写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

佐倉散策 ひとりぼっち

佐倉散策 ひとりぼっち

J

    B

    千葉県佐倉市を散歩してきました。この街は佐倉藩の 城下町で、現在は国立歴史民族博物館(歴博)のある街と しても知られています。市内には蔵がいくつか残り、また 印旛沼にも近く、歴史を感じるとても静かな街です。 「佐倉散策」として、アップしていきたいと思います。 最初の一枚目はこちら。古民家?の前にひとりポツンと 立っている赤いポストが目を引きました。 佐倉界隈のごく一部のつたない切り取りですが、その魅力が 少しでも伝わればとても嬉しいです。

    コメント35件

    jaokissa

    jaokissa

    フィルムでしょうか。 よねまるさんはこうした味わいのある町の散策が お好きなんですね。私ものんびりこういうところを 散策してみたいですね。

    2012年02月25日18時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    この建物、とても風情がありますよね。 ポストもレトロで素敵です。 国道に面した建物で、この前を通るといつも気になっていました(^_^) 佐倉には古い歴史を感じさせる沢山の場所や建物がありますので、「佐倉散策」シリーズを楽しみにしています。

    2012年02月25日18時32分

    アルファ米

    アルファ米

    二階の格子窓が城下町らしさを醸し出していて良い感じですね。 赤い丸ポストが良いアクセントになっています。

    2012年02月25日19時38分

    esuqu1

    esuqu1

    ハイキーよりの古風な家って見るの珍しいです^^ 木の雨戸がある家なんてまだあるのですね・・・・ こういうところは一人で散歩、自転車で回りたくなりますね^^

    2012年02月25日19時41分

    ポター

    ポター

    佐倉市って歴史の有る街なのですね。 長島茂雄さんもあの辺りでしたっけ^^? このお家、凄いですね、歴史そのものを感じます。

    2012年02月25日20時04分

    Good

    Good

    とても趣あり歴史感じる民家ですね、 ポストがポイントでしょうか^^。

    2012年02月25日21時24分

    丹波屋

    丹波屋

    うーん不思議で味のある風景ですね。この建物はまだ使われているのでしょうか。

    2012年02月25日21時25分

    shokora

    shokora

    佐倉行かれたんですか。 僕も好きです。 ・・・といってもこんな所があるなんてぜんぜん知りません(^^ゞ。 城址公園と印旛沼しか知らないかも(^_^;)。 佐倉シリーズ、楽しみですぅ。

    2012年02月25日22時23分

    inkpot

    inkpot

    味のある家を味わい深く切り取っていますね。懐かしい丸ポストも効果的ですね

    2012年02月25日23時49分

    レオ

    レオ

    今は、もうあまり見ることのない赤いポストと 歴史を感じる屋敷でとっても風情を感じます!! また、石畳も歴史をかんじますね!!

    2012年02月26日06時37分

    NSeos50d

    NSeos50d

    よねまるさん定番の散策正面撮り! 戸板にくぐり戸が付いて江戸の情緒たっぷり・・・。 千葉県には佐倉とか佐原とか古い街並みがありますね。 佐倉チューリップフィスティバルも楽しみですね。

    2012年02月26日10時04分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん、ありがとうございます。 フィルムで撮りました。デジタルとはちょっと違う 色合いが魅力です。佐倉はとても静かな街で、これだけ 歴史のふる街なのになぜか観光客はゼロに等しい感じです。 このような街をぶらぶらするのは楽しいですね。

    2012年02月26日10時53分

    よねまる

    よねまる

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 やはりご存知でしたか。なかなか味のある古民家?と ポストです。そこだけ時間が止まっているような…。 つたない切り取りですが、お立ち寄りくだされば嬉しいです。

    2012年02月26日10時56分

    よねまる

    よねまる

    アルファ米さん、ありがとうございます。 この赤いポストが現役で頑張っているようです。 まるで映画のセットのような一角でした。

    2012年02月26日10時57分

    よねまる

    よねまる

    esuqu1さん、ありがとうございます。 昔はどこも木の雨戸でしたよね。でも、こちらの 家は実際に人は住んでいるような気配は感じられ ませんでした。住んでいらっしゃるのかなぁ…。

    2012年02月26日11時00分

    よねまる

    よねまる

    ポターさん、ありがとうございます。 旧佐倉藩の城下町ですが、お城はありません。 お城があれば、もっと人気の観光スポットとなった かも知れませんね。そうそう、長島さんは佐倉高校出身 でしたっけ。ご実家もあるのでしょうかねぇ。

    2012年02月26日11時03分

    よねまる

    よねまる

    Goodさん、ありがとうございます。 この赤いポスト、やはり目に止まりますよね。 しかも現役のようで、市内にはいくつかありました。

    2012年02月26日11時05分

    よねまる

    よねまる

    丹波屋さん、ありがとうございます。 タイムスリップしたような光景でした。でも、市内には このような場所が何箇所かあるようで、これを売りに 町おこしすればいいのになぁなんて思いました。

    2012年02月26日11時06分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん、ありがとうございます。 はい、佐倉をお散歩してきました。 川越ほどの規模ではありませんが、ところどころに 蔵があり、そして武家屋敷などなど、ちょっとお散歩には とてもいい街です。ぜひ、印旛沼とセットで散策してみてください。

    2012年02月26日11時09分

    よねまる

    よねまる

    N.S.F.C.20さん、ありがとうございます。 ひなびた旧城下町といった感じなのですが、 それがまたいい味を出しているかなぁと思い ました。とてもとても百万石の金沢には…。

    2012年02月26日11時12分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん、ありがとうございます。 市内にはこのような建物がところどころに ありまして、あれれ廃屋かなぁなんて。 このポスト、今の時代とても目立ちますよね。

    2012年02月26日11時13分

    よねまる

    よねまる

    胡麻煎餅さん、ありがとうございます。 はい、昔は本屋さんだったのでしょうね。 店の前のポストに手紙を入れて、それから 本屋で立ち読みして…。こんな時代もあった のでしょうね。

    2012年02月26日11時15分

    よねまる

    よねまる

    レオさん、ありがとうございます。 こういう民家を少しリフォームして住んでみたいなぁ なんて夢を持っています。なかなか味があって良いですよね!

    2012年02月26日11時18分

    よねまる

    よねまる

    NSeos50dさん、ありがとうございます。 以前訪れたことがありますが、佐原も風情の ある街ですよね。こういう建物を見つけてしまうと ついつい撮ってしまいます(笑)いつものように 正面から切り取ってしまいました(笑)

    2012年02月26日11時26分

    日吉丸

    日吉丸

    街歩き・・ 楽しそうなテーマですね。 ステキな広がりが待っていそうですね。

    2012年02月27日13時02分

    イノッチ

    イノッチ

    佐倉市、趣きありますね、街散策いいなぁ・・私も好きですね。 銀塩ですか・・しばらく使ってませんね、私も思い出して使ってみようかな!! 赤い丸ポストがまたいい雰囲気をかもし出してますね、素晴らしい

    2012年02月27日19時55分

    よねまる

    よねまる

    日吉丸さん、こんばんは。 ちょっと気になる街を気の向くままに散策するのは とてもリラックスして楽しいです。気の向くままなの で見落とし箇所もたくさんありますが(笑)

    2012年02月27日20時42分

    よねまる

    よねまる

    イノッチさん、こんばんは。 それなりの雰囲気があって、とても素敵な 街です。観光化していないのもいいですね。 佐倉市としてはもっともっと観光化したい ところでしょうが。このポスト、何とも 素敵でした。

    2012年02月27日20時44分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    佐倉の町は一度、いったことがあります。 すごいおいしい最中のお店がありました。 味わいのあるふるい家に赤いポスト。 この赤にやられました^^

    2012年02月27日22時43分

    INAJIN

    INAJIN

    古屋敷にポストの赤の対比がいいで感じです。昭和かな?何とも懐かしさ感じます。

    2012年02月27日23時50分

    よねまる

    よねまる

    メープルシロップさん、こんばんは。 美味しい最中屋さん、あるらしいです。 何処なのか分かりませんが、今度探してみたいです。

    2012年02月28日20時40分

    よねまる

    よねまる

    INAJINさん、こんばんは。 この赤いポストが目を引きました。 この場所にピッタリですよね。

    2012年02月28日20時41分

    よねまる

    よねまる

    シモスチェンバレンさん、こんばんは。 この赤いポスト、とても目を引きました。 ちょっぴり寂しそうに見えたのはなぜだろう…。

    2012年02月29日22時05分

    まこにゃん

    まこにゃん

    佐倉を検索して来ました。 印旛沼のあるところなんですね。 昔は本屋さんなんですね。 赤いポストに趣のある建物がいいですね。

    2012年03月01日15時48分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん、ありがとうございます。 はい。印旛沼もありますね。歴史のある なかなか風情のある街でした。 こちらの建物、空いているようでしたら 住みたいなぁと思いました(笑)

    2012年03月01日21時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • PETRIと散歩
    • 千葉港(フィルム)
    • アルファ日和
    • 忘れられた傘
    • 試写散歩・千葉(フィルム)
    • ⑤というカフェ(フィルム)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP