写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shun_photo shun_photo ファン登録

人形町の夜桜

人形町の夜桜

J

    B

    人形町にも桜があります。 人形町らしさを誇る時計と一緒に撮ってみました。 なかなか味わい深いと個人的に思ってます。 しかしD800は夜景にもまったく隙がないですね。

    コメント5件

    hatto

    hatto

    いやはやこれはかなり難しい露出設定ですね。バックの車やお店までも人の目に近い感じで捉えられています。 サイズも小さくされていらっしゃるようですが、画質も十分ですね。夜景など今まで撮られなかった被写体も撮れるようになります。素晴らしい人形町夜景有り難うございます。

    2012年04月07日05時46分

    とりあん

    とりあん

    やはり、夜景でも透明感がスゴイですね。 ISO3200ですか…。別世界ですね。(^^

    2012年04月08日21時02分

    shun_photo

    shun_photo

    >hatto06さん ISO3200までは安心して使えますね。 時計盤がぎりぎり見える設定と黒さが目立ちすぎないところで露出を設定しています。 桜を撮る場合は、やはり風のほうが大敵になることが多いですね~ >とりあんさん D800と5D3はこれまで撮れなかった夜の世界を手持ちでも映し出してくれるいいカメラですね。 5D2だったら、ISO1600、F2.8が限界だったでしょうね~。

    2012年04月10日16時19分

    BUGSY

    BUGSY

    D800は3200の色ノリも安定してますネ^^ この上はどうですか? 5D3Fは6400越えると色が少し不安定になるようです。 知床で知り合いのプロに試作の1DX貸してもらいましたが 5D3とは暗所ノイズの安定感・AFとも別次元でした。

    2012年04月16日22時32分

    shun_photo

    shun_photo

    >BUGSYさん BUGSYさんの5D3のISO12800のJPEGの凄さには正直驚いてますが、1DXは更に凄そうなんですかね。 D800,ISO3200ほどではないですが、ISO6400でもそれなりの色が出ますね^^ 清澄庭園をISO6400、F1.4で撮ったときの参考です↓(時計のところは別露出でコンポジットです) http://photohito.com/photo/1714426/

    2012年04月17日01時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshun_photoさんの作品

    • 星降る富士山に見つめられる夜
    • 天雷
    • 洗われる心
    • お見送り
    • ある雨の日の万世橋
    • 幻想ソラマチ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP