写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

哀愁エトピリカ 哀愁エトピリカ ファン登録

Warning!!

Warning!!

J

    B

    赤城大沼からの帰り道。 雪もだいぶ小降りになったので、周りの景色に 目をやりながら走行していると、面白い標識?!を発見(^_^)v 雪国ではよく見かけるものなのかもしれませんが、 「この先100m 先行者のブレーキテストに注意」っていう ものは初めてでした。 皆様も、雪道では前の車との車間距離を十分に取り、 誤って追突しないようにお気をつけ下さい。 エンジンブレーキもお忘れなく(*^_^*)

    コメント6件

    Em7

    Em7

    雪道にまったく慣れていないワタクシ、こういう道路を走らなければならないとすると・・・ ちぢみあがります。(^_^;) 標識や注意喚起?は、たまに面白い物がありますね。 僕も 以前、道志という神奈川と山梨の県境辺りにある所の山道で 「超急カーブ」ってのを発見し、撮らずには居られませんでした。 でも構図が上手く無く、高い所に行こうとして・・・あわやα900と2470Zを傷物にする所でした。(笑)

    2012年02月22日15時36分

    Usericon_default_small

    之 武

    こんばんわ~ ^^; 確かに面白い標識ですねっ!! でも↑に同じく.... 雪慣れしていない僕には、この先はもっとヤバい状況なのかと思い... 引き返してしまいそうですっ (・・;) そして、ディスタゴン.... いずれは手にしたいレンズなんですけどね~ 手持ちレンズの焦点距離がカブッていることで、 先送りになってまして...(汗) また、哀愁エトピリカさんの作例を参考にさせて頂きますので 宜しくです(^.^)/

    2012年02月22日19時31分

    哀愁エトピリカ

    哀愁エトピリカ

    Em7 様 こんばんは。 いつもコメントありがとうございます。 私も雪に慣れている訳ではないのですが、 こんな雪道をみるとわくわくして、2段ほど テンションが上がってしまいます(*^_^*) 「超急カーブ」ってのも面白いですねぇ。 ドライバー心理に強く訴えかける銘標識 だと思います。私もそんなの見つけた 日には、撮らずにはいられませんよ(*^_^*) 雪道右側部分の少し変色している部分 (スケートリンクばりのdangerzoon)に乗ってしまい、 あわや尻もちをつくところでしたが、 無意識のうちにα900+distagonを胸に抱きかかえて おりました。 お互い愛機は末永く大切にしましょね(^o^)

    2012年02月23日01時38分

    哀愁エトピリカ

    哀愁エトピリカ

    之 武 様 こんばんは。 お越しいただきありがとうございます。 私はZAレンズはdistagonしか手持ちになく、 他と比較はできないのですが、軽くてスタイリッシュ、 風景、人物、スナップ、マクロと一本で様々な 要望に応えてくれる最高の相棒です。 理想のレンズラインナップ、常に想像はふく らんでいるのですが、如何せん先立つものが・・・ しばらくは、うちのダブルエースのdistagonと70300G で腕を磨きながら、焦らず少しずつ増やしていこうと 思います。 2470ZAに1635ZA、Sonnar、Planar、STF。 我が家の防湿庫に並ぶのはいつのことやら・・・ 参考になるような大した作例はありませんが、 こちらこそよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    2012年02月23日02時17分

    アルファ米

    アルファ米

    面白い標識ですね。雪国育ちの私ですが、初めて見ました。 大粒の斜めに降る雪が、雪国の厳しさを示していますね。

    2012年02月24日20時24分

    哀愁エトピリカ

    哀愁エトピリカ

    アルファ米 様  コメントいただきましてありがとうございます。  遅くなってしまい申し訳ございません。 ゆるやかな下り坂に長い直線・・・テストしてみたく なる気持ちも分からなくないのですが(^_^;) あっという間に、春ですねぇ(*^_^*)

    2012年04月03日00時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された哀愁エトピリカさんの作品

    • Mt.AsamaⅡ
    • 照輝
    • 雪けむる
    • 大誤算
    • ふくちゃん
    • あなたはだんだん・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP