写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

佐倉散策 印旛沼

佐倉散策 印旛沼

J

    B

    なかなか思うように撮れません(泣) 印旛沼は朝焼け夕焼けの時がいいのかなぁ。 とても難しかったです。

    コメント23件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    水面の色合い、ゆらゆら。 そして小舟の位置。上手いですね。

    2012年02月28日21時18分

    Teddy_y

    Teddy_y

    考えてみればこの撮影スポットでは日中の印旛沼を撮ったことがありませんでした(>_<) 朝夕に比べると確かに空の色彩が寂しくなりますが、印旛沼の美しい景色は十分に伝わると思います。

    2012年02月28日21時28分

    sian

    sian

    ブルーな色合いが少し過去に戻ったような気持ちになります(*^_^*) チクチク棒が刺さっていますけど・・・昆布ですか???

    2012年02月28日21時28分

    diary

    diary

    よねまるさん、柔らかくていい感じですね~ 日中の印旛沼はじめて見ましたが、皆さんが 訪れるのも無理のない事のように思いますね~

    2012年02月28日22時08分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    手前の船と映り込みがとても印象に 残りますね。

    2012年02月28日22時26分

    shokora

    shokora

    日中も好きです。 青空の写りはやっぱりホッとします。 生活感みたいなものも感じるし・。

    2012年02月28日22時42分

    ポター

    ポター

    穏やかな水面が気持ちを落ち着かせてくれるようです。 この色彩はフィルムならでは、の物なのでしょうね^^

    2012年02月28日22時45分

    NSeos50d

    NSeos50d

    近くまで行っても、日中の印旛沼は余り立ち寄る事が少ないですが。 好いですね、水面のゆらゆらに癒されて頂きました。

    2012年02月29日11時10分

    kobasa

    kobasa

    「印旛沼」って実に趣のあるところですね。ゆったりとしていて、こころが癒される気がします。 おっしゃる様に朝焼け・夕焼けもきっと格別な味わい(情緒)が有るのでしょうが、シルエットで扱わないこの風景も非常に良いのではと思います。特に、水面の雲の映り込みの調子が申し分なく、階調もしっかり出ていて「印旛沼」の雰囲気が十分伝わりました。

    2012年02月29日17時59分

    イノッチ

    イノッチ

    揺らいでますね、ノンビリした雰囲気になってきますね。 船を置かれた構図いいですね、ナイス・・

    2012年02月29日18時14分

    よねまる

    よねまる

    コメントをくださったみなさん、本当にありがとう ございます。感謝、感謝です。 昼間の印旛沼、なかなかとらえどころが難しかった です。いつかは夕景に挑戦したいなぁなんて思いました。 こちらの沼では何が釣れるのでしょうね。成田山の参道に 鰻屋がありますが、「印旛沼産」なんて書かれていたような 気がしました。鰻がいるのでしょうかね。 佐倉散策シリーズ、もう少々続きますが、お時間ありましたら 見てやってください。

    2012年02月29日21時18分

    マッツン75

    マッツン75

    水面の揺らぎに船の哀愁感が良いですね^^ 日中の池景はなかなか捉えどころがなくて難しいですね~ 僕も入鹿池で同じ苦しみを味わってます(笑)

    2012年03月01日01時57分

    まこにゃん

    まこにゃん

    本当に水面の揺らぎに船の哀愁感が漂っていますね。 私も暖かくなったら、海などの広いところで写してみたいです。

    2012年03月01日15時58分

    よねまる

    よねまる

    マッツン75さん、ありがとうございます。 日中の撮影は難しいですね。やはり朝夕が 一番でしょうか。でも、素敵な日中の印旛沼を ものにしたいです。

    2012年03月01日21時37分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん、こんばんは。 この枯れた船の感じが、いかにも印旛沼といった 印象でした。相模湖あたりはよいのではないでしょうか。

    2012年03月01日21時38分

    jaokissa

    jaokissa

    有名な印旛沼ですね。 こちらでいうと、松島湾の光景にちょっと似てますね。 ゆらゆらと、水面の揺らめきがいいですね。

    2012年03月01日22時40分

    esuqu1

    esuqu1

    朝夕の景色は何度も拝見するのですが、昼の絵は以外にも始めてなんです^^ 確かにここは主になるものが見つけ辛いほど広々ですね。 そのギャップが奇麗な夕日や朝日になるのでしょうかね・・・ 日中撮影にはタフなところっぽいですね^^;

    2012年03月02日15時50分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん、ありがとうございます。 いやいや、あの有名な松島と比べるのは苦しいと 思いますよ~。こののーんびりした雰囲気が魅力ですね。

    2012年03月03日17時08分

    よねまる

    よねまる

    esuqu1さん、ありがとうございます。 そうなんですよね。なかなかとらえどころがなくて 難しかったです。きっと何度も足を運べは、きっと コツを掴めるのでしょうね。

    2012年03月03日17時09分

    naoなお

    naoなお

    船の経年感がよく出ているのはフィルムの描写ですね。とても雰囲気が出ています。青みが強いので、ネガはソラリスを使っているのでしょうか。

    2012年03月04日20時46分

    よねまる

    よねまる

    naoなおさん、こんばんは。 フィルムらしい写りかなぁと思います。 フィルムは何を使ったのか記憶が。 カメラはミノルタα807siです。この カメラ、露出かなり正確です。

    2012年03月04日21時07分

    mocona

    mocona

    うまく撮れてると思います。 わたしはまったくうまく写せませんでした。

    2013年09月10日00時58分

    よねまる

    よねまる

    moconaさん  フィルムなのでその場で確認できず、ちゃんと  写っているかなぁ…でした。思ったよりも  写ってくれていてホッとした一枚です。

    2013年09月10日20時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 成田フィルム散歩
    • 満月の夜は…(フィルム)
    • フジカ日和 ヘビみたいな排煙ダクト
    • アルファ日和
    • PETRIと散歩
    • 神楽坂界隈18

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP