写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

ローカルムード

ローカルムード

J

    B

    木製の駅名の表示板に思わず癒されて しまいます。

    コメント25件

    msnrm

    msnrm

    う~~ん この手書き感がいいですね。^^

    2012年03月27日21時04分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    なるほど。漁師町なんでしょうかね。

    2012年03月27日21時18分

    inkpot

    inkpot

    いまだにこういうのが残っているって、いいですねェ

    2012年03月27日21時20分

    jaokissa

    jaokissa

    手書きっぽさがいいですね。 これで、電光掲示板とかだったら 興ざめですもんね^^;

    2012年03月27日21時46分

    み~にゃん

    み~にゃん

    分ります!!この雰囲気好きです。 アナログいいなぁ~

    2012年03月27日22時37分

    ポター

    ポター

    アルファベットは型で描いたような感じですが、他は手書きっぽいですね! まったりとしたムードが漂って来ます^^

    2012年03月27日22時44分

    shokora

    shokora

    あまありき と かずさみつまた、かずさむらかみはちがう人が書いたのかなぁ・

    2012年03月27日23時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    手作り感溢れる駅名標ですね~ これだけで画になるところも凄いです(^_^) 小湊鉄道の優しさを感じさせる作品ですね。

    2012年03月27日23時49分

    sian

    sian

    字の素朴さに萌えました(#^.^#) 丁寧な手作り感があって 優しさも伝わってきますね(^.^)

    2012年03月28日01時25分

    NSeos50d

    NSeos50d

    いいですね、ローカル線のだいご味ですね。 駅員さんの手書きでしょうか、散策に途中下車したくなる雰囲気です。

    2012年03月28日11時17分

    よねまる

    よねまる

    msnrmさん 何ともいえないローカルな雰囲気が 演出された文字ですよね。素敵でした。

    2012年03月28日18時36分

    よねまる

    よねまる

    YSKJIJIさん 海士という名前がついていますが、 内陸なので漁師町ではありません。 面白い駅名ですよね。

    2012年03月28日18時38分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん 小湊鉄道の駅名表示はどこもこのような ローカルムードに満ち溢れていました。

    2012年03月28日18時39分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん 手書きの味に惹かれますよね。 あまり整いすぎた文字は似合わない かも知れません。

    2012年03月28日18時41分

    よねまる

    よねまる

    胡麻煎餅さん 駅長さん一家で描いたのでしょうかねぇ。 この味のある字は、意外と書けませんよね。

    2012年03月28日18時42分

    よねまる

    よねまる

    み~にゃんさん こういうアナログ感って、今の時代にとても 必要な気がします。人間らしくていいですよね。

    2012年03月28日18時44分

    よねまる

    よねまる

    ポターさん この駅名表示も、そろぞれの駅ごとに 味があって素敵でした。さすが小湊鉄道です。

    2012年03月28日18時45分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん それぞれが違う書体?で味がありますよね。 お酒でも飲みながら書いたのでしょうか。 「かずさむらかみ」は、結構酔いがまわった 状態で…(笑)

    2012年03月28日18時47分

    よねまる

    よねまる

    Teddy_yさん 駅にあるひとつひとつのグッズが すべて被写体になるような感じでした。 また、行きたいです(笑)

    2012年03月28日18時49分

    よねまる

    よねまる

    sianさん 手作り感、今の時代とても貴重ですよね。 いつまでも壊れずに頑張って欲しいです。

    2012年03月28日18時50分

    よねまる

    よねまる

    NSeos50dさん そうなんです。全部の駅を探索してみたい 気持になります。ですが、列車の本数が…。

    2012年03月28日18時51分

    まこにゃん

    まこにゃん

    本当に味わい深いですね。 のんびりローカル線の旅がしてみたいです。 駅弁も買えるのかしら?

    2012年03月28日22時02分

    kakian

    kakian

    手書き、手作り風で いい味が出てますね。 足でかせいだいい一枚です。

    2012年03月28日23時37分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん のーんびりムードがたまりませんね。 駅弁は売っていないんです。それが残念。 春のローカル線の小さな旅もいいですねぇ。

    2012年03月29日18時48分

    よねまる

    よねまる

    kakianさん ローカル線には手作りが一番似合いますね。 作った人の温かさが伝わります。

    2012年03月29日18時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 踏切渡って次の田んぼへ
    • 秋の気配
    • ディーゼル音を響かせて
    • 昭和が残る街
    • 収穫まぢか
    • 上総路を行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP