写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

清楚な華を貴方に

清楚な華を貴方に

J

    B

    もう一枚トルコギキョウを掲載致します。品種改良で、色んな花色が生まれています。でもやはり白い花が、トルコギキョウには似合うかもしれませんね。こちらもサロン調に撮って見ました。

    コメント47件

    シンキチKA

    シンキチKA

    こちらのカットもセンス抜群! 美しいです(^-^) 花、撮りたくなっちゃいます! なかなかこんな風には撮れないですが(´・_・`)

    2012年01月28日04時17分

    宮爺

    宮爺

    「清楚」ピッタリですね。 この言葉も…今は昔…になりました。 植物公園などでベコニア、ラン、バラなどの品種改良はよく見掛けますが、トルコギキョウもそうなんですね。 先般、TVでプリンタのインクで生花の色を変える放送がありましたが、美の追求は飽くなき事の様ですね。

    2012年01月28日07時12分

    ninjin

    ninjin

    清楚、高貴、気品、こういう形容がぴったり薫るような美しさですね。 陰影のない花びらを白つぶれさせずに捉えられお見事です。

    2012年01月28日07時38分

    小梨怜

    小梨怜

    清楚な姿が凛々しいですね。 白が画面の大半を占めてるので撮影が大変だったでしょう。 滝シリーズから続く白の芸術ですね。

    2012年01月28日08時06分

    eosx5

    eosx5

    とても、綺麗ですね、もう、それ以外の言葉がないです 素敵です^^ 綺麗な物を綺麗に写すのは簡単な事ではないですよね 私も早く写せるようになりたいです^^

    2012年01月28日08時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても気品を感じる花ですね。 白い花の見事な描写に見入ってしまいます。 素敵な作品をありがとうございます。

    2012年01月28日08時44分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    この白もまた素晴らしいです。

    2012年01月28日09時43分

    日吉丸

    日吉丸

    そっと開いた雪の花・・ 清楚な感じの表現で 滲むようなしっとりした色味が なんとも素適ですね。

    2012年01月28日09時48分

    ステッグ

    ステッグ

    柔らかいボケの中の白い花がとても綺麗ですね~ 清楚の言葉がぴったりです! 良いお写真ありがとうございます

    2012年01月28日10時02分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    流石の構図ですね!! この作品は自分には勉強になりました。 主題の一輪の配置、花束と花瓶全体からの切り取り、そして絞り・・・。

    2012年01月28日11時12分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    美しいって言ってしまうのは簡単だけど、凄く考えて撮られている事が伝わります。難しそうだなって・・ 勉強勉強^^

    2012年01月28日11時15分

    mtan

    mtan

    美しい花ですね。

    2012年01月28日11時25分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    ホント清楚な感じがとってもいいですね。

    2012年01月28日13時24分

    hokuto2005

    hokuto2005

    いいっすね とても清潔な感じが出ています。 花はありのまま写すのが一番ですよね(^^)v

    2012年01月28日17時38分

    hatto

    hatto

    シンキチKAさん何時も早々のコメント有り難うございます。 是非花を撮って下さいね。花は動かないので撮りやすいですよ。また構図の勉強には良いと思って、色々考えながら撮っています。

    2012年01月28日17時40分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難うございます。 プリンターのインクで花の色を変えるのですか。でもそこまではしたくないですね。出来るなら自然は自然のままで有って欲しいですね。昔イェローストン国立公園で、大火事が発生いたとき、一切人が手を出さなかったことが話題になりました。火災も自然現象。だから人は一切手を出さないと。かなりの被害であったのですが、今は自然と新しい命が育まれているそうです。

    2012年01月28日17時46分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難うございます。 このトルコギキョウは、八重でしかもフリルがついています。この白い花の表現が写真的にはやはり、難しかったです。

    2012年01月28日17時48分

    hatto

    hatto

    小梨怜さん有り難うございます。 白の芸術なんて、嬉しいです。赤も難しいですね。小梨怜さんは白い雪景色を見事に表現されていましたね。私にはあのような写真は、絶対に撮れません。もっと小梨怜さんのお写真で、勉強させて下さいね。

    2012年01月28日18時10分

    hatto

    hatto

    eosx5さん有り難うございます。 花を写すとき、相手は動かないですし、焦って撮ることも余り有りません。構図の勉強に良いかもしれませんよ。

    2012年01月28日18時12分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難うございます。 私がこの花の好きなところは、Teddy yさんが仰るところの、「気品」かも知れません。 撮りたかった花だったので、渾身の力をもって集中し、撮ったつもりです。

    2012年01月28日18時23分

    hatto

    hatto

    かなぱぱさん有り難うございます。 素的な花でしょう。私の大好きな花です。一重の従来から有るタイプが一番好きですが、この八重も捨てがたいです。

    2012年01月28日18時24分

    hatto

    hatto

    YSKJIJIさん有り難うございます。 昨年の掲載時から、花を結構撮ってきましたが、漸くこのトルコギキョウを撮影出来て、嬉しかったです。 意外と近所でも栽培されていなくて、相模原公園での撮影でした。

    2012年01月28日18時26分

    hatto

    hatto

    日吉丸さん有り難うございます。 テーブルや植木鉢が白で、ピンが合っていないところが、特に滲んだようになりました。その部分が感じが良かったかなと思っています。

    2012年01月28日18時28分

    hatto

    hatto

    ステッグさん有り難うございます。 この写真も前の写真と同じように、開放近くの絞りで、潤んだようなボケを出すように、撮っています。 テーブルの辺りのボケが、特に気に入っています。

    2012年01月28日18時31分

    hatto

    hatto

    ナニワの池ちゃんさん有り難うございます。 勉強になるなんて嬉しいです。絞り優先で、ボケを狙っています。室内手持ちですから仕方無い部分も有ります。でもストロボを使わないで済むところが、私の意図に合っていて、丁度良いかなと思っています。

    2012年01月28日18時33分

    hatto

    hatto

    gakunonomomoさん有難うございます。 前の写真も、この写真もノートリミングです。花は自由に構図を決められます。ファインダーを覗きながら、好きなように変えられるところが、楽ですね。しかも枚数もそれほど撮らなくても済みます。

    2012年01月28日18時36分

    hatto

    hatto

    mtanさん有難うございます。 この花は、素的ですよ。この時何種類もあり、それぞれ撮影しています。お見せしたいのですが、またチャンスがありましたら、掲載致します。

    2012年01月28日18時37分

    hatto

    hatto

    アホキン・コレストロールさん有難うございます。 蕾が、やや黄色がかっていますが、成長すると純粋無垢になる様ですね。人間と逆さまのようですね。(笑)

    2012年01月28日18時40分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有難うございます。 残念ながら撮影は、自宅ではなく相模原公園内の室内です。これほどの花は手に入りません。 撮らせて頂いた形です。

    2012年01月28日18時42分

    hatto

    hatto

    hokuto2005さん有難うございます。 清潔な感じしますでしょ。一番売られているのは、一重で、やはり白い色が多いようですね。この様な八重は初めてでした。

    2012年01月28日18時44分

    hatto

    hatto

    Youyake Kunさん有難うございます。 済みません。多重人格かもしれませんよ。(笑)

    2012年01月28日18時45分

    hirotie

    hirotie

    トルコギキョウと併せまして、紅白の組み合わせ とても目にやさしいお写真をありがとうございます!

    2012年01月28日19時02分

    hatto

    hatto

    hirotieさん有難うございます。 全く意識していませんでしたが、紅白でしたか。今気がつきました。どちらに軍配が、何て。今のところ赤優勢です。(笑)

    2012年01月28日19時20分

    parch

    parch

    初めてコメントさせていただきます。 白い花に、白いバック。 切り取り方・・・・等々 大変勉強になります。

    2012年01月28日19時51分

    hatto

    hatto

    parchさん初めまして。コメント有り難うございます。 勉強なんて有難うございます。

    2012年01月28日20時23分

    shokora

    shokora

    清楚ですね~! この主役をひきたたせるのに最適な切り取り、背景や器ですね! すばらしいです!

    2012年01月28日21時34分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    純白のもいいですが隣の淡い黄色のもいいですね 花器も素晴らしいですね

    2012年01月28日22時04分

    kakian

    kakian

    清清しいきもちになりました。 とても清楚です。 素晴らしいです。

    2012年01月28日23時43分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    上品ですね。 僕にはもったいないぐらいです。 とてもバランスいいですね。^^

    2012年01月29日14時23分

    ふうな

    ふうな

    切り取り方が上手です。 花の白い色がとても綺麗に見えます。 やっぱこのレンズいいですね。

    2012年01月29日23時07分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    葉の緑の美しさも印象的ですね。 白と緑のコントラストがいいです。

    2012年01月30日08時13分

    hatto

    hatto

    shokoraさん有り難う御座います。 素敵なお褒めの言葉、感謝致します。主役を手前の一輪に的を絞り、あとはボケを狙っています。

    2012年01月30日12時30分

    hatto

    hatto

    スーパーリリさん有り難う御座います。 仰るように、黄色い蕾の花がアクセントになってくれました。花器がちょっとロココ調で、私が意図しました、サロン調にうってつけです。

    2012年01月30日12時33分

    hatto

    hatto

    kakianさん有り難う御座います。 手前の白い花にピントを合わせたのが、良かったですね。この一輪が、とっても清楚に感じます。

    2012年01月30日12時35分

    hatto

    hatto

    こしんさん有り難う御座います。ご来訪有り難うございます。 そうでした。タイトルは貴方にでした。そんな事ありませんよ。是非受け取って下さい。(笑)

    2012年01月30日12時40分

    hatto

    hatto

    ふうなさん有り難う御座います。 このレンズ気に入っています。最近知ったのですが、Nikonのカタログに「ナノクリ」と有り、知らないで使っていました。今頃のなるほどでした。

    2012年01月30日12時42分

    hatto

    hatto

    Kircheissさん有り難う御座います。 全体を少し引き締めてくれているのが、この葉の緑かも知れませんね。Kircheissさん流石の眼力ですね。 撮った本人が、勉強させて頂きました。

    2012年01月30日12時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 彼岸花 街道をゆく
    • Life with nature
    • (再)夕照唐梅
    • (再)春宵の梅香
    • 桜色の信濃路
    • 見返りの白鳥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP