写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

酔水亭 酔水亭 ファン登録

光はあなたへ

光はあなたへ

J

    B

    どんなに小さくても どんなに地味な姿でも .. 決してへこたれない あなたに具わった強さです。 OLD:オートタクマー55mmF1.8 f4 WB/太陽光

    コメント35件

    げろ吉。

    げろ吉。

    素晴らしいピント、描写ですね!!! まさにキャプションどおりの雰囲気がしっかりと伝わります!!!

    2012年03月11日10時02分

    hatto

    hatto

    見た目はひ弱そうですが、何処にでも強く咲くヒメジオン。ピンクや白の花が、以外と美しいのに吃驚します。光を上手く使われた見事な描写ですね。

    2012年03月11日10時51分

    ちゅん太

    ちゅん太

    やさしさと温かさがある色合いですね。 人の心も強いです。

    2012年03月11日11時18分

    酔水亭

    酔水亭

    げろ吉。さん、こんにちは! 誰にも見向きもされない雑草<ヒメジオン>ですが、可憐で清楚な花です。 最盛期には凄い群落をつくることもありますよ。 ありがとうございます!

    2012年03月11日16時23分

    酔水亭

    酔水亭

    hatto06さん、こんにちは! 西洋外来種ですが、自ずから好んで来た訳じゃないんですよね。 でも、この種に具わった拡大戦略でもあるかも知れません。 意外と清楚で可憐、ピンクのものは目立ちますね! ありがとうございます!

    2012年03月11日16時28分

    酔水亭

    酔水亭

    ちゅん太さん、こんにちは! このレンズの特徴でもある 柔らかさ、そして色乗りが薄いとでも云うのか 低コントラストでして、逆光にすると効果覿面です。 昔なら<眠い>と一蹴されましたが、今、デジタルでは其処がまた良いのです! 強く無ければ優しくなれない ...何処かで聴いたような気がしますが、その通りですね。 ありがとうございます!

    2012年03月11日16時34分

    放浪びと

    放浪びと

    いい光ですねぇ~。 そして、被写体の選択眼。なるほど。強く生きていきましょう!

    2012年03月11日16時48分

    ninjin

    ninjin

    雑草と呼んで良いような地味な花ですか? そうでなくともしなやかさとしたたかさで生き抜くんですね。

    2012年03月11日17時03分

    SD-2

    SD-2

    優しく柔らかく、それでいて強さを感じます。 真ん中構図はこうやって使うのですね・・素晴らしいです。

    2012年03月11日17時06分

    酔水亭

    酔水亭

    放浪びとさん、こんばんわ! 薄曇りでしたが、うっすらと陽射しが届いてこのヒメジオンが浮かび上がっていました。 周りのエノコログサよりも小さいながら、しっかりと主張していて 負けていませんでしたよ! ありがとうございます!

    2012年03月11日17時36分

    酔水亭

    酔水亭

    ninjinさん、こんばんわ! あちこち蔓延って 時には凄い群落を作っているのを目にする事がありますね。 したたかでしなやか ...まさにその通り、ちょっとやそっとでは負けませんね〜! ありがとうございます!

    2012年03月11日17時39分

    酔水亭

    酔水亭

    SD-2さん、こんばんわ! 私の場合、構図は最初からは決めて撮影していません。 結果的にそうなっている ..と云う事がほとんどですね〜。^^; その昔 若い頃 ...著名なプロ写真家に出合い、写真を見てもらい「貴方の写真は構図に捕われ過ぎていて、全く新鮮味がない!面白味が全く無い!もっと心で撮りなさい!!」と言われ、それからは<気持ち優先モード>に切り換えて 今日まで至っています。 結果の構図ですので、あまり気にしないでくださいませ。^_^)ゞ ありがとうございます!

    2012年03月11日17時46分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    背景の色合いとボケ、素晴らしい美しさです。 “どんなに小さくても、決してへこたれない” ちょうど一年後の今日。 被災した皆様にも頑張って欲しいですね。

    2012年03月11日17時50分

    tirotiro

    tirotiro

    やさしく温かい作品ですね。 キャプションに感動しました。 素敵な作品ありがとうございます^^

    2012年03月11日18時36分

    み~にゃん

    み~にゃん

    応援したくなる光景をありがとうございます!! 優しい気持ちになりました(*^^)

    2012年03月11日18時53分

    Takachan 69

    Takachan 69

    晩秋のやさしい光が、ヒメジオンの逞しさ を一層ひきたて生命感溢れた作品に仕上が ってます。ありふれた日常の中で、自分で 感じ、発見した”美”をうまく表現されて ますね。

    2012年03月11日19時23分

    黒太

    黒太

    いいですね~。 美しい。 僕もそうありたいです。

    2012年03月11日21時08分

    モンカゲロウ

    モンカゲロウ

    こういった何気ない場面であったり花であったりを 美しく切り取る釣人さんのスタイルが好きですね~ こんな写真がいっぱい撮れるようになりたいです。

    2012年03月12日00時28分

    酔水亭

    酔水亭

    kaiのpapaさん、こんにちは! ちょうど雲間から弱く陽が差してきたところですので、優しい雰囲気になりました。 被災地では、1年が過ぎたとはいえ それは通過点でしかないのかも知れませんね。まだまだ先に進まねばなりませんし、こんなところでへこたれてはいられない思いでしょう。 我々も 何でも良いから支援を続けて行かねばなりませんね! ありがとうございます!

    2012年03月12日12時53分

    酔水亭

    酔水亭

    tirotiroさん、こんにちは! うれしいコメントを戴きました! 返す言葉がありません。 ありがとうございます!

    2012年03月12日12時56分

    酔水亭

    酔水亭

    み〜にゃんさん、こんにちは! 普段なら気にも留めない何でも無い所ですが、お陽様の力によって 素敵な写真が撮れました。^^ ありがとうございます!

    2012年03月12日12時59分

    酔水亭

    酔水亭

    Takachanさん、こんにちは! 素敵なお言葉を戴きました。 <アスファルトに咲く花 ...>と云う歌詞がありますが、ヒメジオンに限らず 特に外来種は強いですね! ありがとうございます!

    2012年03月12日14時40分

    酔水亭

    酔水亭

    黒太さん、こんにちは! 黒太サンにはもう すでに具わっていますよ!^^ ありがとうございます!

    2012年03月12日14時43分

    酔水亭

    酔水亭

    モンカゲロウさん、こんにちは! どうお返ししたらよいか 言葉が見つかりません。^^;;; 昔出合ったプロ写真家の故・木原和人さん に「光の方に向かって進んで行くと美しい写真が撮れますよ!」とアドバイスを戴いたことがあります。 確かに逆光では、立体的に 劇的に寫し留めることが多いです。 ありがとうございます!

    2012年03月12日14時51分

    マロンのパパです。

    マロンのパパです。

    こんばんは、お邪魔します。 『外見に力強さは無くとも、内に強い意志はある。 だから負けない。』 そんな事を教えてくれている感じがしました。 明日から、また頑張ろうって気持ちになりました!!

    2012年03月12日21時20分

    noby1173

    noby1173

    何度もこの書き込み欄に書いては消し、を繰り返してしまいました。 結局どう言葉で表現していいのか定まりません。 ある人のお話です。35才の彼は、ニュークリアパワーのもと安定供給 に寄与すべく日々働いていました。近所に新築した矢先、震災…。 借金を抱えそこには暮らせず。家は崩壊、家族と離ればなれ。 でも彼は腐らず使命感のもと、そこで一年たった今なお白装束で頑張 っております。(どこの場所かお分かりになられたことと思います) 起こってしまったことはどうあれ、彼に感謝の念で頭が上がりません。 マスコミのバッシング報道や国民感情に柳に風の当時の政府。 どうあれ、皆頑張っていることを分かってほしいと考えます。 さて、若造がちょっと言い過ぎたでしょうか? 僕はテレビっ子でなく、テレビがなくても平気な人間です(^^ 実はその昔ラジオ少年だったんですよ。アマチュア無線にBCL そんな人間です。 ※この書き込みがふさわしくない場合遠慮なく一報ください。 削除しますね。

    2012年03月12日22時55分

    マッツン75

    マッツン75

    優しい光が花びらや茎を透かして とても美しく素敵な一枚になってますね^^ ほんと綺麗だな~

    2012年03月13日00時26分

    TAKAQ

    TAKAQ

    やさしさにあふれる作品ですね。 心にほっとするやさしさを届けていただいた気分です^^

    2012年03月13日09時13分

    酔水亭

    酔水亭

    マロンのパパです。さん、こんにちは! ヒメジオンに限らず 野に咲く花たちの逞しさは、想像以上ですね! 見習う事まだまだあります。 ありがとうございます!

    2012年03月13日11時14分

    酔水亭

    酔水亭

    こるぶらさん、こんにちは! 晩秋の頃の撮影ですので、勢いは無くなりつつありますが、そんな中しっかりと小さな姿をアピールしていました。 私に向かって「今 撮って!」と囁きかけて来ているようでした。 ありがとうございます!

    2012年03月13日11時18分

    酔水亭

    酔水亭

    noby1173さん、こんにちは! 言葉にならない絵、写真、景色、光景、歌声、など 自分の持っている感性を遥かに超えてしまって、ただひたすら「おお ...」とか「ああ ...」などと感嘆符しか出てこない状況ってしばしば遭遇する事がありますよね! 人それぞれに 人それぞれの想いがある通り、立場上にも同じ想いが交錯することもあります。 旧い話ですが、第二次世界大戦では お国のためと云う名目で本人の意図に添わずに兵隊に駆り出された人々などは、逆らえば<死>戦場に立っても<死>という救われない状況下にあって何も言う事すら許されない立場だったのです。 今 同じ状況が生まれたとしてもなんの不思議も無く、報道が成されて 一部の事実を知らされただけで 全体の本当の真実を知る事が出来ないということが起っているのですね。 報道写真は事実ではありますが、それは一部だけの事です。真実を知るには現場に行かなければなりません。 事実ではあっても、決して真実ではない!と云う事を改めて思い知る事ができました。 あ、そうそう ..私未だ地デジ化していません。^^; 毎日ラジオ聴いてます。 どうもありがとうございます!

    2012年03月13日11時27分

    酔水亭

    酔水亭

    マッツン75さん、こんにちは! どこにでもある何気ない光景ですが、光具合に心を動かされました。 ありがとうございます!

    2012年03月13日12時18分

    酔水亭

    酔水亭

    TAKAQさん、こんにちは! <心がホッと ..>=== お届け出来て嬉しい限りです。 ありがとうございます!

    2012年03月13日12時19分

    和~

    和~

    素敵な描写・・・ 感動が深くて言葉がでません・・・ コメント欄を読み進めて思ったのは写真は写心で・・ 心で撮られているから感動しているのだと・・ 自分も写心が撮れるようになりたい・・と新めて思いました(^^ゞ 遅ればせながらコメントありがとうございます(__)

    2012年03月19日20時56分

    酔水亭

    酔水亭

    和さん〜さん、こんばんわ! 身に余る嬉しいお言葉です!^^; その昔、写真は<出合いの一瞬です、大切に!>と。 そして、<光に向かって歩んでいくと何かが待っています>と。 そう教えて頂いた二人のプロ写真家がいました。 どちらの方も、もう故人になられてしまいましたが、その言葉を決して忘れずに これからも写真を楽しんで行きたいと思っています! ありがとうございます!

    2012年03月19日21時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された酔水亭さんの作品

    • 飛んで!飛んで!飛んで!
    • 薄衣を纏う
    •  雨上がり
    • 刹那の輝き
    • 微笑の面影
    • 光を下さい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP