写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

印旛沼・朝景 - 波紋 -

印旛沼・朝景 - 波紋 -

J

    B

    朝陽が昇った印旛沼では静けさが去り、水鳥たちの目覚めを示す水面の芸術作品が出現します。

    コメント42件

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    湖面の波紋が効いていますね~ 朝日の出る瞬間と水面への映り込み、そして空の淡い色あい、最高の光景の瞬間です 心が現れるようないい作品ですね~

    2012年01月15日17時22分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    びっくりしました~ Teddy_yさんが 落ちたかと・・・すみません^^; 綺麗に波紋が 広がってますね いつも静かな水面が 波紋で 変わりますね 素晴らしいです。

    2012年01月15日17時29分

    hatto

    hatto

    鏡のような水面に、波紋がでると逆にホットするかも知れませんね。キャノンの例のTVで、湖の鯉を撮影すのに、平板な水面を嫌い、指で知って波紋を広げ、その瞬間に撮影された鯉の写真がとっても素敵でした。時には「動」を作るのも良いかもしれませんね。

    2012年01月15日17時33分

    m.mine

    m.mine

    この風景に 水鳥が参加っすか 彼らが作る波紋も アートになりますね。

    2012年01月15日17時37分

    ninjin

    ninjin

    日の出とともに命の目覚めが始まるんですね。 ドラマチックだな。

    2012年01月15日17時55分

    よねまる

    よねまる

    朝夕の印旛沼の表情って、独特な旅情というか 風情が感じられて本当に美しいですねぇ。 実は今日、印旛沼までドライブをしたのですが、 沼の周辺は農道で、なかなか近寄れませんでした。 駐車場もあまりありませんねぇ(涙)

    2012年01月15日17時57分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    大きな波紋。 始まり、感じます☆

    2012年01月15日18時29分

    ちゅん太

    ちゅん太

    いや、訂正です。 波紋も魅力的ですね。 目覚めの朝って感じがとても伝わってきます。

    2012年01月15日18時40分

    Teddy_y

    Teddy_y

    assist-proさん、 早速のコメントありがとうございます。 この日は雲が多いため日の出時刻を過ぎてからやっと見ることができました。 いつ見ても朝陽の出る瞬間は感動しますよね。

    2012年01月15日19時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 そうですね、静岡からですと遠いですよね。 改めて、こんな綺麗な光景が身近にある環境を幸せに感じます。

    2012年01月15日19時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キャノラーさん、 コメントありがとうございます。 撮影場所はボートの出し入れができる水辺沿いのなだらかな斜面です。 今回は広角を使いましたので水辺ギリギリまで近づき、危うく波紋の原因になるところでした(^_^)

    2012年01月15日19時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 例のTV番組、年末からHDDに入りっぱなしで未だに見れていませんが、そんなシーンがあったのですか。早速調 べてみたいと思います。 仰るとおりで、贅沢かも知れませんが動の美しさも欲しくなりますよね。

    2012年01月15日19時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 この朝も殆ど無風状態でしたので、波紋の期待は水鳥に託しました(^_^) 結果、Good Job!でした。

    2012年01月15日19時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 自然と連携した生活のリズムには憧れがあります。 晴耕雨解ではありませんが、そんに生き方もいいのでしょうね。

    2012年01月15日19時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    よねまるさん、 コメントありがとうございます。 印旛沼の撮影はスポットはある程度限られるかも知れませんね。 この場所は、橋の近くの貸しボートがある所ですので比較的分かり易いと思います。今度いらっしゃる時は、是非立 ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    2012年01月15日19時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ゴンザブロウさん、 コメントありがとうございます。 丁度上手い具合に水鳥が私の前で波紋を作ってくれました。 波の動きは始まりを感じさせますよね。

    2012年01月15日19時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ちゅん太さん、 コメントありがとうございます。 日の出の瞬間はいつ見ても感動的です。 いつもはこの時間ベッドの中ですが、早起きはしてみるものですね。

    2012年01月15日19時51分

    duca

    duca

    ほんとですね カモ達の活動時間が始まりますね さきほどの鏡の様な水面に波紋が立ち始めました。 波紋の広がりが印象的です。

    2012年01月15日20時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ducaさん、 続けてのコメントありがとうございます。 鏡面のような静かな美しさもありますが、朝陽を受けた小さな波の輝きも魅力の一つになりますよね。

    2012年01月15日21時28分

    shokora

    shokora

    鏡もいいですが、波紋もいいですね~!

    2012年01月15日22時29分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 一人で撮影していたとすると石でも投げたくなる衝動に駆られますが、幸い水鳥たちが活発に動き出してくれました。

    2012年01月15日23時11分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    広角で波紋を大きく捉える作品、凄く素敵ですよ! それにしても大きな沼ですね。なんで沼なんて言うんだろ^^ 作品のスケールは湖か海ですよ!

    2012年01月15日23時12分

    Teddy_y

    Teddy_y

    かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 上手い具合に波紋が同心円状態になってくれました。 確かに陽の輝きが美しくなりますよね。

    2012年01月15日23時15分

    nyao

    nyao

    このシリーズ、ほんといいですね^^ 拡大して見てましたが夕陽に取り込まれそう、、 いつか誘ってほしいものです(笑

    2012年01月15日23時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 同じようなカットばかりで恐縮ですが、観ていただき嬉しく思います。 こちらに来られる機会があれば、是非ご案内したいですね。

    2012年01月15日23時19分

    苦楽利

    苦楽利

    波紋がいいですね。 寒い冬は、生き物が写るだけでちょっと暖かい感じがします。

    2012年01月16日12時27分

    日吉丸

    日吉丸

    やさしい波紋の広がり・・ 小さな朝日と呼応するような動きが なんとも絶妙ですね。

    2012年01月16日15時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 この水鳥たち、色んな状況で大変協力してもらっています(^_^)

    2012年01月16日17時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    日吉丸さん、 コメントありがとうございます。 水面の表情は色彩だけではなく、生き物たちの営みからも生まれてきますよね。 水鳥たちも活躍してくれ、とても楽しい撮影でした。

    2012年01月16日17時30分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    こんばんは。 朝の情景が目に浮かんできました。 鳥たちの鳴き声や水面のざわめき。 今日1日の始まりはとてもすがすがしく。 思わず深呼吸をしてしまいそうです。

    2012年01月16日17時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 そうなんです、実は私も現地で思いっきり深呼吸をしてしまいました。 寒かったのですが、とても清々しい朝でした。

    2012年01月16日18時45分

    三重のN局

    三重のN局

    綺麗な朝陽ですね~ 広がる波紋が美しく、印象的です。 小舟が良いアクセントの作品、お見事です!!

    2012年01月16日23時32分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 波紋にも色々ありますが、この波紋はほぼ同心円に近い理想的なイメージでした。 水鳥たちに感謝しなければいけませんね。

    2012年01月17日09時44分

    hisabo

    hisabo

    朝日が顔を出すのと同時に動き出す、 そんな印象も見えるのもステキな表現です。 物語のようにも感じられる朝の風景、 その一連の作品、お見事でした。

    2012年01月17日10時15分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 沢山の示唆に富むコメントをいただき、嬉しく思います。 これからも印旛沼の情景にチャレンジし続けたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

    2012年01月17日14時12分

    kintoki777

    kintoki777

    素晴らしい朝焼けに波紋。 素敵ですね。

    2012年01月17日18時10分

    mimiclara

    mimiclara

    一羽のカモが描いた波紋でしょうか この沼の張りつめたような静けさが伝わってくるような切り取りですね

    2012年01月17日19時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    kintoki777さん、 コメントありがとうございます。 丁度朝陽が顔を出すタイミングで波紋ができました。 静かな水面もいいですが、ちょっと変化あった方がストーリー性が出てきますよね。

    2012年01月18日20時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、手前に水鳥が2羽おり彼らが波紋を作ってくれました。 ほぼ意図したとおりの同心円を描いてくれましたので、感謝しています(^_^)

    2012年01月18日20時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    シモスチェンバレンさん、 コメントありがとうございます。 実は、この波紋のカットを以前から狙っていたのですが、期待したような波の形にならず困っていました。 今回は、波紋を作ってくれた水鳥のお陰です(^_^)

    2012年01月18日21時01分

    FineDistagon

    FineDistagon

    初めましてっ 小舟に哀愁を感じてしまい、思わず見入ってしまいました♪ 水鳥も小舟を眺めているようにも見えますね!

    2012年01月31日22時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ファイン・ツァイスさん、 コメントありがとうございます。 この撮影スポットには様々な漁具や船が置いてあるのですが、ひと際気に入った存在がこの小舟です。 何の変哲もない木製の舟は、仰るとおり哀愁を感じさせてくれます。 また、水鳥のアシストもありこんなカットが撮れました(^_^) ご訪問いただきありがとうございました、今後ともよろしくお願いいたします。

    2012年02月01日08時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 印旛沼・朝景 - 穏やかな旭日 -
    • 印旛沼・朝景 - 暁天の水面 -
    • 印旛沼・朝景 - 影のある桟橋 -
    • 印旛沼・朝景 - 幻霧の朝 -
    • 印旛沼・朝景 - 朝焼け桟橋 -
    • 印旛沼・朝景 - 薄くれないの時 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP