写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

空色の花が咲いたよ

空色の花が咲いたよ

J

    B

    オオイヌノフグリは、天気が悪くて寒いと花を開いてくれません。 この花がたくさん咲いていると春が来たなと感じます。

    コメント33件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ほんとこの小さな花は、 日があたらないと咲かないですね。 広角で撮ると、ほんと青い星が咲いたように。 崖の向こうの青空と雲も入れられて 春を感じる美しい描写、有難うございます。

    2012年03月28日20時45分

    Good

    Good

    オオイヌフグリですね、私も大好きな花です。 ようやく見かけるようになりましたね、青い空と良く合います。

    2012年03月28日20時58分

    hatto

    hatto

    枯れ野に天使のように咲くのですね。苦楽利さんがホットされる気持ち良く分かります。青空も良いですね。

    2012年03月28日21時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    可憐な花ですがブルーの花びらで存在感がありますよね。 青空と彩を競っているかのように美しい情景です。

    2012年03月28日21時06分

    Usericon_default_small

    之 武

    やったーッ!!!!! ついに来ましたねっ(^^)/ 待ちに待った春らしい一枚が届きました♪♪  そして、苦楽利さんのお写真にも春が見えてホッとしましたよ~ ^^;

    2012年03月28日21時39分

    usatako

    usatako

    空を映したようなきれいな青ですね。 素敵な花なのに、誰がつけたか不憫な名前・・。 この花見るたびに憐れみを感じます。

    2012年03月28日21時41分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    少しずつ春は近づいていますね~いいなぁ 北海道は、まだ白とグレーの色ばっかりです(笑)

    2012年03月28日21時54分

    shokora

    shokora

    わ~、たくさん咲いていますね~! 綺麗なブルーが春の訪れですね!

    2012年03月28日22時28分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    可愛い青い花が沢山咲いていますね、(^_^) 今年はこちらでは、まだぽつぽつとしか咲いていません。^^; 早く青空に負けない青い色が咲き乱れるのを待っています。

    2012年03月28日23時21分

    FRB

    FRB

    空の青とオオイヌフグリの青、なんとも爽やかな一枚ですね。 自分が好きな色は青なので、この光景は本当にそそられます^^

    2012年03月28日23時33分

    Frogman

    Frogman

    晴れ渡る青空に向かって、グングン伸びゆくオオイヌノフグリに 生きるパワー伝わってきます。 素敵なキャプション、いいですね。

    2012年03月29日00時21分

    苦楽利

    苦楽利

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 青空と対比させたかったので、土手の斜面に寝転んで 撮りました。もう少し、雲がいい位置に出てくれると よかったのですが。

    2012年03月29日20時22分

    苦楽利

    苦楽利

    Goodさん、コメントありがとうございます。 オオイヌノフグリが咲くと春が来たと感じます。 青空と対比させたくて、斜面に寝転んだのですが 冷たくありませんでした。

    2012年03月29日20時25分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 この花は周りの草が生えていないと丈が低くて だんだん大きくなるような気がします。

    2012年03月29日20時27分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 この時期にはめずらしくかたまって咲いていてくれました。

    2012年03月29日20時33分

    苦楽利

    苦楽利

    之 武さん、コメントありがとうございます。 そして、春へのお祝いありがとうございます。 ただ、この日の後、ずっと雪模様でした。 春はそこまで来ているのですが。

    2012年03月29日20時34分

    苦楽利

    苦楽利

    usatakoさん、コメントありがとうございます。 ほんとにこの名前は、ひどいですね。 かわいらしい花なのに。

    2012年03月29日20時37分

    苦楽利

    苦楽利

    写楽庵さん、コメントありがとうございます。 信州も平地には春が近づいてきてますが、 この日のあとは雪模様でした。6寒1温くらいです。

    2012年03月29日20時39分

    苦楽利

    苦楽利

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 南向きの土手のせいか思ったより固まって咲いていました。

    2012年03月29日20時40分

    苦楽利

    苦楽利

    花ぬすっとⅢさん、コメントありがとうございます。 暖かな場所にはみかけるようになりましたが、 畑に一面に咲くのはもう少しのようです。

    2012年03月29日20時45分

    苦楽利

    苦楽利

    FRBさん、コメントありがとうございます。 久しぶりの青空だったので、なんとか入れようと 土手の斜面に寝転んでいました。

    2012年03月29日20時47分

    苦楽利

    苦楽利

    Frogmanさん、こちらにもご訪問いただきありがとう ございます。FaceBookの方は、登録したものの 使い方がわからなくて、ほとんど見に行ってなくて もっぱらこちらに時間を割いています。

    2012年03月29日20時50分

    efab

    efab

    かわいい花が青空と呼応しているようです。 信州にも春が来たのですね。

    2012年03月29日22時32分

    D.D

    D.D

    気持ちのよい青空です。まさに春ですね。

    2012年03月30日09時05分

    まこにゃん

    まこにゃん

    うわぁ!! 素敵な春の切り取りですね。 春の日差しにオオイヌノフグリはかかせません。

    2012年03月30日22時41分

    苦楽利

    苦楽利

    efabさん、コメントありがとうございます。 おかげさまで?春らしくはなってきました。 でも、寒い日のほうが多いです。

    2012年04月02日07時08分

    苦楽利

    苦楽利

    D.Dさん、コメントありがとうございます。 土手に咲いていたもので、青空を入れて撮ったらおもしろいかなと 思いました。

    2012年04月02日07時09分

    苦楽利

    苦楽利

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 オオイヌノフグリは大好きな花です。一面に咲いていると うれしいです。

    2012年04月02日07時11分

    シンキチKA

    シンキチKA

    オオイヌノフグリと青空! 初めてみました!! いつも平たんなところで撮ろうとするので地面しか写らなかったんです! そうかこうすればいいんだ^^ 名前はともかく、美しい花ですよね!

    2012年04月05日03時00分

    Em7

    Em7

    強風の影響は大丈夫でしたか?? こちらではビルの周辺の植栽が倒れたりしていました。 ようやく春が訪れましたね~。ソメイヨシノもボチボチ花が咲き始めて来ました。 長野にも遅めの春がやってきたようで何よりです。(^^)

    2012年04月05日09時01分

    苦楽利

    苦楽利

    シンキチKAさん、コメントありがとうございます。 土手の斜面に腹ばいになって撮ってました。

    2012年04月06日21時04分

    苦楽利

    苦楽利

    Em7さん、コメントありがとうございます。 こちらはほとんど被害がありませんでした。 関東はたいへんだったですね。 おかげさまで春らしくなってきましたが寒いです。

    2012年04月06日21時06分

    苦楽利

    苦楽利

    リクオさん、コメントありがとうございます。 春になると必ず撮る花ですが、小さいのでどうとったらいいか いつも迷います。

    2012年04月06日21時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • わたしの2015 その2
    • 雑草のように
    • ようこそ春
    • 雪の下の春
    • いっぱい
    • 小さな春

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP