写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

庄川峡 冬旅情

庄川峡 冬旅情

J

    B

    庄川峡遊覧船の速度は最大でも10ノット、約18km/hです。 なので、川沿いのR156を車で簡単に追っかけできます♪ 今回は上流の五箇山に行くのも目的なので、双竜湖付近で撮影をした後、さらに上流の赤い橋長崎大橋までまたまた先回りしました♪ 橋のたもとで待っていると、軽快なエンジン音を響かせながら目的地の大牧温泉まで更に遡上していきます。 雪も先ほどより強く降り、より冬の雰囲気満点です♪

    コメント26件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    R156から赤いアーチ橋長崎大橋を渡ると、大牧温泉から湯を引いた長崎温泉があります。 この温泉は車で気軽に行くことが出来、温泉旅館や民宿などで気軽に大牧の湯を楽しめるところです。

    2012年01月10日06時34分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雪の降りしきる中行く遊覧船。 行ってみたくなる描写です。

    2012年01月10日08時06分

    宮爺

    宮爺

    左手前の枝が良いアクセントになって雰囲気を作ってると思います。 「シンシンと降る雪の中、あの人を乗せた船は…行く…行く…」 演歌の司会者のナレーション、そんなシーンを想像していまいました。 スミマセン

    2012年01月10日09時57分

    英作

    英作

    本当に冬の豪雪を感じ取れますね。 白い世界を更に白いフィルターを通したような雪が印象的ですね^^

    2012年01月10日12時30分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    雪降る中、風情ある1枚ですね♪ 毎年ココの作品、素敵過ぎます^o^

    2012年01月10日12時40分

    hatto

    hatto

    とっても寒いでしょうが、この舟に乗って大牧温泉にゆっくり入りたくなってきますね。そんな旅情をかきたてるような素晴らしい写真ですね。

    2012年01月10日13時37分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    スゴイ雪ですね。 雪が積もったおかげ(?)で木の枝が美しいです。

    2012年01月10日22時35分

    irikun

    irikun

    ステキな写真ですね~!! 寒い中撮影した素晴らしい一枚見せていただきありがとうございます ^^

    2012年01月10日23時03分

    向現

    向現

    これはもうカレンダーに使えちゃいますよ!お見事! 舞い落ちる雪がいい感じ。白い素敵な世界をありがとうございます!!

    2012年01月10日23時41分

    Orange_water

    Orange_water

    天然でモノクロの世界ってすごいですね。 空がホワイトアウトしていてすごく幻想的です。 水墨画の世界みたい・・・

    2012年01月11日00時37分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hashinさん、コメントありがとうございます。 はい、クルーズは続く・・・そして戻りを待つに続きます(^^ゞ 雪が降ると白い世界がフェードアウトしていくのがより美しさを感じさせてくれま す。 が、これ以上強く降ると何にも見えない真っ白世界に途中にです(^_^;)

    2012年01月11日21時54分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 すっきり晴れた時はもちろんですが、この程度に降る雪はより冬の旅情を楽しめる と思います。 是非、真冬の庄川クルーズをどうぞ! もっとも、最近は真冬でも雨が降ると木があり、その時は残念です・・・。

    2012年01月11日22時00分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    宮爺さん。コメントありがとうございます。 あら~演歌の司会者ナレーションですね(^_^) わかるなぁ~♪ その想像力すばらしいです♪

    2012年01月11日22時20分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    英作さん、コメントありがとうございます。 この季節、このような光景は日常的なんですよね(^_^;) 逆にカラッと晴れた銀世界のほうがなかなかお目にかかれない時期でもあります。 雪降る風景、大好きです♪

    2012年01月11日22時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ウェーダーマンさん、コメントありがとうございます。 春の新緑、夏の輝く緑、秋の紅葉も素敵ですが、やはり一番好きなのがこの銀世界です♪ ですから、必然的に雪降る日に出かけたくなってしまいます(^.^)

    2012年01月11日22時34分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Maoちんさん、明けましておめでとうございます。 こちらこそ今年もよろしくお願いします。 嬉しいコメントありがとうございます_(_^_)_ 「日本」とは行かないまでも、小さな旅を少しでも楽しんでいただければ嬉しいです♪ 少々くどめのupにお付き合いのほど(^^ゞ

    2012年01月11日22時41分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 いやいや、意外と極寒ではないですよ。 マイナス1,2℃ほどでしょう、きっと(^_^; 頭に雪を積もらせての露天風呂最高ですよ♪ 温泉以外な~んにもない大牧温泉での~んびりというのもいいでしょうね(^_-)

    2012年01月11日22時49分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    sai2000さん、「ザ・冬」との嬉しい評価、大変ありがとうございます。 こちら雪だけは誇れます(^.^)

    2012年01月11日22時54分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、すごい雪です!・・・と言いたいところですが、こちらでは日常の降り方で~す(^_^;

    2012年01月11日23時13分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    こしんさん、コメントありがとうございます。 はい、雪が降ってのこの景色、あえて雪降る中での撮影の楽しみでもあります♪

    2012年01月11日23時34分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    irikunさん、こちらこそコメント頂きありがとうございます。 撮ってきた甲斐があります♪

    2012年01月11日23時47分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    向現さん、コメントありがとうございます。 お褒め頂き大変うれしいです。 今年、Myカレンダーを作ろうと計画していますので、1月か2月の候補にしたいと 思います♪ 白い世界、大好きな季節です♪

    2012年01月12日22時30分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    Orange_waterさん、コメントありがとうございます。 はい、雪が降ると何にもせずともモノクロの世界になります。 降る雪が視界を妨げ、遠いところがホワイトアウト・・・ これを活用すると雪降る場面が本当に面白い被写体になるんですよね♪

    2012年01月12日22時34分

    hisabo

    hisabo

    ものすごい降りの中を進む船、 これはもうモノクロでもカラーでも同じ感じですね。(..;) TR3 PG@さんはカメラやレンズの雨具をお持ちなのでしょうか? この天気では機材の心配もありそうです。

    2012年01月18日10時54分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 この光景、雪のベールに溶け込んでいくかのような情景が「旅情」という言葉につながりました。 「雨に煙る」という表現がありますが「雪に煙る」という感じでしょうか・・・・。

    2012年01月18日21時39分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 はい、雪が色彩を吸い込んでモノトーンの世界になっています。 これがまたいいのですよ♪ ところで、σ(^_^)はカメラやレンズの雨具を全く持っていません。 この時も基本傘だけです(^^;ゞ D700、そして大三元レンズは防滴構造であると言うことを信じてそのまま持ち出しています。 以前に猛吹雪の中でも使って雪まみれになったことがありましたが大丈夫でした。 もちろん使用直後直ぐに乾いたタオルで拭き、帰ったら即防湿保管庫へ入れます。 かなり荒い使い方もやっていますが、今のところトラブルになったことは一度もありません。

    2012年01月21日19時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 白銀の渓谷に・・・
    • 雪あかり 蒼き合掌 手を合わせ
    • 静寂な峡谷に・・・
    • 孤高のサックス吹き♪
    • キラキラ春来たる♪
    • 冬の庄川峡 淡雪淡陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP