写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

夢春

夢春

J

    B

       黄色の世界に包まれると    もう春がそこまで来ているような気がした・・・  

    コメント35件

    caferatty

    caferatty

    微妙なピン甘で黄色が大きく淡く出ています。 ふわふわ感がピン甘の効果でいい感じですね。 でも、今日の広島はすっげーちょー寒。

    2012年01月24日11時12分

    英作

    英作

    春ですね^^ 黄色いナチュラルなフィルターと子供の姿が 気持ちの良い春を感じますね。

    2012年01月24日12時13分

    m.mine

    m.mine

    ナイスショット!!スゴイこの撮り方はスゴイアイディアですね。 なんだか見ているだけで優しい気持ちになれます。

    2012年01月24日12時35分

    diary

    diary

    柔らかく、やさしく表現にしましたね! 素晴らしい!!!

    2012年01月24日12時39分

    ニーナ

    ニーナ

    あははは・・・ すごい表現ですね。 春が待ち遠しい気持ちが伝わりましたよ。

    2012年01月24日12時55分

    mikechan

    mikechan

    モネの絵のようですね~。 柔らかいタッチでまさに夢の中のよう。

    2012年01月24日12時57分

    junites uno

    junites uno

    面白い表現ですねぇ。。。 まるで夢の中にいるようです。 ハイジかと思いました。。。 

    2012年01月24日13時36分

    sian

    sian

    フィルムかと思いました・・・ それとも和紙で透かしたのかな???・・・とか。 女の子のピンクのお洋服が春っぽく感じます❤

    2012年01月24日14時49分

    三重のN局

    三重のN局

    柔らかな春の雰囲気ですね! 女の子が楽しそうです (^^)

    2012年01月24日15時10分

    mtan

    mtan

    このタッチ好きです。少女は何処へ。

    2012年01月24日16時30分

    Teddy_y

    Teddy_y

    いやぁ~ ロウバイがこんな風に画になったのは初めてです! パステルカラーの特徴を上手く活かされた素敵な作品ですね。

    2012年01月24日17時53分

    チキチータ

    チキチータ

    優しいピントで柔らかな表現が素敵ですね。 見ていて気持ちが温かくなります。

    2012年01月24日18時50分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    春が待ち遠しいでうね、これだけ寒いと・・・。 ちょっとあったかい気分になれましたよ、この画!!^^

    2012年01月24日19時36分

    Hsaki

    Hsaki

    これはホント夢ですね。淡い表現が心に染みる^^

    2012年01月24日20時01分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    優しさに満ち溢れた作品で素晴らしいです!大きく深い愛情を感じますよ。 春なんですね~

    2012年01月24日20時02分

    Tatsu-Tatsu

    Tatsu-Tatsu

    やわらかい表現に仕上がってますね。 絵画のように感じられます。蝋梅フィルター恐るべし。

    2012年01月24日20時14分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    いいですねこの作品! 光の中に溶け行く様な描写☆ 説明的ではない空気感の表現、 素晴らしいです☆

    2012年01月24日21時35分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    おもしろい作品に仕上がりましたね。 印象派の絵画のようですね。 色彩も素敵です。

    2012年01月24日21時38分

    Good

    Good

    はい、これでいいと思います~♪ 描写がとても斬新でポイントを捉えていますね、お見事でございます。 ・・・今日も寒かったです。☆

    2012年01月24日21時44分

    ふうな

    ふうな

    印象派の絵画のようですね。 映像が網膜を通り越して脳が発している表現だ、と何かにありました。 スペシャルなテクニックですね・・・

    2012年01月24日23時06分

    tandy

    tandy

    写真なんだけど、ふわふわゆらゆら動いてるような・・・ あったかく感じる素敵な写真ですね~ アイデアにいつも感心させられます! あと、タグがw

    2012年01月25日06時06分

    esuqu1

    esuqu1

    caferattyさん このレンズのボケ方が和染みのように濁り滲む特徴を利用しよっかなと 開放でファインダーの中でピントをずらして撮ってみたのですが、 液晶モニターでは失敗と思っていたのに、家でパソでみたらそれなりの雰囲気。 こういう撮り方もあるんだな~とオールドレンズ的なものの使い方を発見♪ ピントずらしはマニュアルじゃないと上手くコントロール出来ないので こういうレンズは楽しめますね^^ 名古屋もどうやら今夜から雪降るとかいってます・・・寒いです^^ 英作さん 正面向いた子の笑顔もあるのですが、さすがに狙って撮った他人の子ですので 掲載は控えました^^; こんな自然のフィルター、夏には新緑のフィルター、秋には紅葉フィルター 出来そうですね^^ m.mineさん 考えて撮ったショットなら面白いと思いますが、これは単にロウバイの木の中で 身動きすると痛い状態から、子供が走ってくる光景が見えたので、 焦り急いでプラス補正が精一杯(笑 jpeg撮りしてるのでアンダーにしたくなかった) そしたらピントあわせる時間がなかったという事です(笑 あとから考えると、こっちの方が良いと想いました^^ diaryさん ちょっと印象派っぽくなりましたでしょ^^ もう一段補正上げるつもりだったので、良かったです・・・

    2012年01月25日18時34分

    esuqu1

    esuqu1

    ニーナさん マニュアルレンズならでわの楽しみと面白さと偶然ですよね^^ カメラ操作してる、写してるって充実感満ちて楽しいです♪ これ使い出したら、AFレンズが滅多に・・・・ 急ぎ撮りのときはAF便利だろうけどって認識になりつつある自分がやばいです。 mikechanさん モネの絵ですか!?ありがとうございます^^ 印象派のイメージは持っていたのですが、モネとは嬉しい♪ これで睡蓮でも撮りにいかなきゃですね! junites unoさん 相変わらず発想がすごい^^ 確かにこの子は元気で、ぴょんぴょん飛んでいったので(スキップともいう) アルプスの上空どこに、ブランコのロープを結んだのか解からないハイジに似てました(笑 sianさん 和紙とかフイルムとかいろいろな想像膨らむ出来になりましたね^^ 黄色の花と、女の子なので一気に+補正ダイヤル回し撮りましたが、寒く暗いのに 春っぽくなりましたね(笑 カメラとレンズはうそつきです♪

    2012年01月25日18時52分

    esuqu1

    esuqu1

    三重のN局さん この甘さで撮ると春には使えるテクニックですね、菜の花畑で試したくなります^^ ここんとこ連続で四日市を夜中に通過してます。行き来でコンビナートの灯りが 澄んだ冬空にはめちゃ綺麗に見えます! 止まるわけにも、カメラも持っていけないので悔しい思いしてますが、 そろそろ夜景撮りに行こうかなと、あの円周画像みたら思っちゃいます^^ mtanさん タッチはコツなんとなし掴んだので、場所さえ決めれば使えそうな技になりそうです ・・・・が、そのなの今だけで、当日は忘れてると思います(笑 この女の子は、この先左手にあるレストランに直行しました。 アスレチックで遊びまわった後みたいでしたので、お腹すいたのでしょうかね^^

    2012年01月25日19時22分

    esuqu1

    esuqu1

    Teddy_yさん レンズ特性を生かしたら色、姿が溶けまくりなので、 もしかしたらとロウバイの木の中からのショットでしたが、 想像超えてました(笑 もう少し枝が残ると思ったのですが、よくボケましたねぇ 副産物です^^ チキチータさん ピントが合わなくなると、色だけの世界が優先するので面白いですね^^ 最近はソフトフォーカスレンズが気になってきてるんですが 柔らかい描写は心、温まりますよね^^ Marcusさん いえいえ、ほんと副産物で、次に出来るかどうかも解からないものです。 ただ、マニュアルレンズがゆえ出来た業でしたので、修行いたします(笑

    2012年01月25日19時43分

    esuqu1

    esuqu1

    ナニワの池ちゃんさん 今から寒さが本格化するんですよね・・・ 去年も今から雪が平野にもバンバン積もりましたもんね。 花は温室。植物園でもいってこっかなぁ・・ Hsakiさん 菜の花で撮れたら夢のようですね^^ 痛い、木々の間で写してるからこちらは春感じられてませんでした(笑 gakunonomomoさん 春ちゃうっ!(笑 まだまだ寒いですよ~  手袋とうとうしはじめました。

    2012年01月25日19時53分

    roccy23

    roccy23

    こんな写真とれる腕がないなー。難しいー いいですね、どんなところを注意しながら撮影されるのでしょうか。

    2012年01月26日06時15分

    Dry

    Dry

    きましたね(*☻-☻*) このレンズらしい画です。 好きです

    2012年01月27日04時03分

    esuqu1

    esuqu1

    Tatsu-Tatsuさん 蝋梅フィルター(笑 確かにめちゃ黄色が効いてますよね^^ ピンボケも絵になるというか、絵ですよね。これじゃ^^; ゴンザブロウさん お褒め頂きありがとうございます^^ もともと、ブレとかボケという作品は好きで撮りためているのですが、 プラス補正で撮ることは少なかったので、こういうのもあるんだなって 皆さんの御反応を見てそう思っています。 これからは、明るめで作品撮りためようと思います^^

    2012年01月28日18時35分

    esuqu1

    esuqu1

    Kircheissさん ちょっと甘めが、だいぶ甘めに出来まして、カメラ写真というよりも絵画になりましたね^^ でも、こういうテクも有りかなと、これから花の季節、いろいろ試してみようと思います。 ピローさん お褒め頂きありがとうございます^^ 実際の寒さと痛さの現状と絵の差がだいぶ有り可笑しいですが、なんでもそうですが 絵の背景には苦労のあとがあるということで(笑 Goodさん レンズのぼかしも、度が過ぎるとキリが無くなりこうなっちゃいました(笑 きちんとしたピントでなくても、見れるものなんですね、写真て^^ それを改めて知りました^^

    2012年01月28日18時50分

    esuqu1

    esuqu1

    -Ichi-さん ピントあってなくても・・・・というか、ほんと合わせれなかったんですよね^^; カメラのモニターで再生したときは大失敗だと思ってたのですが、 パソコンのモニターで見ると味があるのに気付き載せちゃいました^^ ふうなさん 印象派の絵は網膜でなく脳の色なんですか。メモメモ それはいい表現知りました^^ ピカソなんかはまさに脳の表現。 欲をみんな入れるとああいう絵になるらしいですね。 最近、子供とクレヨンで絵を描くことが増えました。 そうすると、子供って何故か黄色を握りしめています^^ 明るい黄色が好きなんでしょうね。

    2012年01月28日18時59分

    esuqu1

    esuqu1

    tandyさん ごめんない、おかしなタグで^^; 本来のタグの使い方から脱線してますが、キャプションの作りものと タグの本音もひとつの作品になると思い、あえてタグ利用方法無視してます^^; 両面性を持つ正確ですのでやっぱり・・・・私はAB型です。ニヤ roccy23さん 撮影で注意するところ?????っ????^^; えっ、それは撮る時は「素」になってるってとこですかね。 自分では着色しない、ありのまま受け入れる、吸収するというか レンズが目になるような、機材に信頼と気に入った目(レンズ)を入れると 言う事ですかね^^ このカメラやレンズだから撮れたというのじゃなく、 感じて目のように見て、そして瞬きするような・・・・ このボケはマクロレンズ使ってる時にも薄々感じていたのですが マニュアルだからですね^^ マニュアルレンズだからこそ、写してる至福知りました^^ って、変な言い方ですね(笑

    2012年01月28日19時18分

    esuqu1

    esuqu1

    Dryさん 開放ではこのレンズ、この遊びできますね!^^ バーボンのようなボケがあるからこそそれを利用し、できちゃいますね^^ あの琵琶湖バレーに近付いてみたいです! 私のなかでは未だにあの作品群がナンバーワンで、目標です^^

    2012年01月28日19時23分

    まこにゃん

    まこにゃん

    この描写、素敵ですね!! まるで、春の夢の中のようです!!

    2012年01月29日07時14分

    esuqu1

    esuqu1

    まこにゃんさん もう一回撮れといわれたら、断ると思います。 痛いのです、木の間の撮影わ(笑) 夢中だから出来るんですね^^

    2012年02月05日12時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP