写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Bernini Bernini ファン登録

デコチャリ

デコチャリ

J

    B

    アムステルダム中央駅前にとめてあった自転車。こちらの自転車は世界一背の高いオランダ人に合わせてかなり大きくごつく作ってあります。さらにサドルの位置が異様に高い。知らないで乗るとハンドブレーキレバーがないのであせることまちがいなしです。フットブレーキは最初は慣れないと思います。ただ、実用的なつくりの自転車ですがそこはかわいらしさを捨てられない女心があるみたいです。かわいくしようとして花柄(?!)ではなくて花がかざってあります(笑)

    コメント7件

    sian

    sian

    お洒落な自転車ですね(*☻-☻*) 以前、100円ショップでクリスマスやお誕生日のときに飾る キラキラの長い飾りをカゴに付けたら、お友達に笑われました。 今思えば… 私はオランダ人だわ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    2012年01月19日00時51分

    ayaka*

    ayaka*

    色合いがとっても好みです*^^* この自転車すっごいですねえ! お姉さんが乗ってるのかな? それとご年配の方かしら。。。 一昔前の日本であれば、 ヤマンバギャルが乗っててもおかしくないですね笑

    2012年01月19日01時50分

    Bernini

    Bernini

    sianさん コメントありがとうございます。 >キラキラの長い飾りをカゴに付けたら、お友達に笑われました。 メンタルがオランダ人ですね^^ こちらでは個性的であることはすばらしいことだと 思われる節があるので、sianさんならリミットなしで自転車のデコレートが楽しめると思います(笑)

    2012年01月19日03時07分

    Bernini

    Bernini

    ayaka*さん コメントありがとうございます。 >この自転車すっごいですねえ! お姉さんが乗ってるのかな? この手のど派手な装飾を好むのはイケてるお姉い様です。大学生にいるもかな。 ウィークデーだとカチッとしたスーツに黒かグレーのコートを羽織り颯爽と自転車を漕いでる姿を見ます。 寒さに負けず鼻の頭を真っ赤にしながら漕いでいます。自転車とのギャップが面白いです。 子供がいるご婦人だとカスタム自転車が多いです。自転車の前にリヤカーがついていてそこに子供を2~3人乗っけて託児所に運ぶ姿をよく目にします。ワークシェアリングが進んでいて育児に男性が多く参加するこの国では男性がリヤカー自転車で子供を運んでいる光景もよく目にします。 これはありえないだろってつっこみたくなる形の自転車がよく走っています(笑)

    2012年01月19日03時18分

    Bernini

    Bernini

    まゆきさん コメントありがとうございます。 オシャレ心が形になってます^^ 無骨な自転車も少しおしゃれに見えます(笑)

    2012年01月20日23時40分

    G2

    G2

    日本で見かけるデコチャリはケバケバしいだけですけど、 こちらのものは、なんともセンスありますね。 まあ、日本のものも楽しいという意味で嫌いじゃないですけど・・・(笑)

    2012年01月21日00時09分

    Bernini

    Bernini

    G2さん コメントありがとうございます。 たぶん花を使っているからだと思います。 同じように色が派手でもメタルな質感と生物的な質感では 受ける印象がだいぶ違うんでしょうね^^

    2012年01月21日00時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP