写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

DATSUMA DATSUMA ファン登録

青き淵に注ぐ白糸

青き淵に注ぐ白糸

J

    B

    帰り際に上から俯瞰で撮りました。 展望台が立入り禁止になっていたので その傍らからノーファインダーで 手を伸ばして撮りました。 この方が全体の雰囲気が伝わるかと...

    コメント6件

    Em7

    Em7

    展望台が立ち入り禁止・・・展望台ってどこにありましたっけ?? DATSUMAさん、白糸側から入りました?もう一個滝のあるほうでしょうか? うーん、展望台の記憶が無いなぁ・・・・ ここ、場所にもよりますが全体を下から撮るとすると、魚眼いりますかね?? 確かに全体の雰囲気が出てます。(^^)

    2012年02月12日11時39分

    hatto

    hatto

    良いところで素晴らしい、パノラマですね。このアングルからは、見たこと無いです。本当に全容が見られる素晴らしい写真有り難うございます。

    2012年02月12日14時18分

    cafe mocha

    cafe mocha

    全体で見るとこんな感じになるのですね。 それにしてもノーファインダーで よく撮れましたね、この構図。

    2012年02月12日14時43分

    DATSUMA

    DATSUMA

    Em7様 コメント有難うございます。 この写真を撮っている位置の後ろ側にも 「滝に一番近い」と書かれた駐車場があったので 正面ではなくこちら側に駐車しました。 このすぐ横に展望台の跡があり、ロープが張られて 「崩落の危険あり 立入り禁止」の看板があったのですが 滝を見下ろせそうな絶好のアングルだったので 手を伸ばして取ってみました。 今度行かれる時の参考になれば.... ちなみに駐車料金¥200円也でした。

    2012年02月12日22時24分

    DATSUMA

    DATSUMA

    cafe mocha様 コメント有難うございます。 ライブビューに切り替えたのですが 目一杯手を伸ばさないと撮れなかったので 液晶画面が見えず、 何枚か撮って、プレビュー見ながら撮る位置を 見定めました。

    2012年02月12日22時26分

    DATSUMA

    DATSUMA

    hatto06様 コメント有難うございます。 皆様馴染みがないのか、奥にも駐車場がありまして これを撮った位置から滝に向かって下へ降りて行くことになります。 ちょうど土産物屋さんの裏側に出てきます。 私は「滝に一番近い駐車場」の看板につられてそちらへ止めました。 普通だと川の下流側から昇って行く方向になると思いますが。 今度行かれる事があったらお試しください。

    2012年02月12日22時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたDATSUMAさんの作品

    • Summer Beach
    • 降り注ぐ紫様
    • 紫の輝き
    • 超人気
    • Ride on
    • 波打ち際

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP