写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

濱の黒豹 濱の黒豹 ファン登録

天井で見る日本絵巻

天井で見る日本絵巻

J

    B

    拡大して見てもらうと少し分かり易いです。

    コメント47件

    sokaji

    sokaji

    日本画っていいな~とつくづく感じる作品ですね。

    2012年01月17日20時21分

    七色仮面

    七色仮面

    一コマ一コマがどれも見事過ぎます☆彡

    2012年01月17日20時42分

    黒太

    黒太

    これは感動的! すばらしいです!

    2012年01月17日20時48分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    草木画でしょうか。 一枚一枚手をかけて 丁寧に描かれたんでしょうね。 作者の強い気持ちを感じます。

    2012年01月17日21時24分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    こっちは、風景、マクロ、魚眼・・ 美しい日本画で写真が学べそうです^^ 絵も素敵だけど、飾り枠も素敵だな~

    2012年01月17日21時58分

    sian

    sian

    きれいですね♪ 一番上の左から三番目のスズメさんがかわいい。

    2012年01月17日22時22分

    hatto

    hatto

    昔は、天井を寝ながら見つめていたのでしょうか。でも庶民のいえではこの様なものはなかったのでしょうね。贅を尽くして一枚一枚書かれているのが凄く素的ですね。

    2012年01月17日22時28分

    kakian

    kakian

    綺麗で見すぎてしまいますね。 首が痛くなりそう。 当時の魚眼ですかね。

    2012年01月17日23時06分

    OSAMU α

    OSAMU α

    日本文化の素晴らしい一面ですね!

    2012年01月17日23時21分

    m.mine

    m.mine

    美しいですね。私は今日から東京出張です。 起きたら5時で危うく寝坊するところでした。 今日から少しお休みっす。

    2012年01月18日06時37分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    和の世界、素敵ですね!!

    2012年01月18日11時40分

    donko498

    donko498

    この視点が素晴らしいですね。

    2012年01月18日15時49分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    拡大しました。 日本の伝統、理解すのには自分などまだまだですが、 こうして拝見していますと、少しその魅力に近づけた気がします。

    2012年01月18日18時04分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    さよなら小津先生さんコメントありがとうございます。 とても広い畳の部屋一面の天井画は凄い光景でした。 sparksさんコメントありがとうございます。 熊本城にも素敵な天井画があるのですね。見てみたいです。 sokajiiさんコメントありがとうございます。天井の日本画で色々な花や植物、鳥等も見れて楽しかったです。

    2012年01月18日21時48分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    七色仮面さんコメントありがとうございます。一つ一つ丁寧に描かれていました。絵の好きな人はお薦めです。 黒太さんコメントありがとうございます。 色遣い等とても素晴らしい天井画でした。超豪華な日本間です。 YSKJIJIさんコメントありがとうございます。一枚一枚手間暇掛けて書かれた絵に僕以外の人も驚いていました

    2012年01月18日21時55分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    この切り取り方は面白いです。6列×4行で日本画が並んで、バラエティの豊かさと 安定感が両立していると思います。

    2012年01月18日21時57分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    gakunonomomoさんコメントありがとうございます。飾り枠もきれいですね。接合部の金具も気品があります sianさんコメントありがとうございます。 スズメが気にいりましたか。僕も何が一番好きか良く見てみます hatto06さんコメントありがとうございます。 布団をひいて寝て見る事が仮に出来たらもっと贅沢ですね。

    2012年01月18日22時02分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    kakianさんコメントありがとうございます。皆んな長時間真上を見ていました。天井も高く爽快な空間です。 OSAMU-WAYさんコメントありがとうございます。畳の部屋も大好きなのでこの空間は居心地が良かったです。 Marcusさんコメントありがとうございます。この時初めて枠を真っ直ぐ撮る事がとても難しい事を知りました。

    2012年01月18日22時10分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    m.mineさんコメントありがとうございます。東京出張でオフ会はされるのでしょうか。どんな作品か楽しみです トムとジェリーさんコメントありがとうございます。和の空間やはり日本っていいなと実感出来る瞬間でした。 donko498さんコメントありがとうございます。 もっと明るく撮りたかったのですが高感度撮影難しいです。

    2012年01月18日22時14分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ナニワの池ちゃんさんコメントありがとうございます。日本各地を廻って色々な神社仏閣等見てみたいです。 sou07さんコメントありがとうございます。とても広い部屋なので何枚絵が描かれているのか数えませんでした

    2012年01月18日22時17分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こういうの大好きです。

    2012年01月18日23時37分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    格天井いいですね。また一つ一つ描かれた絵が渋い。 昔の方っていい仕事されますね。

    2012年01月18日23時59分

    マッツン75

    マッツン75

    素敵な天上画ですね~ あまりにも美しいのでついつい見上げてしまいますが、 首が痛くなっちゃいそうですね^^;

    2012年01月19日00時43分

    英作

    英作

    豪華な天井ですね! 綺麗に描かれた天井・・・オシャレだなー^^

    2012年01月19日16時25分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    こういう切り取り 僕、大好きです。^^ 僕も撮ったのですが何分上手く撮れなくて… この作品は手持ちでしょうか?

    2012年01月19日18時26分

    チキチータ

    チキチータ

    こうやって見ると一枡ごとがとても繊細で美しい日本画ですね。 色合い表現もとても素敵です。

    2012年01月19日19時58分

    mimiclara

    mimiclara

    なんだか落ち着きますね 年齢のせいもあるんだろうけど、この天井を拝見していいなあ、と思っている自分がちょっと嬉しいです^^

    2012年01月19日21時03分

    レオ

    レオ

    ボクも熊本城の昭君の間の天井を思い出しました!! ここもとっても贅沢なお部屋なんでしょうね^_^;

    2012年01月19日21時17分

    ムサゴロウ

    ムサゴロウ

    日本画いいですね。 数年前までは全く興味なかったのですが、 最近魅力を感じます。 拡大して見ました。 凄くいいです^^

    2012年01月19日22時03分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    花の絵と名前が記されているのでしょうか 生は見ごたえありそうですね!!

    2012年01月20日00時30分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しいですね!! 日本画が大好きなんです。 日本画の色使いがとても好きです。

    2012年01月20日15時28分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ちゅん太さんコメントありがとうございます。中々普段見れない絵等はここぞとばかり時間をかけ見ました。 キムタ~コさんコメントありがとうございます。 昔の人達はやっぱり器用ですね。一枚描くの大変そうです マッツン75さんコメントありがとうございます。バリアングルって便利ですね。撮るとき楽させてもらいました

    2012年01月20日22時30分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    英作さんコメントありがとうございます。 描かれている動植物や色遣いが何とも和風で趣がありました。 こしんさんコメントありがとうございます。 この時は手持ちで撮りました。思ったより暗く難しかったです。 チキチータさんコメントありがとうございます。一枚一枚が繊細な描写で描かれていて現地で感動をしました。 mimiclaraさんコメントありがとうございます。和室の大広間は日本人で良かったと思う瞬間でもありました。

    2012年01月20日22時36分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    レオさんコメントありがとうございます。 熊本城って一度は見てみたいです。九州の名所は凄そうですね。 ムサゴロウさんコメントありがとうございます。興味なかった事が年齢と共に分かる事が最近は沢山あります。 ピンポンダッシュさんコメントありがとうございます。解説をしてくれる文字や本等は全く無く自力で解読です まこにゃんさんコメントありがとうございます。このような豪華な日本画は癒されますね。布団から見たいです

    2012年01月20日22時42分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    綺麗な絵画ですねぇ^^ 切り取りもいいアングルだと思います! 和の心が和む一枚ですね♪

    2012年01月20日23時51分

    mckyee

    mckyee

    これが天井に1枚1枚書かれているのですね。 日本の美意識のすばらしさですね☆

    2012年01月22日11時55分

    m.mine

    m.mine

    25日大阪出張です。あまりにも突然の出張で もし もし お時間が合えば教えてくださいね。 もちろんダメ元でのお話っす。

    2012年01月22日18時37分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    N.S.F.C.20さんコメントありがとうございます。日本文化は素晴らしいです。とても丁寧に描かれていました アーキュレイさんコメントありがとうございます。和菓子とお茶があれば最高でしょうね。飲食禁止と思います Princessさんコメントありがとうございます。天井がこんなに暗いとは思いませんでした。ノイズに苦労です

    2012年01月22日19時07分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    mckyeeさんコメントありがとうございます。 和室の畳に直接座ってで見る天井画はとっても落ち着きます。 m.mineさんコメントありがとうございます。25日都合がどうなるかまだ分かりません。また連絡を致します。

    2012年01月22日19時11分

    ★HIDE★

    ★HIDE★

    日本の感性って素敵だなぁと改めて思いました(*^^*) こういうの素敵ですよね!

    2012年01月24日08時22分

    an

    an

    古都の社寺ならではの天井ですね! でも撮影するのが難しそうです(>_<) いい歳になって、肩が回らない・首が固まっている 私には無理かも…(^^;

    2012年01月24日17時38分

    hisabo

    hisabo

    とても良い条件とは言えない環境でキレイに撮られますねー。 高ISOながらノイズも気にならないし、 早くないSSながらブレも見えない、 開いた絞りでも隅々までキレイ。 やり直しを抱えている気分の今、ホントに見習いたいです。(¨;)

    2012年01月25日10時28分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ★HIDE★さんコメントありがとうございます。日本人で良かったと思える瞬間は和の空間に居る時が多いです。 anさんコメントありがとうございます。飾り枠を水平に写すのが思ったより難しい事に気付き何回も撮りました hisaboさんコメントありがとうございます。この時結構枚数撮りましたが数枚程しか真っ直ぐ撮れませんでした

    2012年01月25日21時45分

    日吉丸

    日吉丸

    そこに在る色を余すところ無く捉えようと・・ なんとも絶妙の露出設定・・ この角度がまた素適なアングルです。 引き込まれる大作ですね。

    2012年01月28日09時06分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    日吉丸さんコメントありがとうございます。設定5まで露出を上げてみました。もう少し明るくしたかったです

    2012年01月29日13時35分

    三重のN局

    三重のN局

    ひとつひとつが楽しませてくる素敵な天上です。 首が痛くなるようなアングル、お見事です(^_^)☆

    2012年01月29日16時34分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    三重のN局さんコメントありがとうございます。これを撮る時は少し苦労しました。枠の納め方が難しいですね

    2012年01月29日19時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された濱の黒豹さんの作品

    • 冬に咲く花
    • 穏やかな海、そして夕日
    • 座禅
    • 寒椿
    • 東福寺の蒼龍

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP