写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

紫禁城 屋根飾り

紫禁城 屋根飾り

J

    B

    こちらは、北京の紫禁城です。 ご覧のように、瓦は皇帝の色、黄瑠璃色です。 やはり屋根の端には魔除けの屋根飾りがありますね(^.^) ちなみに北京の紫禁城でもっとも位の高い正殿・太和殿には最高の10個が並んでいました。

    コメント12件

    hatto

    hatto

    これでもかと云うぐらい並んでいますね。でも何か可愛いですね。

    2012年03月18日13時45分

    宮爺

    宮爺

    貴重な写真をありがとうございます。 魔除けを屋根に置くのは災いは空からの表れですかね、沖縄のシーサーもそうですよね。

    2012年03月18日14時42分

    Rojer

    Rojer

    紫禁城、そういえば数年前に行きました… あの時のデータってどこに行ってしまったんだろう^^; 当時のことを思い出してしまいました。 素敵な一枚ありがとうございます。

    2012年03月18日18時03分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    北京行ってみたくなりました。 屋根の色も僕には新鮮でなぜかウキウキしてきましたよ。^^

    2012年03月18日19時09分

    hisabo

    hisabo

    なるほどな瓦の色、 居並ぶ魔よけ達、 良いところを押さえていたことも流石です。 きちっと水平も気持が良い画です。^^

    2012年03月19日11時48分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 紫禁城の巨大さはほんと驚くばかりです。 中に入り込むと、外の世界が全く分からなくなってしまいますからね。 この写真もごくごく一部の建物の重なりを撮ったものですが、ご覧のように必ず屋根飾りが付いていました♪ 順番も決まっているようです。

    2012年03月20日18時25分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    宮爺さん、コメントありがとうございます。 はい♪ 日本も中国から文化が入ってきていますから、お寺やお城、家の屋根飾りはやはりルーツは中国なんでしょうね。 沖縄のシーサーもルーツは同じでしょうね。 ってことで、この後シーサーをupしちゃいました(^.^)

    2012年03月20日18時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Rojerさん、コメントありがとうございます。 行かれましたか♪ 凄くでかかったでしょ(^.^) 紫禁城は中に入るのもよし、外の人工の山景山公園の頂上から眺めるのもよしですよね。 ところで・・・デジカメデータ・・・無くしやすいんですよねぇ(^_^; σ(^_^)は2000年以前のデータをHDD故障で消失してから、保存には結構気をつかっています。 もし、見つかりましたら是非見せて下さいね(^_-)

    2012年03月20日18時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こしんさん、コメントありがとうございます。 北京は仕事で十数回ほど行きましたが、見所一杯で時間を見つけてはいろんなところに行ってきました。 是非一度は行かれることを強くお勧めします。 撮影の宝庫です(^.^)

    2012年03月20日18時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 紫禁城はでかすぎてどう切り取って良いか悩むところです(^_^; この絵はたしか屋根飾りの話を聞いて意識的に切り取ったものと記憶しています。 この時は天気が良くて最高でしたね♪

    2012年03月21日23時13分

    まこにゃん

    まこにゃん

    紫禁城のイメージとは違って本当に可愛い屋根飾りですね!! なかなか行くことのできないところを見せて頂けて楽しいです^^。

    2012年04月04日22時11分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 紫禁城、ここは中国4千年悠久の時間を感じるところです。 今回は屋根飾りのみを切り取った写真をupしましたが、ここだけは写真では表現しきれないと思いました。 まこにゃんさん、是非現地に行ってみて下さい、お薦めです♪ 東京羽田から4hです(^.^)

    2012年04月06日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 二部作「明暗」 冬晴れの 眩しき里の 雪景色
    • ホーエンツォレルン橋からちょっと引いて・・・@ケルン
    • 凜とする 寒さ際立つ 雪あかり
    • 美しき後ろ姿@ケルン大聖堂
    • 緻密な造形・・・ケルン大聖堂正面上部尖塔
    • 耳すます しんしんと降る 雪のおと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP