写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Wild-eye Wild-eye ファン登録

土手往く人々 #25

土手往く人々 #25

J

    B

    東京は、雪のち曇り。

    コメント6件

    じょにい

    じょにい

    定点観測的な視点が面白いですね。 季節の移り変わりが感じられて興味深いです。 今年は雪の写真を撮るぞと意気込んでいるのですが、寒くてもう心折れました。 南国に避難したいです・・・(笑

    2012年01月25日00時15分

    Rene

    Rene

    アートな作品、素晴らしいです。 この色合いと仕上げもとてもいいですね。 寒さとそれにひるまない自転車の紳士の対比が面白いです。

    2012年01月25日05時47分

    自由〜に気まま

    自由〜に気まま

    いいですね〜張り出した枝がより寒さを感じさせ.土手行く人の吐く息さえ白く見える様です.

    2012年01月25日08時28分

    C-S-P

    C-S-P

    素晴らしいですね 凍りついた空気にひびが入っていくような感じを受けます

    2012年01月25日11時21分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    すごい広がり感じる構図ですね、 それでいて迫力もある! お見事です☆

    2012年01月25日22時46分

    Wild-eye

    Wild-eye

    >シモスチェンバレンさん コメントありがとうございます。 雪景色は今までなかったので、撮れてよかったです^^) 葉が落ちた枝の描く模様も面白いな、と思うことが多いです。 >じょにいさん コメントありがとうございます。 いつも撮影しているポイントはそう多くないのでそろそろネタ切れ…ではありますが、 定点観測もいいなと思うので、続けて行くつもりです。 定点観測といえば、映画『スモーク』のタバコ屋のオジサン(ハーヴェイ・カイテルだったかな) 毎日、同じ場所に三脚出して写すという設定、面白かったなあ…。 >Reneさん コメントありがとうございます。 雪の白って、どういう色味にしたものか、けっこう迷うところがありますね^^; 雪の降り続く中と、やんだ後の曇り空では、また印象が違いますし…。 この日はさすがに通る人も少なく、自転車は本当に少なかったので、 この男性には感謝です^^) >散歩中さん コメントありがとうございます。 この日は本当に寒かったので、自分の息も白かったです^^) 葉の落ちた枝が作る模様は冬ならではですね。 >C-S-Pさん コメントありがとうございます。 確かに、寒いと空気が張りつめた感じになるので、ひびが入るという感じはよく分かります! 正直、寒いのは苦手なんですが、冬ならではの写真もあると思うと我慢しようという気に…。 >ゴンザブロウさん コメントありがとうございます。 GXRはA12の28mmの方がすごく気に入って、主にそちらを使っていたんですが、なれてきたら S10にもまた違った魅力のあることが分かってきました。GRDとCXの違いにちょっと似てるというか… 単機能・一芸必殺のとんがったカメラか、ちょっと性格(?)が丸くて器用にいろいろこなすカメラか、 みたいな…って、リコーのカメラだけでこんなに比べてどうするんでしょう…^^; あ、この構図は24mm相当が有効だったかも、と言いたかったんです(爆)

    2012年01月28日18時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWild-eyeさんの作品

    • 土手往く人々 #15
    • 土手往く人々 #29
    • 土手往く人々 #70
    • 土手往く人々 #59 Sakura-Cycle
    • 東京雪物語
    • 土手往く人々 #68

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP