写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

The tip of the stamen

The tip of the stamen

J

    B

    最盛期なので、クリスマスローズをもう1枚 シベの先端にピントを合わせてみました

    コメント16件

    akiboo

    akiboo

    ピントの合わせ方次第で色々な表情を見せるクリスマスローズって面白いですね。 それにしてもこの花はどれがオシベでどれが花びらなんですかね? 花びらに見えるのがガクなんですよね。

    2012年03月29日22時41分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ふわっと柔らかいボケが美しいですね。 色彩もとてもきれいで美しい作品ですね。

    2012年03月29日23時13分

    greens

    greens

    クリスマスローズ、airさん家で育てているんでしょうか? ホントに綺麗です!!

    2012年03月29日23時35分

    Seraphim

    Seraphim

    この透明感、たまりません。

    2012年03月30日08時57分

    マーボー

    マーボー

    ホワイトと淡い緑のバランスが絶妙です^^ 今時期がクリスマスローズ最盛期なのですね そういえば、クリスマスローズガーデンも新聞に載ってましたね 今度行ってみよ!

    2012年03月30日15時23分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    ピントの位置が良いですね。 シベの質感がよく出ています。 クリスマスローズも盛りですね。

    2012年03月30日15時33分

    cafe mocha

    cafe mocha

    180mmマクロ、手持ちですか! よくピンをコントロールできますね。 驚きです。

    2012年03月30日21時58分

    Usericon_default_small

    112356846

    これだけ寄ると学術的写真になりがちですが、 この作品はすごく柔らかくてとってもイイ雰囲気ですね!

    2012年04月01日23時51分

    air

    air

    akiboo様 いつもコメント有難うございます クリスマスローズって奥行きがあって、しかも下向きの花 3年間撮り続けていますが、今年になってやっとコツを掴んできた感じです ちなみに花弁に見えるのが「顎」でですね シベの周りに見えるグリーンのネクタリー(密線)が花弁・・・かなぁ?

    2012年04月08日20時26分

    air

    air

    Kircheiss様 いつもコメント有難うございます タムキューのお兄さん的存在の180mmマクロ ボケ方はホント似ていて、いい感じになってくれる望遠マクロレンズです 人によっては「前近代的な古いレンズ」だと言いますが 私は好きなレンズの一つですね

    2012年04月08日20時28分

    air

    air

    greens様 コメント有難うございます クリスマスローズ・・・たまたま書店で見つけたシェードガーデンの本 その本に紹介されていたクリスマスローズの花姿に一目惚れしちゃったんです♪ 毎年少しずつ開花株を購入して、今では地植えと鉢植えで30株以上を育てているんですよ 2年前から種を自分で採取して、それを発芽させて・・・なんてことも始めました 小苗を職場の方に差し上げたりしています

    2012年04月08日20時31分

    air

    air

    seraphim様 いつもコメント有難うございます 良い光の差し具合で満足出来る描写になりました♪ 人工光で明るさのコントロールが出来るようになればいいんですけどね(汗)

    2012年04月08日20時32分

    air

    air

    マーボー様 いつもコメント有難うございます 今年は寒さで数週間開花が遅れていますが やっと最盛期になりつつある感じです 里見のクリスマスローズガーデン・・・新聞で見ました 何度か出掛けたことがありますが、自然に植栽されていていい場所です 隣の販売ハウスは一度入ったら数鉢手にして出てくる、誘惑の坩堝です(笑)

    2012年04月08日20時35分

    air

    air

    S*Noel様 いつもコメント有難うございます F8まで絞ってもこの被写界深度・・・望遠マクロレンズが難しいです! 何とか薄いピントをコントロールしてシベに合わせた1枚なんですよ 老眼気味とは言え、まだまだファインダーでMFがいけるので良かったです♪

    2012年04月08日20時37分

    air

    air

    cafe mocha様 コメント有難うございます F8まで絞って被写界深度を深くして 遅くなるSSをISO800まで上げてカバーした1枚です 焦点距離の倍分の1のSSが確保できれば、へなちょこな私でも何とかブレずにいけるんですよ音符

    2012年04月08日20時39分

    air

    air

    ざんぐつ様 コメント有難うございます ホントはもう少し被写界深度を深くしたかったのですが 180mm手持ちだとこれ以上SSを遅くするのは無理かと思いまして・・・ でも結果的に柔らかくて心地よいボケを演出出来た感じです

    2012年04月08日20時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Monotone fall
    • Get close
    • Evening light
    • COSINAでクリスマスローズ Ⅲ
    • 春の日差しの下で
    • 春の兆し Ⅱ ~ 2023 ~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP