写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

まこにゃん まこにゃん ファン登録

香り放つ

香り放つ

J

    B

    先週、公園に行ったら、蝋梅が咲いていました。 蝋梅はいい香りですね。 春の香りをいっぱい嗅いで来ました。 春が待ち遠しいですね^^。

    コメント32件

    ポター

    ポター

    ほぼ真下から見上げている感じでしょうか? 上手くレンズを使われていますね。 蝋梅は撮り方に悩み、アップしませんでした。こう言う感じもとても良いですね! 次の梅も拝見しました、可愛く咲いていますね。 2台体制、私も良くやります^^

    2012年02月05日07時40分

    日吉丸

    日吉丸

    小躍りして光を迎える花の群れ・・ なんとも心地いいですね。 蝋梅の香りも届きました。 ありがとうございます。

    2012年02月05日09時10分

    よねまる

    よねまる

    春の訪れを告げる蝋梅ですね。独特な質感を もつ花ですよね。私も好きです。今年はこの寒さのため 開花が遅れているというニュースも聞きました。

    2012年02月05日09時14分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    見上げてですね。蝋梅は光の方角で 全然違うので難しいですね。 香りがしてきそうです。 厳冬で、いつもなら、そろそろ収束の蝋梅も まだまだ見ごろです。

    2012年02月05日09時23分

    三重のN局

    三重のN局

    青空に黄色の蝋梅が映えますね。 心温まる春のお便りありがとうございます。 もう節分ですからね…(^^)

    2012年02月05日11時05分

    Teddy_y

    Teddy_y

    斜めに切り取った大胆な構図が立体感を生みますね~ ロウバイの新しい撮り方を学んだ気がします。 素敵な作品をありがとうございました。

    2012年02月05日15時17分

    きじむなー

    きじむなー

    蝋梅のホントに蝋のような質感を出そうとマクロで 何度もチャレンジしているんですが難しいんですよ(>_<) でも遠くから見てもこの黄色い花はかわいらしいです! 「梅1輪」も春の訪れを待ち望む感じでよいですね^^

    2012年02月05日19時59分

    shokora

    shokora

    ロウバイ、あまり無いんですが、上手く撮れたためしがありません^^;。 素敵な構図で、魅力ありますね~! このレンズらしい綺麗な青も出ていますね!

    2012年02月05日21時49分

    苦楽利

    苦楽利

    蝋梅の香り知らないのですが、青空の下 春のかおりがただよってきます。 まだ裸の樹と蝋梅の黄色を対角線に配して、 いい構図ですね。

    2012年02月06日06時36分

    Good

    Good

    こう切り取りましたか!! ロウバイの作品は少なくこんな撮り方もあるのかと参考になります^^。 切り取りが難しい被写体をまこにゃんさんのアイディアで! さすがですね☆ もうひと月で寒さから解放されそう、 その後には暖かな空気が街を閏わすでしょう~♪

    2012年02月06日22時09分

    duca

    duca

    ロウバイ こう来ましたか 見上げた構図いいですね 向かいの木とせめぎ合うような配置が なんとも良いです。 空に伸びて咲くロウバイ上手いです。

    2012年02月06日22時10分

    小梨怜

    小梨怜

    見上げれば甘い香りが降り注ぐ。 青空とロウバイの色合いが綺麗ですわ。 この視点参考にさせていただきますね。

    2012年02月06日22時13分

    hisabo

    hisabo

    ロウバイは、マクロ撮影以外の経験がないような気がします。(^^ゞ その花の密度から言っても、引いて画になるという感覚が無かったのかも知れません。 見上げたアングルに、ロウバイと梅の木の間に出来る空のライン、 その斜め構図がとても好きです。 お日様の位置も良いところで、青空のグラデーションも美しいです。

    2012年02月08日14時07分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    春の香りは心地良かったですか。 自分は蝋梅って撮った事がありません。 きれいに沢山咲き誇ってますね。

    2012年02月09日12時13分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    青空を見上げる構図、気持ちよいですねぇ〜♪ 思わず深呼吸したくなります♪ 蝋梅、もうかなり咲いていますね・・・春の香りです♪ 我が家の蝋梅はまだまだ雪の中・・・蕾堅しです(^_^;

    2012年02月10日21時08分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ポターさんありがとうございます。 ものぐさものの私はレンズ交換嫌さに、ほとんど2台体制です。 今まではよく使うレンズが2本だったので、それで済んでいたのですが 今度は3本。 困っています。どうしてもレンズ交換が必要になってしまいました。

    2012年02月12日21時53分

    まこにゃん

    まこにゃん

    日吉丸さんありがとうございます。 蝋梅の香りってなんていい香りなんでしょう。 これも、カメラを趣味にして初めて知った事。 「カメラ人生」お得がいっぱいです^^。

    2012年02月12日21時55分

    まこにゃん

    まこにゃん

    よねまるさんありがとうございます。 今年の寒さに冬の花は開花がみんな遅れていますね。 いつもは1月に咲く、福寿草が今日ようやく開きました。 モデルが増えて嬉しいです^^。

    2012年02月12日21時56分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ポムさんありがとうございます。 私のカメラのスタートは「花写真」 花を写すのには、「マクロ、望遠、広角が必要」と最初に買った本に書いてあったので 欲しかったレンズです。 このレンズを充分に使いこんだら、今度は100㎜マクロが欲しいです^^。

    2012年02月12日21時58分

    まこにゃん

    まこにゃん

    YSKJIJIさんありがとうございます。 今日も、蝋梅を見ましたが、終わりには近付いていますが まだまだ、見る事ができます。 いい香りですよね^^。

    2012年02月12日22時00分

    まこにゃん

    まこにゃん

    eng☆nukadaさんありがとうございます。 私もこのレンズは使い始めたばかりで、試行錯誤です。 早く慣れたいです。

    2012年02月13日15時24分

    まこにゃん

    まこにゃん

    三重のN局さんありがとうございます。 節分、過ぎてしまいましたね・・。 自分のコメントのお返しの遅さが嫌になります。 ごめんなさい。

    2012年02月13日15時25分

    まこにゃん

    まこにゃん

    Teddy_yさんありがとうございます。 カメラを始める前は全く興味のなかった蝋梅の花ですが、 新春一番の開花と香りに大好きな花になりました。

    2012年02月13日15時26分

    まこにゃん

    まこにゃん

    きじむなーさんありがとうございます。 光を通した蝋梅の花びらは美しいですよね。 今年はいい花にまだ出会えずに、この写し方です。

    2012年02月13日15時27分

    まこにゃん

    まこにゃん

    shokoraさんありがとうございます。 この青はこのレンズの特性なんですね。 教えて頂いてありがとうございます。 春の花が咲き誇るまでに、もう少し、このレンズに慣れておきたいです。

    2012年02月13日15時29分

    まこにゃん

    まこにゃん

    苦楽利さんありがとうございます。 裸の木は梅なんですよ^^。 ここは、まだ梅の木が小さいのですが、いろいろな種類の梅が植わっていて 満開が楽しみです^^。

    2012年02月13日15時30分

    まこにゃん

    まこにゃん

    Goodさんありがとうございます。 連休の無いときは、近くの公園や庭が頼みなので 花の無い季節はきついです。 早く、春よ来いと思うのですが、春とともに花粉も来るのですよね。

    2012年02月13日15時32分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ducaさんありがとうございます。 まだ、咲かぬ梅の中、蝋梅がいい香りで咲き誇っていました。 新春1番に咲く蝋梅、いい香りです^^。

    2012年02月13日15時33分

    まこにゃん

    まこにゃん

    小梨怜さんありがとうございます。 私はこのレンズはまだ、2回目の使用です。 皆さんのところにお邪魔して写し方を研究しなきゃ。

    2012年02月13日15時35分

    まこにゃん

    まこにゃん

    hisaboさんありがとうございます。 マクロでも写したのですが、マクロの1枚はイマイチ。 また、写しに行きたいけれど、花時期に間に合うか・・。

    2012年02月13日15時36分

    まこにゃん

    まこにゃん

    濱の黒豹さんありがとうございます。 ここの蝋梅はまだ背丈もそう大きくありません。 これから、毎年写してみたいです^^。

    2012年02月13日15時37分

    まこにゃん

    まこにゃん

    TR3 PG@さんありがとうございます。 くんくん、くんくんいい香りをいっぱいに吸ってきました^^。 雪国の春は、花がいっせいに咲き乱れますよね。 楽しみです^^。

    2012年02月13日15時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまこにゃんさんの作品

    • 木の子
    • 梅花火
    • カメラと散歩 北鎌倉⑤
    • 紫陽花の見た夢
    • 梅1輪
    • カメラと散歩⑨ 北鎌倉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP