写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

DATSUMA DATSUMA ファン登録

京都 六角堂

京都 六角堂

J

    B

    近寄っても逃げない鳩さん達に近寄って ローアングルで見上げた六角堂 カラフルな幕だけが鮮やかな不思議な感じの 仕上がりになりました

    コメント7件

    hatto

    hatto

    ドラマチックトーンというのがよく分かりませんが、彩度を自動で、上げてくれるようなソフトでしょうか。六角堂のディティールがはっきりしているように見えます。

    2012年02月13日10時09分

    cafe mocha

    cafe mocha

    確かに幕だけがCGのように浮きあがってるようですね。 静の空間に突然現れたカラフルな空間、みたいな感じですね。 ちなみにここの横にあるスターバックスで六角堂を眺めながら カフェモカをいただくのが私のお気に入りです!

    2012年02月13日20時10分

    けんぼー

    けんぼー

    なんですか!この写真は! びっくりしました。すごく新鮮です オドロキの写真ありがとうございます。いつも楽しみにしてます!。

    2012年02月13日21時13分

    DATSUMA

    DATSUMA

    MOGUO様 コメント有難うございます。 ドラマチックトーンのおかげで濃淡が極端に 高くなるので重厚な感じが出ました。 すっかりお気に入りのモードで 最近PENで撮る時はこの設定ばかり撮っているので 重々しい写真ばかりになってきました。(笑)

    2012年02月13日23時48分

    DATSUMA

    DATSUMA

    hatto06様 コメント有難うございます。 ドラマチックトーンはオリンパスのカメラには よく搭載されている撮影モードの一つで 簡易なHDRみたいなものです。 HDRのように濃淡が極端につくので 陰影がはっきりした仕上がりになり重厚な見え方になります。 寺のディティールがくっきりはっきり見えるのはそのせいです。 楽しんで使ってます。

    2012年02月13日23時54分

    DATSUMA

    DATSUMA

    cafe mocha様 コメント有難うございます。 ドラマチックトーンのおかげで モノトーンの部分は濃度差で重厚な感じに。 色の部分は彩度・濃度が上がって鮮やかになるので 結果このような重々しくも鮮やかな仕上がりになります。 なんだか自分がオリンパスの営業しているような 気分になってきました。 兎に角このように面白い仕上がりになるので メインのD7000とは使い分けて使っています。 ちなみに京都はどこもカメラ女子で一杯なので カメラを下げで歩いても引け目を感じませんでした。 すっかりカメラオヤジです(笑)

    2012年02月13日23時59分

    DATSUMA

    DATSUMA

    けんぼー様 コメント有難うございます。 楽しみにしていただけるなんて恐縮です。 このカメラは仕事の合間に気軽に撮る為に導入しました。 目についたものをささっと撮る感じなんで あまり期待せず、でも折角なので覗いていただけると 励みになります。 よろしくお願い致します。

    2012年02月14日00時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたDATSUMAさんの作品

    • 紅き流れ
    • 黒ずむ楼閣
    • 六義園ライトアップ
    • 霧沸き立つ
    • 空を写す鏡
    • 恋人も濡れる街角

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP