写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

B:Which chair is good?

B:Which chair is good?

J

    B

      どの椅子がいいですか? CANON FD50mm f/1.4

    コメント16件

    ポター

    ポター

    私はこれです(*^^)v 椅子と木の存在感がグッと迫って来るようで、安らぎよりも元気の良さのようなものを感じるので。。 ただ疲れている時は他の椅子を選ぶかも知れません。 しかし、良くボケていますね~^^

    2012年01月29日10時59分

    esuqu1

    esuqu1

    ポターさん はやっ!^^; そっか、ぐぐぐって寄ったほうが好きですか^^ あちこちが部分的に切れているのでどーかなぁ~って思いながらも、捨てきれない寄りとローアングルショットだったんですよね・・・・ またほかに撮るものが無いときに、こういう椅子があると椅子ばかりとってる変な人になってました(笑)

    2012年01月29日11時04分

    しろん

    しろん

    お久しぶりです。 知らない間に新シリーズが~(笑) この椅子が一番「座ってよ!」と言ってました^^

    2012年01月29日11時31分

    esuqu1

    esuqu1

    しろんさん ご無沙汰しております^^ お互い忙しそうでなによりです(笑 先日、138タワーに行ったら、タワーの裏側あの竹林が拡張工事になっていて、 公園川側に広がるんですね! シンロウバイしか咲いてない寂しい光景でしたが、春にはまた綺麗に花が咲く公園が楽しみです^^ この椅子、座ってと言ってるの聴こえたんですね^^

    2012年01月29日15時18分

    m.mine

    m.mine

    私はこの一枚が好きっス。なぜ好きかは わかりません。

    2012年01月29日16時02分

    esuqu1

    esuqu1

    m.mineさん きっとこれは地べたアングルだからかもしれません(笑 アクティブ撮影さんは、地べた寝転びショットが見慣れているので違和感少ないとか^^ m.mineさん、アクティブですもんねぇ~♪

    2012年01月29日16時29分

    Hsaki

    Hsaki

    作品選びを試されて、自分のチョイスはこの作品です。^^

    2012年01月29日21時37分

    ふうな

    ふうな

    私はこの椅子に座ってみたいです。 低い位置からのこの写真が好きです。

    2012年01月29日23時13分

    たかぴょん

    たかぴょん

    (`・ω´・)bこれ♪w

    2012年01月30日00時51分

    junites uno

    junites uno

    ボケ具合的にやっぱりこれかな。。。

    2012年01月30日10時49分

    esuqu1

    esuqu1

    Hsakiさん 試してない試してない(笑 でも、教えてくださってありがとうございます^^ 自分でどれがいいのか本当に解からず何枚も投稿もなぁ~って結構悩むんですよね。 そんなこんなで出すタイミングがなくお蔵入りってのが沢山あります^^; 迷ったら出さないほうがいいのかも知れないってのが結論のような気がしてきました(笑

    2012年01月30日16時27分

    mimiclara

    mimiclara

    構図アングルともこっち^^ なぜなら立ちあがって歩き始めるイメージがこっちの方があるから^^

    2012年01月31日20時24分

    BUGSY

    BUGSY

    以前プロに「それとわかるものは全部入れないで見るものに想像させろ!」 と「全部入れるのは記録写真だ!}」言われたことがありますが、 確かに椅子の足が切れたこの作品が芸術的に見えます。 最近、かなり作風変わりましたが、サスガこういう描写も上手いですね~

    2012年02月07日20時06分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    素晴らしいコメントを有り難う御座います。心にきました。人は思いを背負い生きているんだなと 改めて思いました。自分の環境を嘆き閉じこもっても始まらない。なぜなら大事な人達がいるのだから... 母はもう私のことが解っていません。でも、ありがとう、ありがとうと言ってくれます。 嫁も精神的に強い人ではなく、支えがなくてはいきて行けない人です。 数え上げれば切りがないぐらいのストレスとコンプッレクスの塊です。 しかし最愛の家族と暮らせる喜びを感じます, 寝れない夜も数限りなくありますが..その中で自分が自分である為に写真が存在します。 撮り続ける事に意味があり、構図や技術などには収まらない撮る理由。撮らなければ行けない理由。 そして、私も同じく写真を日記と捉えています。 しかしはずかしいので直接的には撮りません。回り道で撮っています。 でも何時かはもっとダイレクトに大事な時間や人達を撮れれば良いと思っています。

    2012年02月26日16時34分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    私は始め花を撮っていました。嫁が家にいても楽しめるように華やかになるようにマクロで花を撮っていました。ただそれが自分に本当に必要かと思いだしました。その頃はコメントもいっぱい書いてコメントを 貰うのが楽しく幸せでした。それだけで良かったのかも知れません。しかしオヤジが残してくれたsnap の数々を見た時に考えが変わりました。今までの写真に自分の写真の真実は無いと.. それから写真が変わりました。写真雑誌を見なくなり写真集を見るようになりました。 そして、そのインパクトから、ただ真似る、器用な写真へと変わって行きました。それを戻してくれたのが 友達の池中ペンタ80キロです。あいつは人との交流をしない孤高なヤツなのですが親友なのです。 写真の根本のテーマの話を何時間でも出来ます。そして刺激になっています。 此処もアイツと写真を見せ合う為だけに始めました。

    2012年02月26日16時47分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    ただ今は、esuqu1さんをはじめ多くの人達と交流出来、自分とは違う考え、 感性にふれ見かたが変わりました。 ただ皆さんの暖かいコメントを頂くだけでは済まなくなってきています。 写真の話がしたい。本気でしたい。どうして撮ったのか、なぜそのアングルなのか。 その写真は必要なのか。ただ私はドンドン深く追求する人間なのでそのコメントがかけないでいます。 photohitoにそんなコメントが必要なのか... いや、必要ではないと思います。人それぞれで楽しみ方も違うのだから.. でも時々したくなります。限られた人と.... また、お付き合い下さい。マジな写真の話をしましょう。

    2012年02月26日16時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • 閑散期
    • リセットするところ
    • 撮ってしまいません?
    • A:Which chair is good?
    • C:Which chair is good?
    • 快晴

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP