写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

特通電A38 特通電A38 ファン登録

JR四国Style

JR四国Style

J

    B

    柔軟な運用が可能な2000系は工場に入場、工場から出場する際はこのように尻切れで来る場合が多いです。 ちなみに今回は、ばいきんまん号とドキンちゃん号の代走に入るために高知運転所から回送されてきたのを撮影しました。 大胆なトリミングをしてしまうほど早切りをしてしまったのが悔やまれます。。。

    コメント6件

    caferatty

    caferatty

    トリミングしててもきれいに撮れてますね。 おいらはあんまりトリミングしないので、結構ぶさいくな形で掲載してます。。。

    2012年02月27日01時08分

    さとまろ伯爵

    さとまろ伯爵

    一瞬、遊園地で子供が乗るやつかと思いました。 柔軟すぎる運用ができる車両ですね。

    2012年02月27日01時49分

    特通電A38

    特通電A38

    caferatty様、コメントありがとうございます。 単焦点の写りに助けられたという感じでしょうか^^; 私自身もあまりトリミングはしたくないと思っているので、 トリミング無しで上手く撮れるように頑張っていきたいと思います。

    2012年03月03日17時22分

    特通電A38

    特通電A38

    さとまろ伯爵様、初めまして!コメントありがとうございます。 ぱっと見、見えないこともないですよね^^ 1両単位での運用が可能であるからこそこんな光景を目にすることを可能にしています。

    2012年03月03日17時25分

    特通電A38

    特通電A38

    sparks様、コメントありがとうございます。 他にはこの後ろに2200形(中間車)をつないで回送、なんていうのもあったりします^^ 拡大したたときはピントも合っていて構図さえ気にしなければ良い1枚となっていたかもしれないです。

    2012年03月03日17時28分

    特通電A38

    特通電A38

    9440様、コメントありがとうございます。 私も初めて見たときはびっくりしましたが、 今ではあまりそう思わなくなりました。 尻切れということで、トカゲといってもいいかもしれません(笑)

    2012年12月13日00時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された特通電A38さんの作品

    • 堀川通
    • Like the wind
    • ターミナル駅に向けて ~特4系統~
    • 旅 始まる時
    • 晴天の下
    • 真紅の呼吸

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP