写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

irikun irikun ファン登録

年輪

年輪

J

    B

    駒形どぜうの前を通ると匂いとこの提灯の赤に引き寄せられます。 どじょうは苦手なのですが匂いは抜群~美味しそう。 ついついワンショットした一枚です。

    コメント43件

    inkpot

    inkpot

    江戸情緒ですねェ。浅草界隈はまだ江戸の香りが残っている所が多いですね。

    2012年01月21日18時32分

    hatto

    hatto

    良いですね匂いに釣られてワンショット。俳句でも作らなければいけませんね。ジャズのお次には、日本情緒たっぷりですね。この提灯はお客様の名前を書いているのでしょうか。江戸情緒溢れる情景に、日本酒でも一献行きたいですね。

    2012年01月21日18時34分

    Hsaki

    Hsaki

    匂いに引き寄せられるというのは、ある意味幸せな事ですよ。 古風な赤の魅力が、こちらに伝わってきます。^^

    2012年01月21日18時46分

    宮爺

    宮爺

    風情のある描写、良いですね。 浅草は江戸情緒を大切にする町です。 場外馬券を買った後、ブラブラしたのが懐かしいです。 中ほどにある 橘右近さん は笑点のタイトルなどを書かれてる寄席文字師さんです。(呼称は定かではありません)

    2012年01月21日19時35分

    sokaji

    sokaji

    webで調べたところ、ここに有るお名前の方々は 隔月で開かれる江戸文化道場という講座に招かれる方々のようですね。 とても情緒豊かな提灯を上手く切り取られていると思います。

    2012年01月21日19時52分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    この提灯で寄せられ、更にいい匂いまでしてくるとなりゃ 入らにゃいけませんね。上手いです。

    2012年01月21日20時03分

    Look1216

    Look1216

    ちょうちんがいっぱいですね~^^ 綺麗な赤色作品♪ お見事です♪

    2012年01月21日20時09分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    あかちょうちんにはすぐに反応してしまいます (^^; あったまるような色合いですね。

    2012年01月21日20時15分

    Rojer

    Rojer

    いいですねぇこういう光景。 情緒があって素敵です。 こういうところを散歩したいですね。

    2012年01月21日20時45分

    小梨怜

    小梨怜

    雰囲気があっていいですね~。 私どじょうは好きですよぉ(^^) 「駒形どぜう」「飯田屋」どちらもお勧めです。

    2012年01月21日20時58分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    日本の風情ですね~ナイスです

    2012年01月21日21時36分

    よねまる

    よねまる

    店の前のこの提灯、撮りますよね。灯がともって いるところは初めて見ました。わたしはいつも昼間 なので(笑)

    2012年01月21日21時56分

    七色仮面

    七色仮面

    情緒溢れる切り抜き。。 良いショットですね^^*

    2012年01月21日22時06分

    irikun

    irikun

    inkpotさま コメントありがとうございます。 今年はスカイツリーもオープンで浅草もどんどん新しくなってるように思いますが、 江戸情緒を残す店もたくさんあって楽しい街ですよ~。

    2012年01月22日00時36分

    irikun

    irikun

    hatto06さま いつもいつもコメントありがとうございますm(_ _)m。。 灯りに引き寄せられワンショットしただけで提灯の意味を知りませんでしたが、sokajiiさま が調べて頂いたようで江戸文化道場の講座へお招きさる方のお名前とか・・・。 知らない事だらけで・・・勉強になりますね~ ^^/

    2012年01月22日00時40分

    irikun

    irikun

    YSKJIJIさま コメントありがとうございます ^^/ 釣られてのワンショットをお褒めいただき嬉しいですぅ~。。

    2012年01月22日00時42分

    irikun

    irikun

    Look1216さま お褒めのコメントありがとうございますぅ ^^/

    2012年01月22日00時44分

    irikun

    irikun

    銀爺40さま コメントありがとうございます。 ガード下にある違うちょうちんですね~ ^^; そそられますね~!!

    2012年01月22日00時45分

    irikun

    irikun

    Rojerさま コメントありがとうございます。。 周りは普通のビルですが、ここだけは江戸にタイムスリップしていて足が止まります ^^;

    2012年01月22日00時47分

    irikun

    irikun

    小梨怜さま コメントありがとうございます。 どじょう好きですか~? 食べ嫌い?なので近いうちにチャレンジっす ^^/

    2012年01月22日00時48分

    irikun

    irikun

    assist-proさま コメントありがとうございます。 外国人観光客も多い浅草!江戸情緒あるところたくさんありますよ ^^/

    2012年01月22日00時51分

    irikun

    irikun

    よねまるさま コメントありがとうございます。 夜は違う表情が見られて浅草寺、永代橋もステキですよね~ ^^/

    2012年01月22日00時53分

    irikun

    irikun

    七色仮面さま お褒めのコメント嬉しゅうございますぅ ^^; 東京ゲートブリッジ撮りに行くぞ~~ ^^/

    2012年01月22日00時54分

    irikun

    irikun

    ぐうたらおやじさま コメントありがとうございます。 中は未体験ゾーンですぅ。。。どじょうさんが鍋の中で苦しむ姿を想像すると・・・。 でも怜さまもお好きなようでチャレンジ~ ^^;

    2012年01月22日00時58分

    Bernini

    Bernini

    ずらっと並んだ赤提灯が壮観ですね。 名前なんだけどインパクトのある書体で文字の持つ力が ひしひしと伝わってきます。ひとつひとつの提灯が個性をもっているかのようです。

    2012年01月22日06時34分

    nyao

    nyao

    ぼくもどじょうはなく^^; 例えるとどんな味なんでしょう? 赤ベースの提灯かっこいいですが、ここまで並べられると圧巻ですね^^

    2012年01月22日10時33分

    irikun

    irikun

    Berniniさま コメントありがとうございます。 寄席文字、相撲番付、江戸のいきな書体素敵ですよね~! 提灯屋さんも浅草には数軒残っていて手書きでひとつひとつ仕上げています。 このサイズでひとつ8,000円~程度だったかな??

    2012年01月22日10時44分

    irikun

    irikun

    nyaoさま コメントありがとうございます。 私も未体験ゾーンなので味は定かではありません。。しかし匂いはそそられますよ~。 店内も興味ありますのでチャレンジしてみますね ^^;

    2012年01月22日10時46分

    レオ

    レオ

    これは、間違いなく撮りたくなる光景ですね!! どじょう、ボクは食べたことがないのですが 匂いはいんですね^_^;

    2012年01月22日12時41分

    diary

    diary

    どじょう・・美味しいですよ! どうか眼をつむって食べてみて下さい(笑)。

    2012年01月22日18時16分

    FRB

    FRB

    粋な雰囲気に誘われますね~。 どうじょうは食べたこともなく匂いも想像つきませんが、 ふらっと立ち寄りたくなる気分になりました^^

    2012年01月22日20時30分

    irikun

    irikun

    レオさま コメントありがとうございます。 機会を見つけてお互い頑張りましょう ^^/

    2012年01月22日22時02分

    irikun

    irikun

    diaryさま コメントありがとうございます。 美味しいのは匂いでわかりますぅ^^; 眼をつむってですね~ ^^

    2012年01月22日22時03分

    irikun

    irikun

    FRBさま コメントありがとうございます。 FRBさまも機会見つけてチャレンジしましょう ^^/ 匂いは最高です。。。

    2012年01月22日22時04分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ドジョウは食べたことが無いのですが、この雰囲気は好きですね~! 良い雰囲気です!

    2012年01月23日20時51分

    efab

    efab

    情緒溢れる提灯が並ぶ切り取り、素敵ですね。 さらに匂いも香ってきたら、私ならはいざるを得ないかもしれません。

    2012年01月23日23時04分

    irikun

    irikun

    OSAMU-WAYさま コメントありがとうございますぅ ^^/

    2012年01月24日00時03分

    irikun

    irikun

    efabさま コメントありがとうございます。 やはり入りますか~ ^^/

    2012年01月24日00時04分

    まこにゃん

    まこにゃん

    はじめまして。 いい切り取りですね。 「どじょう」はまだ食べた事がありません。 とても有名ですから、美味しいのでしょうけれど、最初の一口、勇気がいりそうです。

    2012年01月27日22時37分

    あおねこ

    あおねこ

    赤提灯の温かみ感じる雰囲気、良いですね~! 見ていると、ここ立ち寄ってみたくなりました^-^ どじょうもまた気になりますね。。

    2012年01月27日23時58分

    irikun

    irikun

    まこにゃんさま ご覧いただきありがとうございます。 私もです・・・。 皆さまの美味しいの言葉にチャレンジを決意しているところです ^^;

    2012年01月28日00時06分

    irikun

    irikun

    あおねこさま コメントありがとうございます。 はい。。気になります ^^; またステキな竹田城見せてください ^^/

    2012年01月28日00時07分

    m.mine

    m.mine

    アホキンさんの一枚はライトアップが切れる前に一枚撮っていたんです。 私は構図が決められずもたついていたらライトが消えちゃったんです。 残念です。アッキーさんの一枚が正解の一枚っス。

    2012年01月29日22時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたirikunさんの作品

    • 花文殊
    • 駒形どぜう
    • 食品サンプル
    • 手だけ
    • 太陽をいっぱいあびて
    • 初体験。。。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP