写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yas K yas K ファン登録

円鑑池と弁財天堂

円鑑池と弁財天堂

J

    B

    円覚寺の前にある円鑑池と呼ばれる池の中ノ島に、弁財天堂が浮かんでいます。 この弁財天堂はもともとは朝鮮から贈られた方冊蔵経を納める建物が円鑑池と同じく 1502年に建立されていたが、1609年に薩摩藩の琉球侵攻によって破壊されたため、 お隣の円覚寺から弁財天像を移築したので、この名前が付いたのだそうです。 円鑑池はお堂と共に琉球王国第二尚氏王朝の第3代国王である尚真王によって1502年に作られた池で、 首里城や円覚寺からの雨水を集める仕組みになっているようです。

    コメント1件

    yas K

    yas K

    円鑑池も太平洋戦争沖縄戦で破壊されたため、1968年(昭和43年)に、弁財天堂や天女橋と共に復元されています。 また、中ノ島は重要文化財に指定されている琉球石灰岩で出来た天女橋という橋で結ばれています。

    2012年01月19日12時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyas Kさんの作品

    • 守礼門
    • 首里城
    • 宜野湾トロピカルビーチ
    • 黒猫
    • 沖縄 史跡 円覚寺跡
    • 那覇空港のステンドグラス
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP