写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sory sory ファン登録

朝日の当たる海苔棚

朝日の当たる海苔棚

J

    B

    海苔の養殖場に朝日が当たり始めるとサオが白く輝き出します。 PLフィルター効果を見るため 朝日を背に順光撮影をしました。海と空の色が青く出て効果があったようです。トリミングあり

    コメント10件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    海苔の養殖のための竹竿なんですね。 手前はまだ日が当らず、養殖場に日があたり 眼は自然に向こうへ。 そして普賢岳まで。一寸霞みもある感じで 春も近いでしょうか。

    2012年02月01日08時53分

    sokaji

    sokaji

    霞む普賢岳、煙なのでしょうか? 左から右へ流れる構図がとても素敵だと思います。

    2012年02月01日09時02分

    sory

    sory

    YSKJIJIさん sokajiiさん コメントありがとうございます。 おっしゃるように 手前に日が入る直前のもので タイミングはここがいいかと思いました。 また 構図はトリミングにて 右に流れる絵を強調しています。 よく 見ていただき 嬉しいです。またがんばります。

    2012年02月01日10時50分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    朝日が出て間もなくの時間帯ですね。 全体的に薄くかすみがかっているんでしょうか、 色彩が滑らかで絵画を見ているようです。

    2012年02月01日20時58分

    苦楽利

    苦楽利

    海苔棚の向こうに噴煙を上げる普賢岳 残しておきたい日本の風景素敵です。 タグに熊本とありますが、有明海は熊本にも面して いるんですね。

    2012年02月02日07時07分

    英作

    英作

    海苔棚が綺麗に列び心地良いですね。 手前の防波堤?が右に抜けきる様子も素敵です^^

    2012年02月02日15時23分

    mimiclara

    mimiclara

    海苔棚が水面に浮かび上がってなんとも幻想的な風景です 手前の防波堤とのコントラストも効いてますね

    2012年02月02日21時08分

    sory

    sory

    tomiyosiさん 苦楽利さん 英作さん mimiclaraさん コメントありがとうございます。もう一度撮りたいと思いますが 海苔の収穫までに 間に合えばいいなと思います。

    2012年02月03日10時10分

    船旅

    船旅

    上手く海苔棚に朝日が当り有明海のパッチワークみたいですね^^ 仕事の行き帰り横目に、私も海苔棚をと思ってるんですがなかなかチャンスこないです。 このまま今年も終わりかな(>_<")

    2012年02月03日22時42分

    sory

    sory

    だいずさん コメントありがとうございます 狙ったとしてもチャンスは来てくれませんから 私も気長にリベンジ続けるばかりです。

    2012年02月05日13時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoryさんの作品

    • 高まる期待もここまででした
    • 私もパシャ!! 夕景No.x12
    •  御輿来海岸の夕景その2
    • 光跡と航跡
    • ゼブラ干潟の夕景
    • 高まる期待に ドキドキ!!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP