写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

英作 英作 ファン登録

朝日の訪れ

朝日の訪れ

J

  • 春を待つ
  • 冬の彩り
  • 影絵
  • 空中レール
  • お見送りの富士山
  • 枯れ草
  • 冬空
  • 波飛沫
  • 冠水
  • 氷のオブジェ
  • この雲が好き
  • 久しぶり!
  • 富士山
  • 道しるべ
  • 朝日の訪れ
  • 静かな夕暮れ
  • 静かな公園
  • 樹海の光
  • 自由に泳げ
  • 青と白
  • 壊れた空
  • 雪花
  • 山頂の気流
  • 頂の雪風
  • ダムのざわめき
  • 数分の奇跡
  • ダムの畔
  • 氷の道
  • 月が映した空
  • 魔女の池

B

毎月1日の日課ですが、今月は寒さが厳しかったです。 雪も程よく残り情緒ある情景が見られました^^

コメント11件

sory

sory

私の会社も1日に神社参拝(安全祈願)が恒例です。計り知れない力を 感じますね。

2012年02月05日14時43分

日吉丸

日吉丸

陽射しに救われる厳寒早朝・・ きりりとした空気感が なんとも爽快ですね。

2012年02月05日14時55分

梵天丸

梵天丸

前の日は雪だったのでしょうか? お隣の県なのに気候・・だいぶ違いますね。 月初めの日課、頭が下がります。

2012年02月05日16時34分

YSKJIJI

YSKJIJI

灯篭の雪に木漏れ日の朝日があたるさま そして朱の鳥居と本殿と。 朝の静かなお社。身が引き締まる気持ちが致し案す。

2012年02月05日16時46分

ステッグ

ステッグ

月参りのお勤めをされているんですね~ 寒い中、お疲れ様でした 積もった雪がいい雰囲気ですね~ おかげでよい写真を見せていただきました^^

2012年02月05日17時37分

Rojer

Rojer

灯籠に差し込む光と、雪の表情がきりりとした空気感を感じさせます。 月参り、自分は経験ないのですが、毎月のおつとめをされるのですね。 素敵な一枚、ありがとうございます。

2012年02月05日17時49分

きじむなー

きじむなー

灯篭のアタマにちょこんと乗っかった雪玉がかわいらしいです。 浅く差し込むきりっとした朝の光と荘厳な神社の雰囲気に 背筋が伸びます^^

2012年02月05日20時10分

m.mine

m.mine

神社もお寺も当分行っていないです。どこかに行きたいなぁー。撮影しに!!

2012年02月05日21時39分

kakian

kakian

お勤め頭がさがります。 特に寒い時期は大変でしょうね。 これから始められるところでしょうか。 背筋が伸びた感じが窺えます。

2012年02月05日22時50分

濱の黒豹

濱の黒豹

毎月1日行って心を清めていらっしゃるのですね。 雪をかぶった灯篭や鳥居がきれいです。 自分も定期的にどこかへ行こうかと思います。

2012年02月06日17時47分

mimiclara

mimiclara

早朝の神社のピンと張りつめた空気が伝わってきます 赤い鳥居に白い雪はやっぱり風情がありますね ここは英作さんの氏神様なんですか?

2012年02月08日18時36分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された英作さんの作品

  • 冬の彩り
  • 数分の奇跡
  • 雲海と南アルプス?
  • 冬空
  • ぬくもり
  • 旅の目的

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP