写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shun_photo shun_photo ファン登録

D800のISO6400テスト

D800のISO6400テスト

J

    B

    もともとの解像力が高くてダイナミックレンジが広いので LR4でノイズリダクションをきっちりかけてあげて、露光量を明るいほうに補正すると ディティールも残ったまま明るく撮れて結構いい感じになりますね。 D800はISO6400までは使えそうです。それ以降はちょっと厳しいかも?

    コメント8件

    宮爺

    宮爺

    テスト撮影の3枚、しっかり見させて頂きました。 ありがとうございます。 手元に来る日を楽しみにしてます。

    2012年03月28日08時22分

    hatto

    hatto

    手前の植木と植木鉢の質感が凄いですね。ISO6400でこれですから、D700は遙かに超えているようですね。

    2012年03月28日13時44分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    これがISO6400ですか!! 凄いですね・・・・ 5DⅡとD800の両方を持てるのもとても羨ましいです(^-^)

    2012年03月28日16時09分

    shun_photo

    shun_photo

    >宮爺さん 待ちきれない気持ちがよくわかります。 ぜひD800シリーズでいい写真を撮っていきましょう^^ >hatto06さん ISO3200までは5D3と同等くらいといわれているので、 高画素になりつつも、高感度もまずまずという感じでかなり進化したようです。 夜に活躍する機会も増えそうですね。 >ょぅぃちさん ちょっと今回はりきりすぎたので、 少し機材は売却しないときついレベルです^^; でも手放したくない思い入れのある機材も多いし…悩みはたえないです。

    2012年03月28日19時28分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    わわ!ついにこのモンスターカメラの作品が! バリバリの解像感ですね!

    2012年03月28日22時43分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    これだけ撮れれば十分ですね。 5D3とD800の二台あれば一番だけど、D800だけでもやっていけそうですね。

    2012年03月28日23時09分

    junites uno

    junites uno

    おおおおっやばいですね。。 めっちゃ気になります。。。

    2012年03月29日16時42分

    shun_photo

    shun_photo

    >ゴンザブロウさん 解像感を保つために結構な苦労をしますが、 この作例では、葉っぱのところや、植木鉢の質感がいいですね。 >Kircheissさん D800は、いい絵を撮るためには、 一枚を撮るのには5D2よりも、時間がかかるカメラだと思い始めました。 しかし、SSや、F値、ISO感度 現像、 すべてをうまく調整するといい絵が出てきますね。 >junites unoさん サードパーティのレンズなので、 Lightroomなのですが、ニコンオフィシャルのソフトとレンズを使うと、 もっと色収差やノイズリダクションが綺麗だと思います。 ただISO6400でも質感や色におかしな点はなく、十分使えますね^^

    2012年03月30日05時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshun_photoさんの作品

    • 路地裏に座る猫
    • 煌く永代橋
    • Night of Tokyo Midtown
    • 足元に密かに
    • 青く輝く永代橋とスカイツリー
    • オールドな人形町

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP