写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

silhouette

silhouette

J

    B

    シルエットとは18世紀のフランスの大蔵大臣の名前だそうですね。 彼が、節約のため肖像画は単色にせよと主張したからとか・・・・ 一週間ぶりに外出し立石公園に行って来ました。 最初は曇っていましたが徐々に太陽が顔を出し始め、漁をする漁船がまるでスポットライトを浴びているかのようでした。明るい所でスポット測光し、シルエットにしてみました。

    コメント34件

    イノッチ

    イノッチ

    いいなぁ・・うまいなぁ・・一週間ぶりの外出ですか、もうすっかり良くなられたようで、何よりです。 松の木・柵を前景シルエットで撮るカメラ設定も素晴らしい。 いいところに漁船と陽、素晴らしい構図ですね。お見事。

    2012年02月25日12時54分

    宮爺

    宮爺

    手すり枠内に舟を… ポイント設定が上手ですね。

    2012年02月25日14時02分

    hisabo

    hisabo

    夕方の陽を受けて輝く海原と船のシルエット、 そこを上手い構図で納めましたねー。 前景のシルエットも、全体の微妙な彩度もお見事です。

    2012年02月25日14時49分

    makosan

    makosan

    素敵な表現です!!! 復活おめでとうございます^^

    2012年02月25日15時58分

    Rojer

    Rojer

    欄干の中に写る船の位置、光りの当たり方、シルエットのタイトル通り素敵な一枚ですね。 「シルエット」、フランスの大蔵大臣の名前だとは知りませんでした^^

    2012年02月25日16時43分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 柵が面白かったので、その中に漁船を入れて撮りました。 船がもう少し大きい方が良かったですね。

    2012年02月25日19時47分

    sokaji

    sokaji

    宮爺さん; ありがとうございます。 船をもう少し大きく撮りたかったのですが、 そうすると左の松の木が入らなくなるので、この切り取りとなりました。

    2012年02月25日19時49分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 上手い具合に光の中に漁船が入ってくれました。 どうしても左の松の木を入れたくてこの切り取りになりました。

    2012年02月25日19時53分

    sokaji

    sokaji

    makosanさん; ありがとうございます。 やっと回復しました。が、 本当は日没まで居たかったのですが、 体調を考えて今回は諦めました。

    2012年02月25日19時56分

    sokaji

    sokaji

    rojerさん; ありがとうございます。 私も本日調べて初めて知りました。 写真のお陰で知る事って多いですね。

    2012年02月25日19時59分

    ポター

    ポター

    お元気になられたようで良かったです^^ 今度はかなり歩きそうな予感が致します。。(*^^)v

    2012年02月25日20時18分

    シーサン

    シーサン

    雲間から降り注ぐ陽光と浮かび上がるような漁船が雰囲気を出していますね。 最近は秋谷海岸はすっかりご無沙汰していますがやはり素敵な場所と再確認しました。 近い内に行きたいです。 体調が戻られたようで一安心です。 くれぐれもお体を労わってくださいね。

    2012年02月25日20時50分

    m.mine

    m.mine

    お体大丈夫ですか!!私も何とか風邪が治りました。 この画 良いですね。落ち着いた美しさが堪りません。

    2012年02月25日20時50分

    sokaji

    sokaji

    ポターさん; ありがとうございます。 ホントは夕日も撮りた買ったのですが、 月曜日の事を考えて自粛しました(笑)

    2012年02月25日21時18分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 ここへ着いた直後、雲間から陽が差すようになりました。 おかげさまでやっと回復しました。

    2012年02月25日21時23分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 松の木って絵になるな~とつくづく感じます。 風邪やっと治りました。以後気を付けます。

    2012年02月25日21時25分

    ガル

    ガル

    よく見たら空の色がうっすらと残っていたんですね〜 船に気を取られて気がつきませんでした。 とてもノストラティックな雰囲気です!!!

    2012年02月25日21時37分

    斗志

    斗志

    このシルエットの描写はとっても素敵ですね~ 海面を照らす光も美しいです!!

    2012年02月25日21時46分

    OSAMU α

    OSAMU α

    和の風情を感じるのは松ノ木の印象が強いのですね。 海面の輝きとシルエットが素敵な光景です。

    2012年02月25日22時36分

    a-kichi

    a-kichi

    復活ですね。光があったかみを感じます。 早く春が来てほしいですね。

    2012年02月26日10時59分

    sokaji

    sokaji

    ガルさん; ありがとうございます。 柵の枠内に船を入れて強調してみました。

    2012年02月26日11時09分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 この場に到着した時は日差しが全くなかったのですが 少しずつ日が差して、海面を照らしてくれました。 漁船の位置も良かったと思います。

    2012年02月26日11時11分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 確かに松の木は和を感じさせますよね。 この構図作りに松は外せませんでした。

    2012年02月26日11時12分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 設定を変えながら撮ってみましたが スポット測光のこの作品が一番雰囲気がでました。

    2012年02月26日11時16分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 おかげさまでやっと回復しました。 この日の海には春を感じることができました。

    2012年02月26日11時20分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    計算したシルエット作品なんですね!船の位置とか凄いな~やっぱり腕が違います。 キャプションも勉強になりました。節約のための単色だったなんて知りませんでした。 面白い話ですね^^

    2012年02月26日20時25分

    Good

    Good

    切り絵の様に美しい描写ですね、 そうか、節約の為とは 納得できます^^。 お体お大事にしてください。

    2012年02月26日20時42分

    日吉丸

    日吉丸

    広がる単色に・・ そっと・いぶし金・・。 その小ささがまた なんとも絶妙ですね。

    2012年02月28日10時44分

    日吉丸

    日吉丸

    狭い窓に・・ そっと・いぶし金・・。 なんとも気分爽快のワザアリですね。 積み重ねたステキな・・777枚。 おめでとうございます。

    2012年02月28日10時48分

    mimiclara

    mimiclara

    松の木はともかく木柵もシルエットに活かしてしまうとは、さすが立石を知り尽くしたsokajiiさんならではの一枚ですね 昨日も立石の話題になりましたが、視点によって色んな表情を見せてくれるのもここの魅力かも知れませんね 私ももうちょtっとここを究めてみたくなりました^^ あ、昨日はお疲れ様でした 今度は葉山周辺っていうのもいいですね^^ それから私の「田園に萌ゆる」の手前の光ってる小川みたいに見えるのは凍った農道なんです てっかてかでした^^

    2012年02月28日20時43分

    sokaji

    sokaji

    gakunonomomoさん; ありがとうございます。 webって便利ですね。 色んなことがすぐに調べられて重宝します。

    2012年02月29日10時15分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 シルエットが人の名前だったとは意外でした。 写真やって無かったらこんなことも知ることはないですよね。

    2012年02月29日10時16分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 トリプルセブン、気づきませんでした。 松も船も・・欲張った結果の切り取りでした。

    2012年02月29日10時18分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 ここはまだまだいろんな切り取りが出来そうです。 次回はここも良いですね。 お世話になりました。

    2012年02月29日10時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 最先端のふたり
    • 城ケ崎海岸
    • 静と動の夕景
    • 新春(春)の海 その3
    • やっと顔を見せてくれました
    • 空もいいけど海もいいな~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP