自宅からとは、これまた羨ましいトコにお住まいで^o^

    2012年04月14日13時04分

    irikun

    irikun

    素晴らしいですね~雲の表情も最高の一枚^^/ 感動です。。。 富士山の見えるところに住みたい~。

    2012年04月14日14時41分

    ninjin

    ninjin

    澄ました富士ではなくちょっとおどけた富士の様子ですね。 空を泳ぐ雲の七変化、旨く捉まえられるようになりたいです。

    2012年04月14日15時15分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    すばらしい光景ですね。 色彩も感動的で、一度見てみたいものです。 さきほどすれ違いでコメントをいただいていた写真を編集のつもりで削除してしまいました。 大変申し訳ありません。 いつかまたアップさせていただきます。

    2012年04月14日16時13分

    梵天丸

    梵天丸

    見事な競演・・素晴らしい一枚です!!

    2012年04月14日16時45分

    one_by_one

    one_by_one

    最高の夕照ですね♪ お手本の様な構図、参りました〜 <(_ _)>

    2012年04月14日18時12分

    hatto

    hatto

    yghrtkさん有り難うございます。 傘雲を何回か見ているのですが、カメラを持っていなかったりで、チャンスがありませんでした。この日は雲が多く全く撮られるとは、思っても見ませんでしたので、曲がりなりにも撮られて良かったです。

    2012年04月14日18時40分

    hatto

    hatto

    さよなら小津先生さん有り難うございます。 ふちゃんさんの作品には足元にも及びませんよ(笑)雲が多くてちょっとインパクトに欠けますね。またチャンスが有ればいいなと思います。

    2012年04月14日18時42分

    hatto

    hatto

    Hsakiさん有り難うございます。 黄金色から櫨染色に染まる西の空が素晴らしかったです。富士の廻りの雲が、もう少し少なかったら最高でした。

    2012年04月14日18時44分

    ・

    素晴らしいの一言に尽きます。 さまざまな雲が大行進するような壮大な光景 ただただ感動です。

    2012年04月14日18時45分

    hatto

    hatto

    Em7さん有り難うございます。 そうですよね。この雲は天気の悪化を伝えてくれているようなものですから、無い方が当然だと思います。 しかしカメラやる人には、一度は撮ってみたい気象現象ですね。

    2012年04月14日18時48分

    FRB

    FRB

    水面を覗きこんでいるかのような幻想的な現象ですね。 色のりもよくて美しい風景描写です。 富士山での自然の神秘はネタが尽きなく羨ましいです^^

    2012年04月14日18時49分

    hatto

    hatto

    hokuto2005さん有り難うございます。 窓からではなく二回のベランダなのです。今の家を建てるときにその様に設計して頂きました。かなり不便なところですので、これぐらい有っても良いかなと思っています。

    2012年04月14日18時51分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難うございます。 済みませんね。何枚も我が家からの富士見て頂き有り難うございます。ただ自分では、同じ場所から撮っていましても、全く違う富士の姿に飽きないでいます。また掲載させて頂くと思いますので宜しくお願いたします。

    2012年04月14日18時54分

    hatto

    hatto

    スーパーリリさん有り難うございます。 そうですね。本当の主役は、この黄昏時の色ですね。私もその様に感じています。

    2012年04月14日18時55分

    hatto

    hatto

    RAW-RIDERさん有り難うございます。 日頃この情景が発生しているのでしょうが、この時間帯にいないことが多く、撮られないことも多いです。

    2012年04月14日18時58分

    酔水亭

    酔水亭

    変幻自在というか、雲の姿に驚きを覚えます。 夕陽に浮かび上がった富士の姿と雲と ...この地球に住む私たちにとって かけがいの無い何かが写っていますね!

    2012年04月14日19時16分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難うございます。 私自身も、同じ場所から撮影していまして、これだけ富士の表情が違うのに驚いています。二度と無い風景を大事に撮りたいですね。

    2012年04月14日19時28分

    hatto

    hatto

    todohLXさん有り難うございます。 この色は、中国でも日本でも高貴な色とされています。ゴージャスで有ることは間違い有りませんね。

    2012年04月14日19時30分

    hatto

    hatto

    放浪びとさん有り難うございます。 最近物忘れが激しいのですが、知っていると思う知識も確認しています。情けないですが仕方無いですね。

    2012年04月14日19時33分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難うございます。 分裂しましたか。遠くで良かったですね。傘雲が出ると天気が下り坂というのは本当みたいですよ。明くる日凄い低気圧が通過しました。

    2012年04月14日19時37分

    hatto

    hatto

    DATSUMAさん有り難うございます。 GWにまた来られますか。是非いい作品を撮って下さいね。

    2012年04月14日19時42分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 ワザあり何ってそんな事無いですよ。たまたまの光景を撮れただけですよ。でも有難うございます。

    2012年04月14日19時44分

    nyao

    nyao

    傘雲って初めて見たとき、CG?合成?っって思うほど とても不思議に思いました、この時間帯での富士山も傘雲も哀愁漂いますね 登山の続きですが 行き着く先は同じなのでしょうけど、向こうのほうが高かったからですね><笑

    2012年04月14日19時56分

    momo-taro

    momo-taro

    高層から低層まで色々なバリエーションの雲のオンパレードですね(^。^) それらの雲が黄金色のトーンに染められて凄く幻想的です。 雲と富士山も見てて飽きませんね(^^)/

    2012年04月14日20時10分

    hatto

    hatto

    すだちさん有り難うございます。 済みませんね。何枚も我が家からの富士見て頂き有り難うございます。ただ自分では、同じ場所から撮っていましても、全く違う富士の姿に飽きないでいます。また掲載させて頂くと思いますので宜しくお願いたします。

    2012年04月14日20時25分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難うございます。 同じ場所からの撮影で既に10枚ぐらい掲載させて頂いています。一つとして同じものがない自然の深さを感じます。しかし見て頂いている皆さんには、楽していますので申し訳なく思います。(笑)

    2012年04月14日20時29分

    hatto

    hatto

    kazuchinさん有り難うございます。 皆さん苦労して富士を撮られているのに、申し訳ない気持ちです。

    2012年04月14日20時30分

    hatto

    hatto

    Goodさん有り難うございます。 絵画の様なと云うお言葉有難うございます。そのお言葉で、私のイメージした絵画は、ゴッホのあの黄色ですね。黄色い太陽が有名です。

    2012年04月14日20時33分

    hatto

    hatto

    英作さん有り難うございます。 私自身もこの情景、特に黄色い太陽に吃驚しました。この黄色い太陽が、ゴッホの絵に出て来る黄色い太陽とよく似ています。ゴッホの色使いが変だと思っていた私が間違っていたようです。

    2012年04月14日20時40分

    hatto

    hatto

    parchさん有り難うございます。 よく見させて頂くと、テンでばらばらな雲ですね。明くる日低気圧の通過で、大変でした。やはりこの雲が証明してくれました。

    2012年04月14日20時43分

    hatto

    hatto

    アルファ米さん有り難うございます。 合羽からげて三度笠。これはもう旅に出るしかないですね。(笑)これ誰の歌だったかな。

    2012年04月14日20時45分

    hatto

    hatto

    SD-2さん有り難うございます。 富士山も天候により、大きく見えたり、小さく見えたりします。しかしこの太陽は大きく見えますね。

    2012年04月14日20時47分

    hatto

    hatto

    SD-2さん有り難うございます。 富士山も天候により、大きく見えたり、小さく見えたりします。しかしこの太陽は大きく見えますね。

    2012年04月14日20時47分

    hatto

    hatto

    efabさん有り難うございます。 こんな激しく変化する空は、低気圧通過の前触れだったです。やっぱり天気が変なのではと思います。しかし嵐の前の何とかで、素晴らしい情景が見られて良かったです。

    2012年04月14日20時50分

    まいどHDR

    まいどHDR

    雲って色んな表情があるんですね。 勉強させて頂きました。 様々な雲の表情を作りだしている 夕日は偉大ですね。

    2012年04月14日20時50分

    hatto

    hatto

    ウェーダーマンさん有り難うございます。 これだけの逆光でもフレアーが目立たないのが、やはりナノクリなのでしょうか。余り性能の事は気にとめませんが、この場合は良かったのかなと思います。

    2012年04月14日20時52分

    shokora

    shokora

    家からこんな作品が生まれるってすごいです! まさに毎日表情が違うわけですから、すばらしい環境ですよね!

    2012年04月14日20時55分

    hatto

    hatto

    irikunさん有り難うございます。 この場所は、朝の富士も綺麗に見えますが、しかし手前の雑多なものが写るため、どうしましても逆光になる夕方の撮影になってしまいます。でも皆さんに叱られそうですね。楽して写真が撮れます。

    2012年04月14日20時55分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難うございます。 傘雲がかかると富士もちょっとユーモラスな感じになります。低気圧通過の前日で、雲の動きが激しかったです。写真的にはそんな天気が面白くしてくれますね。

    2012年04月14日20時57分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難うございます。 消去の件は気にしないで下さい。大丈夫ですよ。また富士撮りに上京して下さいね。

    2012年04月14日20時59分

    hatto

    hatto

    ゴルヴァチョフさん有り難うございます。 逆光で撮りながらフレアーがでていないことが良かったです。このレンズの特徴かも知れません。黄色い太陽がちょっと不思議です。

    2012年04月14日21時03分

    hatto

    hatto

    梵天丸さん有り難うございます。 黄色い太陽と雲。雲と富士それぞれ共演してくれました。

    2012年04月14日21時05分

    hatto

    hatto

    one by oneさん有り難うございます。 お手本の構図なんて、そんな事無いですよ。でも嬉しいですね。

    2012年04月14日21時06分

    hatto

    hatto

    乃ムさん有り難うございます。 色んな種類の雲が、ちょっと纏まり有りませんが、黄色い太陽が全体を纏めてくれたようです。

    2012年04月14日21時08分

    hatto

    hatto

    nyaoさん有り難うございます。 登山の件納得しました。わざわざ済みませんでした。

    2012年04月14日21時09分

    hatto

    hatto

    momo-taroさん有り難うございます。 富士撮影では、何時もご苦労されていらっしゃいますのに、自宅から楽させてもらって済みません。

    2012年04月14日21時11分

    hatto

    hatto

    まいどHDRさん有り難うございます。 この写真でのまとめ役は、黄色い太陽ですね。感謝です。

    2012年04月14日21時12分

    hatto

    hatto

    shokoraさん有り難うございます。 何時も見ていますと正直まんねりになっている部分が有るのですが、それでも飽きない部分が富士の魅力なんでしょうか。

    2012年04月14日21時25分

    キンボウ

    キンボウ

    凄い迫力です^^ 感動しました。

    2012年04月14日21時32分

    セラ

    セラ

    家からとは・・・ 絵画のように、雲と山の形が美しいです!!

    2012年04月14日22時01分

    イナネン

    イナネン

    hatto06さんの富士写真を見て、いつでもじっくり観察出来る環境をうらやましく思ってます。私もこんな写真を撮って見たいです。

    2012年04月14日22時02分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    富士山と傘雲更に夕日だなんて・・・羨ましすぎです

    2012年04月14日22時10分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    孤高の霊峰富士は、いろんな表情を見せてくれるのですね。 その一つが太陽のひかりを受けての表情、そしてまとう雲による表情・・・ たぶん、一つとしてないような感じがします。 いつもながらの素晴らしい表情の切り取り、お見事です♪

    2012年04月14日22時40分

    マッツン75

    マッツン75

    素敵な風景ですね~^^ 富士山に傘雲までかかって 思わず見とれてしまいます!

    2012年04月14日23時34分

    eosx5

    eosx5

    うお~っ! これまた劇的な景色ですね^^ 雲が輝いて美しくも迫力もありますね、凄い!

    2012年04月14日23時54分

    shun_photo

    shun_photo

    オレンジ色に輝く空に、 傘雲、富士山となんともドラマティックな光景で、 すばらしい富士の光景を納めた一瞬ですね。

    2012年04月15日02時46分

    rcz

    rcz

    なかなかこのような状況には出会えないですね。素晴らしい作品です^^。

    2012年04月15日06時49分

    mckee

    mckee

    素敵な空の色ですね! 富士山のシルエットもまたいい感じです^^

    2012年04月15日09時14分

    a-kichi

    a-kichi

    美しい夕日と富士ですね。 絵画をみているようです。額縁に入れて部屋に飾りたいなぁ^^

    2012年04月15日09時22分

    オイ

    オイ

    すごい!! 雲の表情豊かなこと^^

    2012年04月15日15時11分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    お久しぶりです。 素敵な夕照にうっとりとしてしまいます。 おもいっきりの逆光ですが、色合いや露出など バランスがいいと思います。

    2012年04月15日17時25分

    Rojer

    Rojer

    自宅からこの景色、素晴らしすぎますね。 とても繊細な描写、露光補正してバランスを取る撮影法、参考になります。 やはり良いですね、富士と夕日は。。。 羨ましすぎます!^^

    2012年04月15日17時29分

    りん+

    りん+

    う~ん、ロケーションがたまらんぜ 良過ぎるよん、まったく

    2012年04月15日17時33分

    usatako

    usatako

    とても賑やかな空ですね。この風景が自宅から見えるのは ホントうらやましいです。

    2012年04月15日22時26分

    ua997

    ua997

    なんかもう恐ろしいほどにキレイですね。 もうどの雲がどうなってるのか…

    2012年04月15日22時26分

    けんぼー

    けんぼー

    黄金色に輝く素晴しいカット。 美しいです。ドラマチックな雲の富士山。 私は富士山を撮影したことがありませんので、いつも拝見させていただき 感動と共に、憧れを抱いております^^

    2012年04月16日02時04分

    シンキチKA

    シンキチKA

    美しい夕日と傘雲、素晴らしい景色です! これが自宅からとは驚きです! 本当、羨ましいです^^

    2012年04月16日06時03分

    esuqu1

    esuqu1

    うん、確かにこれはコンタクトレンズですね♪ 富士さんの出目金にあったコンタクト・・・・ そか、14-24mmレンズにもこんなフィルターあったらいいのにね(笑 美しい夕焼けですねぇ~^^

    2012年04月16日08時58分

    Kyub

    Kyub

    すごいです 夕焼けと富士山と傘雲の 見事なコラボレーション∑(´д`)

    2012年04月16日10時21分

    mimiclara

    mimiclara

    これだけの画角の中に雲を中心にこれだけ見所の多い富士を初めて見ました 傘雲は言うまでもなく、透き通るような鱗筋雲もいいですね 日頃の観察力と撮影技術の結晶のような作品ですね

    2012年04月16日11時12分

    duca

    duca

    傘雲と周りの色々な形と光りの雲の様子 夕照のタイトルに相応しい素晴らしい眺めです。

    2012年04月16日17時49分

    hiyopapa

    hiyopapa

    すごい!黄金色に輝いてるwすごく素晴らしい画像ですw 

    2012年04月16日18時45分

    R2

    R2

    雲が凄く立体感があってインパクトがある画 実際に見てみたくなる素敵な写真ですね!

    2012年04月16日22時20分

    苦楽利

    苦楽利

    このすばらしい一枚にコメント入れなければと思いながら 日がたってしまいました。(会社で一日中パソコンとにらめっこしているので 土日は、家では極力パソコンを見ないことにしているもので) 富士の傘雲がドラマチックですばらしい夕暮れですね。 一目でお宅から撮られたものだとわかりましたが、うらやましい限りです。

    2012年04月17日12時16分

    ゆきおやじ

    ゆきおやじ

    美しい世界ですね。 いつか自分の目で見てみたいです。

    2012年04月17日19時53分

    コータ

    コータ

    美しさの中にも力強さを感じさせてくれる 一枚ですね。素晴らしいです。

    2012年04月17日21時36分

    hatto

    hatto

    キンボウさん有り難うございます。 ちょっと派手な太陽と空になりました。天気に寄りまして、全くイメージが変わってしまいます。この場合劇的なという表現がピッタリだと思います。

    2012年04月17日21時57分

    hatto

    hatto

    eirrieeirさん有り難うございます。 本当に黄金色になりました。太陽が沈むと赤くなるのが不思議ですね。

    2012年04月17日21時58分

    hatto

    hatto

    セラさん有り難うございます。 皆さんから絵画の様なと云うコメントを頂き、急遽ゴッホの絵画集を開いてみました。ゴッホの黄色い太陽が、ちらっとよぎったからです。有りました黄色い太陽でした。でも実際に、太陽が黄色だったので、ゴッホは正しく書いていたのですね。

    2012年04月17日22時07分

    hatto

    hatto

    イナネンさん有り難うございます。 目の前に景色があって、シャッターを押せば絶対に撮れますよ。その場に行く回数を増やすのが一番ですね。私は、家からの富士だけではなく、他の場所もとるように頑張っています。(笑)

    2012年04月17日22時09分

    hatto

    hatto

    写楽庵さん有り難うございます。 写楽庵さんの美瑛には適わないですよ。

    2012年04月17日22時11分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。 そうですね百回撮影しますと、百回とも違う富士が撮れると思います。何枚か我が家からの富士を掲載していますが、一組を除きまして。全く違うイメージになっています。チャンスがありましたらまた違う富士をお見せしたく思います。

    2012年04月17日22時15分

    hatto

    hatto

    かなぱぱさん有り難うございます。 感動して頂き光栄です。もっと良いものを目指して頑張ります。

    2012年04月17日22時16分

    hatto

    hatto

    マッツン75さん有り難うございます。 そうですね。傘雲がなければ撮っていなかったかも知れません。私にとりましては珍しかったので、カメラをセットするのももどかしかったです。(笑)

    2012年04月17日22時17分

    hatto

    hatto

    こるぷらさん有り難うございます。 この雲は、そこそこ富士で発生していそうですが、私自身見たのは、二回目です。我が家からは初めてでした。

    2012年04月17日22時19分

    hatto

    hatto

    eosx5さん有り難うございます。 夕景に関しましては、eosx5さんには適いません。富士が有ったので何とか皆さんにご評価頂きました。

    2012年04月17日22時21分

    hatto

    hatto

    shun qさん有り難うございます。 この情景は、我が家からは初めてでしたので、カメラのセットにやや焦りました。あっという間に天気が変わってしまうからです。この時も発生しました雲が、結局富士を隠してしまいました。慌てて撮るしか有りませんね。(苦笑い)

    2012年04月17日22時24分

    hatto

    hatto

    rczさん有り難うございます。 毎日見られても、仕事中など見られないときに発生していたと思いますが、私自身我が家からは初めて見ましたので、やはり珍しいのでしょうね。

    2012年04月17日22時25分

    hatto

    hatto

    mckeeさん有り難うございます。 手前の山と、富士周辺の二段にシルエットになってくれました、これで遠近が生まれたようです。

    2012年04月17日22時27分

    hatto

    hatto

    a-kichiさん有り難うございます。 額装して何て云って頂き、とっても嬉しいです。

    2012年04月17日22時34分

    hatto

    hatto

    オイさん有り難うございます。 オイさんの富士からしましたら、全然大したこと有りませんが、私にとりましては、珍しい富士でした。

    2012年04月17日22時36分

    hatto

    hatto

    シュウシュウさん有り難うございます。 短時間に、0.3ずつ露出補正を何段階かやっての結果です。何と-2.7になってしまいました。これで太陽からのフレアーも減ったではないかと思っています。

    2012年04月17日22時38分

    hatto

    hatto

    Rojerさん有り難うございます。 何時も申し訳有りません。自宅からの富士にお付き合い頂いていますね。たまに変わったものが撮れたときにと思っていましたが、この時期には珍しく変わった富士が出現しました。

    2012年04月17日22時44分

    hatto

    hatto

    リン+さん有り難うございます。 済みません。不便な場所で通勤も大変ですので、お許し下さい。(笑)この点だけが取り柄の場所です。

    2012年04月17日22時46分

    hatto

    hatto

    usatakoさん有り難うございます。 確かにそうなんです。私も賑やかだなと思っていました。(笑)

    2012年04月17日22時48分

    hatto

    hatto

    ua997さん有り難うございます。 景色の美しさは、雲の形も重要なファクターですね。正直ちょっとごちゃ々しています。私の初期の掲載で、同じように撮っていますが、雲が良い形しています。その事で写真のイメージも大きく変わりますね。

    2012年04月17日22時51分

    hatto

    hatto

    けんぼーさん初めまして。ご来訪有り難うございます。 機会がありましたら是非撮影して下さい。飽きない魅力を感じられると思います。

    2012年04月18日04時18分

    hatto

    hatto

    シンキチKAさん有り難うございます。 私の自宅の唯一の取り柄でしょうね。とても不便なところですので、少し良いことが有っても良いかなと思っています。

    2012年04月18日04時20分

    hatto

    hatto

    esuqu1さん有り難うございます。 凄い見かたされますが、確かにコンタクトレンズのようですね。14-24フィルター付きませんね。(笑)

    2012年04月18日04時22分

    hatto

    hatto

    Kyubさん有り難うございます。 本当に珍しいです。私自身撮影するのは初めてでした。見たのは二回目でした。

    2012年04月18日04時24分

    hatto

    hatto

    mimiclaraさん有り難うございます。 雲の種類にもお詳しいですね。鱗筋雲は知りませんでした。まだまだ勉強が足りません。

    2012年04月18日04時25分

    hatto

    hatto

    ducaさん有り難うございます。 もう少し雲の量や、形が良かったらと思いますが、こればかりはどうしようもありませんね。(笑)傘雲で由と致します。

    2012年04月18日04時28分

    hatto

    hatto

    hiyopapaさん初めまして。ご来訪有り難うございます。 黄色い太陽と雲でした。この時期では珍しい感じですね。これからも宜しくお願いします。

    2012年04月18日04時30分

    hatto

    hatto

    R2さん有り難うございます。 立体感ですね。確かに分かります。素敵なご評価有り難うございます。

    2012年04月18日04時32分

    hatto

    hatto

    苦楽利さん有り難うございます。 もう苦楽利さんには、バレバレですね。しかし職場でパソコンにらめっこ。私もそうです。外に出て仕事したいですね。目やお気持ち挫けないで頑張って下さいね。

    2012年04月18日04時34分

    hatto

    hatto

    ゆきおやじさん初めまして。ご来訪有り難うございます。 関西の方でしょうか。是非関東に来られることがありましたら、富士を撮って下さいね。秋から冬にかけては、チャンスが多いと思います。

    2012年04月18日04時36分

    hatto

    hatto

    コータさん有り難うございます。 美しさの中に力強さですね。自分もそうありたいですね。

    2012年04月18日04時39分

    masa288

    masa288

    幻想的な写真ですね!

    2012年04月18日11時31分

    hatto

    hatto

    masa288初めまして。ご来訪有り難うございます。 太陽が黄色くゴッホの絵の様でもあります。ちょっと幻想的になりました。これからも宜しくお願い致します。

    2012年04月18日18時14分

    おじー

    おじー

    初めまして。とても素晴らしいですね。こんな夕焼け撮ってみたいです。

    2012年04月19日00時58分

    わだまん

    わだまん

    はじめまして。 日本の象徴、富士山と太陽 まさしく和ですね!! 最高の黄昏スポットでしょうか。 しかし、構図と色合い神秘です。 拝みたくなる写真です。

    2012年04月21日01時20分

    しんぐ

    しんぐ

    うわぁーーーー!!! きれいだ!!  参考にさせていただきます! 金色の夕日!!

    2012年04月21日01時31分

    シュウポン

    シュウポン

    これは美しい光景ですね。 夕日のシルエットに浮かぶ富士山が とっても綺麗です。 お見事です。

    2012年04月21日23時24分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    富士山の上を龍が舞っているようです。 素晴らしい作品ですね。

    2012年04月22日17時58分

    komakoma

    komakoma

    すごく良いですね~ 勉強になります

    2012年04月22日23時08分

    たんね

    たんね

    言葉を失うとはこの事 僕なんかが、とやかく言える写真ではございません 感動しましたーー

    2012年04月23日00時38分

    hatto

    hatto

    おーじさん初めまして。ご来訪有り難うございます。 雲が多くて、撮っても仕方無いかなと、半分諦めていましたが、雲が急に剥がれて、こんな状態になりました。最後まで諦めない辛抱も撮影には必要ですね。これからも宜しくお願い致します。

    2012年04月23日05時32分

    hatto

    hatto

    わだまんさん初めまして。ご来訪有り難うございます。 秋から春先は、結構な確率で、富士が綺麗な姿を見せてくれます。そんなチャンスだった様です。富士も廻りの雲などに都度変化があり、飽きない奥深い被写体です。また違った富士を頑張って撮るようにします。これからも宜しくお願いします。

    2012年04月23日05時36分

    hatto

    hatto

    飯塚 新悟さん有り難うございます。 黄金の夕焼けですね。しかし太陽はまるで、ゴッホの黄色い太陽に見えました。是非素敵な作品撮って下さいね。

    2012年04月23日05時38分

    hatto

    hatto

    シュウポンさん有り難うございます。 毎日のように富士を見つつも中々良い場面は、少ないですね。この日は何とか普段と違う雲が発生して、写欲が湧きました。でもこの様に皆さんからコメントを頂けるとは思っても見ませんでした。

    2012年04月23日05時41分

    hatto

    hatto

    海と空のpapaさん有り難うございます。 初めて空に龍というコメント頂きました。確かにその様に見えます。この空にはよく龍がでます。(笑)

    2012年04月23日05時42分

    hatto

    hatto

    komakomaさん初めまして。ご来訪有り難うございます。 勉強になるなんて、そんな事無いですよ。これからも頑張って良い作品をお願いします。

    2012年04月23日05時47分

    hatto

    hatto

    たんねさん初めまして。ご来訪有り難うございます。 いやいやそんな事無いですよ。素敵な作品撮られています。頑張って下さい。

    2012年04月23日05時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP