写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cat walk cat walk ファン登録

白きホームへ

白きホームへ

J

    B

    仄暗い階段を下りると雪国のホームだった・・・ なんちゃって(^^ゞ 下りて角を曲がるとすぐに一面雪のホームがあります。

    コメント21件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    護美箱、掃除用具。人知れず綺麗にされてる方がいらっしゃるような。 やはり、雪国のプラットホームにもごみは合わないですものね。

    2012年02月29日20時42分

    jaokissa

    jaokissa

    ここも無人駅でしょうか。 以前、常磐線で水戸から仙台まで鈍行で帰った際、 いい雰囲気の無人駅をたくさん見かけました。 当時は写真にはぜんぜん興味もなかったせいもあり、 仙台に到着したときはヘトヘトでしたが…^^;

    2012年02月29日20時48分

    ポター

    ポター

    とても清掃が行き届いた感じがしますね。 一面雪のホーム、何か素敵な感じがします。 今日こちらでも積もりました、でも雪がベチャベチャで靴からズボンから大変でした。 雪の積もるところに住んでいる方は本当に大変だろうな。。とふと思いました。。

    2012年02月29日21時03分

    Good

    Good

    ホームのお写真も期待しています^^。 データを見ると、嗚呼 G12の文字も見えず・・。 その分もあり寂しさも倍増する作品です。

    2012年02月29日22時22分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    薄暗い階段から明るい踊り場までの明暗の強弱が絶妙ですね! 明るくなった所に黒いベンチが効いています。構図も決まって気持ち良く拝見出来ます。 無人駅にしてはコンクリートの階段が立派ですね!

    2012年02月29日22時42分

    mizunara

    mizunara

    いい雰囲気出てますね。 モノトーンの色あい、階段を降りた先には雪明かり、いい光を捉えましたね。

    2012年02月29日23時08分

    m.mine

    m.mine

    いいですね。この作品かっこいいです。日常の風景を 非日常に作り上げるセンスがうらやましいです。

    2012年03月01日13時12分

    きじむなー

    きじむなー

    こういう切り取り、ホント参考になります^^ わたしはいろいろ見過ごしているんだろうな~って...(^^;ゞ 明るいエリアから冷たい風が手招きしているみたいです^^

    2012年03月01日20時08分

    cat walk

    cat walk

    YSKJIJIさん ありがとうございます。 無人駅なので頻繁に掃除されている訳ではないでしょうが、 私が訪れる時はいつもきれいに掃除されています。 職員か?それともご近所の方か?・・・そして利用者のマナーにも感謝(^^)

    2012年03月01日21時31分

    cat walk

    cat walk

    jaokissaさん ありがとうございます。 この路線は無人駅が多く、列車に乗りながら巡ってみたいのですが、 駅間が長いので乗り降りを繰り返すと結構な運賃になります。 フリーパスみたいなの出してくれないかな~と真剣に思ってしまいます(^^;

    2012年03月01日21時42分

    cat walk

    cat walk

    ポターさん ありがとうございます。 雪国に住む人は皆しっかり雪用の装備で歩いているとお思いでしょうが、 若い男子女子などは到底雪道には適さない靴で歩いていたりします。 もちろん歩き難そうに、ですよ(^^; 私などは写真を始めてから長靴で出歩くのに抵抗が無くなりました!(笑)

    2012年03月01日21時49分

    cat walk

    cat walk

    Goodさん ありがとうございます。 同等スペックで撮像センサーも同じなので写真としては似たような雰囲気になりますが、 写真データ欄を見ると「P7100」の表記には私自身まだ違和感があります(^^ゞ 私はこれまでコンデジはキヤノン製しか使ったことが無かったのですが、 たまには他メーカーを使ってみるのもなかなか良いものだなと思いました。

    2012年03月01日21時59分

    cat walk

    cat walk

    gakunonomomoさん ありがとうございます。 比較的温泉場に近い駅なので観光客が大勢来ていた頃の名残りなのでしょうね。 これまで写真のアップは無かったもののこの駅には何度か立ち寄っていましたが、 未だかつてここでは誰とも会ったことがありません。 ただ、「近所に熊が出ました」と貼り紙があったので場合によったら・・・(^^;

    2012年03月01日22時11分

    cat walk

    cat walk

    mizunaraさん ありがとうございます。 この撮影位置から少し右へずれるとすぐにホームの雪が見えるようになります。 なので、雪明りが射し込む反面、吹雪くと簡単に雪が入って来るのかもしれませね。 ゴミ箱に立て掛けられた道具はもしかしたらそれを押し出すための物?(^^;

    2012年03月01日22時16分

    cat walk

    cat walk

    brownさん ありがとうございます。 無人駅ということでアンダー気味の描写にしようかと思ったのですが、 この時は暖かな日が射していたので素直にその雰囲気に従ってみました。 ちなみにホームへ出ると遥か彼方に人造湖が見えます(^^)

    2012年03月01日22時24分

    cat walk

    cat walk

    Marcusさん ありがとうございます。 「含みを持たせた切り取り」そこに気づいていただけましたか! 季節の分からない写真なので雪のホームが覗いた構図でも撮ったのですが、 ここはあえてご覧になる方の想像力に委ねようと思いました(^^)

    2012年03月01日22時28分

    cat walk

    cat walk

    Princessさん ありがとうございます。 ホームが見えないだけに色んな想像をしていただけますね! 実際は西日が射す晴れの日でした。 更に説明すればホームには一面薄く雪が残り、目の前遥か彼方には人造湖が広がっています。 想像してくださ~い・・・・・・(^^)

    2012年03月01日22時33分

    cat walk

    cat walk

    m.mineさん ありがとうごさいます。 実は構図を右へずらすと光の方を向いた状態で完全木製のベンチが置いてあります。 そちらのベンチの方が雰囲気が良かったのですが、 そこまで入れると被写体が散漫になりそうであえてここで切りました。 「ベンチの位置が逆だったらな」と無い物ねだりしたりして・・・(^^;

    2012年03月01日22時41分

    cat walk

    cat walk

    きじむなーさん ありがとうございます。 晴れてはいましたがホームに雪はあるし、やはり寒いんですよね(^^; そして、時折冷たい風が「ヒョ~~~~~」と音を立てて通り過ぎて行きます。 四季を通して撮りに行ってみようかと思っていますが、 さすがにこの構図では季節の変化が分からないですよね(笑)

    2012年03月01日22時51分

    ふ^^さん

    ふ^^さん

    CATWALKさんの得意の駅シリーズですね(^^) 暗部へとつながる階段と椅子が印象的です。 沈黙の構図と言う感じでしょうか

    2012年03月02日20時39分

    cat walk

    cat walk

    ふ^^さん ありがとうございます。 普段の足は車なのですが今年は列車に乗って 車内や駅の光景を撮り歩いてみようかと考えています。 ただ、田舎ゆえ一日の本数が少なく一度駅に降り立ってしまうと 次の電車がなかなか来ないことがネックなんですよねぇ・・・(^^;

    2012年03月03日10時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcat walkさんの作品

    • 無人駅のディーゼル音
    • 彩りに憩う
    • 野菊のつぼみ
    • 四畳半のひと時
    • 光線の締結
    • 遠く霞んで

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP