写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

忘れてはいけない

忘れてはいけない

J

    B

    この日、飛鳥Ⅱがオセアニア40日の旅を終えて横浜に帰ってきました。 抜けるような青空、遠く富士山は雪を被り、とても綺麗なみなとみらいの光景を心穏やかに眺めていました。少なくとも午前中は・・・ 2011年3月11日に日本列島を襲った大惨事、決して忘れられない、いや忘れては ならない日となりました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に 遭われた方々に改めてお見舞い申し上げます。 これが今年最後のアップとなります。今年一年ありがとうございました。 皆様良いお年をお迎えください。

    コメント20件

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    これは、3月11日の午前中なのですね。とても美しい青空、遠くに富士山まで見えて、飛鳥IIの優美な船体も穏やかな風景を演出しているようですが、不思議にただならぬ雰囲気を感じてしまいます。 この日の午後の衝撃は一生忘れないでしょう。亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、被害に遭われた方々に重ねてお見舞い申し上げます。

    2011年12月30日11時10分

    makosan

    makosan

    そうですね!まさかあんなことになるとは・・・ 僕も一生忘れないでしょう。なくなられた方々のご冥福をお祈りします。

    2011年12月30日11時46分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    自分の住んでいる三重県ではなんの被害もありませんでしたが、 あの酔う様な気持ちの悪い広い揺れはわすれられません。 そして今もまだ大変な思いをされている方々が たくさんいるのだということを忘れないようにしなければと思う次第です。 被害に遭われた方々にあらためてお見舞い申し上げます。

    2011年12月30日12時05分

    シーサン

    シーサン

    今年最後の一枚に相応しくどこまでも青い空や海とアスカの白い巨体が清々しいです。 数々の悲しみを背負った忘れられない年になりましたが下を向いてばかりはいられないと思います。 来年が復興の足がかりの年になるよう、みんなで力を合わせましょう。 来年もよろしくお願いします。私も年内のアップを終了したいと思います。

    2011年12月30日13時36分

    m.mine

    m.mine

    おっしゃるとおりですね。私は3.11のとき中国出張でちょうど帰国するときに 上海空港で地震を知りました。当時な情報がなく何がどうなっているのかさっぱり 理解できませんでしたが 帰国後知れば知るほど唖然とするばかりでした。あの時の 驚きと悲しみは忘れることが出来ない出来事です。 今でも亡くなられた方のご冥福は祈っております。 兎に角 我々日本人一丸となって 日本経済を盛り上げ 元気いっぱいに働き 復興のために頑張らなくてはなりませんね。 微力ではありますが自分で出来ることを考え 実行して行こうと決意しております。 今年は本当にありがとうございました、また 来年もよろしく御願い致します。 また 一緒に遊んでくださいね。

    2011年12月30日14時57分

    ポター

    ポター

    あの日のお写真なのですね。。 確かによく晴れていたのは覚えております。 職場でじっとしていました。 こちらの交通はメチャクチャでしたが、まさか東北があんな事になってしまうとは。。 未だ、現地の人の心労は測り知れません。 無くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、現地の方が一日も早く日常の暮らしに戻れるようお祈り申し上げます。。

    2011年12月30日15時02分

    inkpot

    inkpot

    沢山の素晴らしい作品を拝見させて頂き強く刺激を受けました。来年への励みとなります。有難うございました。また新年には素晴らしい作品を期待しております。 よいお年をお迎えください。 ありがとうございました。

    2011年12月30日15時09分

    斗志

    斗志

    3月11日に撮られたんですね。 本当にこの日のことは、これからも決して忘れてはいけないことだと思います。 そして少しでも早い復興を心から願います。 今年一年たくさんの素敵なお写真を拝見させていただきありがとうございました! また来年もよろしくお願いいたします^^ 良いお年をお迎えください。

    2011年12月30日17時17分

    OSAMU α

    OSAMU α

    私はこの時は佐波川と天神でカメラを提げて写真を撮っていました。 携帯電話が鳴り出てみると先輩からで、震災と津波のことを初めて知りました。 直ぐにネットで確認し、仕事関係の連絡をとった信じられないような日でした。 私の同級生も仙台で被災し、10日間連絡が撮れませんでしたが10日後の夜元気な声で『オサム俺は生きてるぞ~!』って、電話連絡がありました。 私の関係者も被災していますが、運よく全員無事でした。 国の力を発揮して早く復興する事を願います。

    2011年12月30日18時30分

    duca

    duca

    この素晴らしくも平穏な風景写真の 同じ日の午後にあのような大災害が 起きることを誰が予測できたでしょうか。 信じられないほどの大被害が出た事が 次第に明らかになりこれから日本はどうなるのかと 心配したことを覚えています。 忘れててはいけませんね、この日の事を。 今年一年ありがとうございました。 お写真楽しませて頂きまた勉強させていただきました。 来年もよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。

    2011年12月30日21時59分

    sory

    sory

    日本中が同じ気持ちになってるでしょう。 希望の芽が あちこちで芽生えてくることを 祈ります。 また 来年もヨロシクです。

    2011年12月30日22時26分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    海の神様に、二度と暴れないようお願いをしなくては。 来年はぜひともお会いしていです。CP+も行きたいし.....仕事は今年以上に忙しいし..... なにはともあれ、引き続き宜しくお願いいたします<(_ _)> 〜広島のホテルにて〜

    2011年12月30日23時00分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    震災の日の午前中の作品なのですね。 この時は、誰もあんな惨事は想像もしていなかったですよねぇ この時を心に止め、復興に少しでも力添え出来ればと思っています! いつも、素敵な作品ありがとうございました(^^♪ 良いお年を~(・・)/~~~

    2011年12月31日01時48分

    イノッチ

    イノッチ

    いやいや・・・これは綺麗なブルーと白素晴らしい描写ですね、 この一年も素晴らしい作品を数多く拝見させていただきました。 今年一年ありがとうございました。 来年もよろしくお願いします、

    2011年12月31日10時00分

    Good

    Good

    今年はあの震災以来さまざまな事で、恐らく日本中を震撼させた出来事でしたね。 一年間作品を見させて頂きありがとうございました、 そして新たな明るい気持ちでPHに参加していきますのでよろしくお願いいたします。 そしてsokajiiさんも良い年になるように願っております、ありがとうございました!

    2011年12月31日17時37分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    あれから9ケ月以上たちました。あのときのことが未だに忘れられず。 やはり天災は忘れたころにやってくるではないですが 事あるごとに、思い出して準備をぬかりなくですね。 良いお年をお迎えください。

    2011年12月31日19時02分

    mimiclara

    mimiclara

    横浜のこんな素晴らしい景色も何かあれば一変してしまうかも・・・ この美しい街をしっかり閉じ込めておきたい と、想いながらシャッターを切った一年でもありました 今年は本当に沢山のコメントありがとうございました 来年は是非ご一緒させてください では、良いお年を^^

    2011年12月31日21時20分

    Yohoo!

    Yohoo!

    この穏やかな景色を見ていると、その後に起こる事など想像すらできませんね。 平穏な日常に感謝するとともに、被災された方々に一日も早く「日常」が戻る事を願わずにはいられません。 sokajiiさん、僕の写真にたくさんコメントをいただきありがとうございました。 そして、素晴らしい作品を拝見させていただき、ありがとうございました。 来年もマイペースなupになりそうですが、よろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えください。

    2011年12月31日23時50分

    junites uno

    junites uno

    明けましておめでとうございます。 去年はお世話になりました。 今年もよろしくお願いします!!

    2012年01月01日14時10分

    hisabo

    hisabo

    いかにも横浜らしい切り取りでの締め、お見事でした。 ホントに大変な一年でしたし、 まだまだ大変なことは続くと思います。 それでも、一歩一歩進んでいきたいものです。

    2012年01月06日14時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • みなとみらいに新しい魅力
    • 二人で見つめるみらい
    • 日没後に浮かび上がる夜景
    • 光あふれる季節
    • ヨコハマのシンボル
    • 今年一年ありがとうございました

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP