写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

あばしりのとも あばしりのとも ファン登録

人工物

人工物

J

    B

    「-11℃」の続きです。たまには人工物もいいかなーと思い撮ってみました。 やっぱり寒そうに写ってますね。

    コメント22件

    Look1216

    Look1216

    こんばんは^^ 寒そうですね! -11℃!凄い! 色が素敵な作品ですね~♪

    2012年01月19日18時43分

    sian

    sian

    -11℃は空気も澄んでいますね(*^。^*) 果てしなく遠い向こうまで電気を送る鉄塔・・・頼もしいです。

    2012年01月19日20時40分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    この色とグラデーションいいですね~ 鉄塔も時にはいいアクセントですね

    2012年01月19日21時35分

    diary

    diary

    一番綺麗な時間帯にお見事です!!

    2012年01月19日22時30分

    kitsuchi

    kitsuchi

    自然の中にある人工物。 構図がいいですね。 夕陽のグラデーションもきれいです。

    2012年01月19日22時48分

    ポター

    ポター

    寒そうですが、どっしりと構えているようにも見えます! 多くの人々の暮らしを支えている責任感が出ているような気も致します。

    2012年01月19日22時49分

    マッツン75

    マッツン75

    遠くまで見渡せる感じがTHE北海道って感じで良いですね^^ 夕景のグラデーションが美しく奥行き感のある構図に魅かれます!

    2012年01月20日02時32分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    うん、すばらしい! 絵になりますね。 (この構図、私もトライしたことがあります^^)

    2012年01月21日00時12分

    saeko.an

    saeko.an

    北海道の空気感は独特ですね☆ あばしりのともさん、 来週北海道へ撮影に行く予定ですが、 どんな格好で行くべきでしょうか? かなりの覚悟は必要ですか?(汗)… それからこの時期、旭川から網走までの 車での道のりは厳しいでしょうか… 北海道の道路と距離感、想像がつきません。

    2012年01月21日03時25分

    TAKAQ

    TAKAQ

    美しい色合いですね。 鉄塔もときには良いですね^^

    2012年01月21日09時00分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    saeko.anさん コメントありがとうございます。 とり急ぎではありますが、気候についてお答えしますね。 旭川は-10以下とかなり寒いです。 屋外での活動で、 本州の方ならセーター・ダウンジャケットです。下はもちろんズボンですが、 デニムやコーデュロイのような厚手ズボンですね。足元は厚手の靴下といったところです。 室内はあったかいですよ。自分は年中スニーカーとデニムです。 網走までは車で3~4時間です。天候さえよければ、丸瀬布まで高速で行けます。それから、 佐呂間・常呂方面のルートが安全かと思います。そんなに峠などないルートですので、 楽しみながらいけるといいですね。

    2012年01月21日10時28分

    梵天丸

    梵天丸

    グラデーションの空、夕暮れに色づく雪原に 鉄塔が次々にバトンタッチするように立ち並ぶ姿も美しいです!!

    2012年01月21日13時53分

    duca

    duca

    夕陽のグラディーションと鉄塔のシュリエット美しいです。 雪原に立つ鉄塔の風景はまた格別ですね。

    2012年01月21日21時28分

    saeko.an

    saeko.an

    あばしりのともさん、 ご助言ありがとうございます。 参考に準備して行ってみます。 もう1つ聞きたいのですが、カメラの結露対策は 普段どのようにされていますか? 特に暖かい車の中から-10℃環境下の外に出すときなど。 カメラ内の結露が気がかりです。

    2012年01月21日22時53分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    saeko.anさん  カメラについてですが、K-5はそこらへんは強いので、 あまり考えておりません。しかし、車中から外は問題ないですが、 車の温度があまりにも高いと、外から車中に戻ったときが問題です。 一度車に戻った場合はそこで結露出る可能性ありますので、すぐに外にでて撮影するのは危険かもしれません。 出入りを小まめに繰り返すと結露がとれるまでに時間かかると思います。 外での時間の倍は車中に置いて結露がとれているかどうか確認はされたほうがいいと思います。 ちなみに5分位の外なら、車中は10分くらいでいけると思います。三脚にはカメラつけておいて、伸ばすだけの状態がいいと思います。車の温度は控えめにです。

    2012年01月23日00時17分

    saeko.an

    saeko.an

    あばしりのともさん 色々なご助言ありがとうございました! とても参考になりました。 -10℃環境下での初撮影楽しみたいと思います。

    2012年01月23日06時40分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    Look1216さん ぐうたらおやじさん sianさん assist-proさん diaryさん kitsuchiさん ありがとうございます!! 色はちょっと気に入っています。 構図は考えたつもりですが、皆さんのほうがもっと工夫なさっていますよね。

    2012年01月23日22時51分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    ポターさん マッツン75さん メープルシロップさん ハルヨシさん TAKAQさん ありがとうございます。 網走の人工物は鉄塔くらしかありません。 でも、電気がないともっととんでもない網走になりますので、 かなり重要なものですね。 東京タワー羨ましいです。(笑)

    2012年01月23日22時55分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    梵天丸さん ducaさん ありがとうございます。 まだまだ寒くなりますので、これからも寒さをお届けしますね。(笑)

    2012年01月23日22時56分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    saeko.anさん 良い旅を!!! 何かありましたら、またいつでもお尋ねください<(_ _)>

    2012年01月23日22時57分

    Y.ちあき

    Y.ちあき

    空、やば!!!♡

    2012年01月30日20時36分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    Y.ちあきさん ありがとうございます。 空やばいですよね!

    2012年01月31日23時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたあばしりのともさんの作品

    • 輝く紅
    • 黄金の網走湖2013
    • 晩秋オホーツク
    • 威風堂々
    • 木々と空のステンドグラス
    • 幻想の秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP