写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ビシュジョボ ビシュジョボ ファン登録

写す

写す

J

    B

    同じくぼたん園でお目に掛かり、お許しを頂いて撮らせて頂きました。 この日は私も含め、非常に多くのカメラを持った方がいらっしゃいましたが、 こちらの紳士は画用紙と鉛筆を手にじっくりと見つめ、そして滑らかに手を動かしていらっしゃいました。 片や眼と手を通して。片やレンズとセンサーを通して。 同じ「写す」という行為ですが、真摯なその眼差しに非常に刺激を受けました。 という事で牡丹ではなく、あえて鉛筆にピンを合わせてみました。 手持ち、JPEG撮って出し

    コメント9件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    描くと言うことで同じですね。 いい場所にピントを。 これも素敵です。

    2012年01月09日17時12分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    YSKJIJIさん、こんばんは! こちらへもコメントお寄せ下さり有難う御座います! 牡丹にピンを合わせたのも撮ったのですが、撮影意図を思い直しこちらを撮らせて頂きました。 YSKJIJIさんに良い場所のピントと仰って頂けて、嬉しく存じます!(^^)

    2012年01月09日17時22分

    sokaji

    sokaji

    鉛筆の持ち方・・結構描いておられる方でしょうね。 私も絵を描きたいのですが、今のところ写真で手一杯です。

    2012年01月09日20時22分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    牡丹、大切に守られてますね。 撮影意図ですか。 つい忘れてしまったり、変えちゃったり。。。考えなかったり~ でも、意識するのはいいことでしょうね。 ちょっとだけ、、、心の隅に引っかけておきます。

    2012年01月09日20時26分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    さよなら小津先生さん、こんばんは! コメントが前後してしまい失礼致しましたm(_ _)m 私は絵心が全くないので、画をお書きになる方が本当に羨ましいです。 是非、お書き頂いた作品を写真でご披露下さいませ(^^) syuseiさん、こんばんは! 毎度ご覧&コメント下さり有難う御座います! 仰る通り、情景を記録したい思いは同じなのですよね(^^) ひたむきな雰囲気が非常にそそられました。 センスないなんてとんでも無いですよ!!作品引き続き楽しみにしております!! sokajiiさん、こんばんは! いつもご覧&コメント下さり有難う御座います! 絵をお書きになる方は鉛筆の持ち方でお分かりなのですね!! 写真も本当に難しいので私も一杯一杯です(^^;) mi~*mi~*さん、こんばんは! いつもお立ち寄り&コメント有難う御座います! ここは八幡宮の源平池源氏側の池のほとりにある「ぼたん園」という入園料500円掛かるところで 非常に手入れが行き届いていると思います。 私も普段は直感で撮っちゃってます(笑)あとは笑いのネタになるか考えてでしょうか(大笑) 考え過ぎるとあまりいい結果になりません(^^;) でも、今日は、特にこの写真は考えちゃいましたね〜

    2012年01月09日20時38分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    ハルヨシさん、こちらへもお立ち寄り&コメント有難う御座います!m(_ _)m カメラを手にするまでは何にも気にならなかったと思いますが、 真剣な眼差しでスケッチしていらっしゃる姿が響きまして(^^)。

    2012年01月09日23時47分

    マッツン75

    マッツン75

    写真も絵画も行程が違うだけでやってることは似てますよね~ 僕の祖父と母は画家なんですが話をしていると驚くほどに共通点がたくさんあります。 またどちらも正解がないというところも似ている気がします^^ 奥が深すぎて迷宮入りしそうです(笑)

    2012年01月10日02時59分

    梵天丸

    梵天丸

    被写体と向き合う時間が長い分 思いが作品にこもるのかもしれません。 刺激受けますね!! 素敵なキャプションで作品が盛り上がります^^

    2012年01月10日21時29分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    マッツン75さん、こんばんは! いつもご覧&コメント下さり有難う御座います!m(_ _)m おじい様とお母様が画家さんでらっしゃるのですか!? 並々ならぬセンスを感じると思ってましたが、サラブレッドだったのですね! そうですよね〜似ているのですよね〜。 この方のお姿拝見して、つくづく感じました(^^) どちらも、正解がなく、奥が深すぎ・・・ 金言を頂いた気がします!(^^) 梵天丸さん、こんばんは! こちらへもお立ち寄り&コメント有難う御座います! >向き合う時間が長い分・・・ 成る程、仰る通りですね。私も絵を描けたらと考えますと、 一つの作品の重みは違うかなぁ〜と思いました! キャプションは直感的に「コレ!」と思いまして(^^;) 刺激を受けて頂けて嬉しいであります!

    2012年01月12日00時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたビシュジョボさんの作品

    • 昨日の邦衛さん〜石積みを降りよか戻ろか〜
    • 七夕の装い〜たおやかに揺れる吹き流し〜
    • 七夕まつり〜大祓のなごり〜
    • 平家のお池も色付いて〜島に居るのは鷺なのカモ〜
    • 日傘のひと
    • 仁義なき攻防

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP