写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

uni clone uni clone ファン登録

超ベテラン新人 Oldies Newcomer

超ベテラン新人 Oldies Newcomer

J

    B

    改めまして。 AE-1のほうは前に修理レンズの仕上がり確認用に ハードオフでジャンク購入したものを 最近シコシコ修理、清掃しました。 付いているレンズはFD50mm F1.4 です。 お隣の大ベテランは1948年製MADE IN Germany ツァイス イコンタ521/16。ブローニーフィルム6×6です。 レンズカビカビなのをオークションでジャンク購入して 清掃修理しました。 シャッターはプロンター、レンズはノバー7.5cm F3.5 

    コメント7件

    uni clone

    uni clone

    今のデジカメからは考えられないほどの工程が シャッターを押すたびにあります。 ワンショット取るのにSS絞りピント、考えることがいっぱい。 火縄銃とM16アサルトライフルみたいなものです。 でも、現像も含め、時代を遡って楽しめたらと思っています。 これからも宜しくお付き合いお願いいたします。 ちなみに予約した5D3は初回入荷は間に合わず 待ちぼうけを食らっています・・・。 ボタンを押すだけでピントがピシッときまるカメラって 素晴らしいですねw

    2012年03月24日23時14分

    Orange_water

    Orange_water

    火縄銃とM16アサルトライフル。 上手いたとえですね。 ゆえに獲物も逃がすことも多い(^^) でも仕留めたときの感激も大きいですよね。

    2012年03月24日23時19分

    uni clone

    uni clone

    Orange_waterさん とってもナイスな付言ありがとうございます!! まさにですw シャッターを切ったあとは、暫し余韻に浸る瞬間があります。

    2012年03月24日23時21分

    masa0622

    masa0622

    uni cloneさん こんばんは、uni cloneさんには申し訳ないのですが、私はカメラの知識が無く、 こんな場で写真を公開するにがほんとに恥かしいです。 uni cloneのカメラに対する思いが重く感じられます。 でも、写真を撮るのが好きなんで、許してください。

    2012年03月24日23時54分

    uni clone

    uni clone

    masa0622さん、写真は知識や機材等よりなにを伝えたいか、 それにはどう撮るのが一番いいのか、そのためにどんな機材が必要か。 の順で成り立つかと思います。 わたしはmasaさんのHDRとても好きです。 伝えたいことが伝わってきます。 何より一番は、本人が楽しんで一枚の写真を創ることだと私は信じています。

    2012年03月25日00時19分

    MaaA

    MaaA

    レトロですね。面白そうです。 私も手をだすかまよい中・・・><;

    2012年03月26日20時28分

    uni clone

    uni clone

    MaaAさんこんばんは^^ デジタルしか触ったことがない私は こういう者に食わず嫌い的な印象を持っていました。 でも、いざやってみるとなんのことはない・・・ 自分の撮った写真がのっぺらぼうのフィルムから 現れてくる。最初は身震いしました^^; とても楽しいですし、趣味の一貫とすれば この上なく贅沢なものかもしれません。(お金は本当にかかりませんよ)

    2012年03月26日20時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたuni cloneさんの作品

    • 回廊
    • そうだ、男なら
    • 配電盤 *リスプリント*
    • 管 
    • 鉄塔と宇宙
    • 貫禄 *銀塩*

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP