写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シーサン シーサン ファン登録

銀世界に立つ

銀世界に立つ

J

    B

    今年もこんな富士山を撮りに行きたい。

    コメント15件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    結氷するとこんな感じなんですか。 氷の上に降った雪がまた綺麗で 富士がなお栄えます。 美しいですね。

    2012年01月15日16時50分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    富士の麓でもこんなに雪があるなんてびっくりしました。 それにしても、美しい山姿ですね。

    2012年01月15日17時51分

    duca

    duca

    まさしく銀世界からの 冠雪富士ですね。 朝日のあたる富士の輝き美しいです。

    2012年01月15日18時56分

    sokaji

    sokaji

    こういう所で富士山を撮ってみたいです。 しかし、冬用タイヤを持っていないので行けません(涙)

    2012年01月15日21時17分

    白狐©

    白狐©

    デカイですね~ 拡大しましたが 写真を見てもその大きさに圧倒されます^^

    2012年01月15日22時38分

    シーサン

    シーサン

    YSKJIJIさん、コメント有難うございます。 昔はスケートができたんですがこの日の湖上は立入禁止になっていました。 今年はこれは程の雪が降リますかどうか。

    2012年01月16日01時00分

    シーサン

    シーサン

    tomi8さん、コメント有難うございます。 この時期の山中湖畔は-10℃前後まで下がりますね。 寒さに震えながらの撮影になります。(泣

    2012年01月16日01時00分

    シーサン

    シーサン

    銀爺40さん、コメント有難うございます。 年々温暖化の所為か雪は少なくなっているような気がします。 私は冠雪の富士が好きですね。

    2012年01月16日01時01分

    シーサン

    シーサン

    ducaさん、コメント有難うございます。 日の出前後からの色の変化がとても綺麗です。 寒さにからっきし弱いので一番最初に終了しました。

    2012年01月16日01時01分

    シーサン

    シーサン

    sokajiiさん、コメント有難うございます。 寒さとの闘いに何時も負けてます。 この日のためにスタッドレスを履きましたがこれ一度きりでした。(泣

    2012年01月16日01時01分

    シーサン

    シーサン

    オヤジクラブ#0さん、コメント有難うございます。 私も今年は雪は少ないのではないかと思ってます。 年に一回位雪景色を撮りたいですね。

    2012年01月16日01時02分

    シーサン

    シーサン

    KATOさん、コメント有難うございます。 富士五湖まで行くと富士の雄大さと高さに圧倒されます。 シンプルな美しさがありますね。

    2012年01月16日01時02分

    シーサン

    シーサン

    スキップさん、コメント有難うございます。 山登りは出来ませんが富士山の写真を撮りたくて始めたようなものですから 毎年、何回か行ってます。

    2012年01月16日01時02分

    hisabo

    hisabo

    やっぱり富士山の良いポイントには集まるようですね。 場所の確保も大変なようですが、楽しみでもありますね。^^ 朝日の当たる富士山と手前の日影、 その描写のバランスも流石です。

    2012年01月16日13時59分

    シーサン

    シーサン

    hisaboさん、コメント有難うございます。 仰る通りここは富士山撮影のポイントとして人気の場所ですね。 熱心な方は湖面への映り込みがあれば雪の中に寝転んで取る場合もあります。 夜明け前から待機して日の出からの光の変化を楽しんできました。

    2012年01月17日11時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシーサンさんの作品

    • 夕凪
    • 謹賀新年
    • 春よ来い
    • 早春
    • 秋空に
    • 夕空燃ゆる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP