写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

shun_photo shun_photo ファン登録

フィルムで撮った亀戸天神社

フィルムで撮った亀戸天神社

J

    B

    ローライ35S+ベルビア100Fでのリバーサルフィルム撮影で亀戸天神社です。 F8パンフォーカスでの撮影です。

    コメント8件

    hatto

    hatto

    この時期になりますと、この朱色が気になり出します。階段に写った木の陰が、この時期の季節感を表現しているようです。

    2011年12月28日07時59分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    銀塩の滑らかな描写はやっぱりいいですね。赤の色彩もとってもきれいです。

    2011年12月28日18時01分

    梵天丸

    梵天丸

    色合いがノスタルジックで素敵です!!

    2011年12月29日12時31分

    tirotiro

    tirotiro

    なぜか見ていて懐かしい感じがする作品ですね。 自分が子供だった頃の写真はこういう色味の写真だったと思います。 とても癒されました^^

    2011年12月30日22時15分

    eosx5

    eosx5

    今年は、ありがとうございました^^ 来年は、もっと上達できるよに頑張ります それでは、良いお年を^^

    2011年12月31日13時18分

    マッツン75

    マッツン75

    あけましておめでとうございます^^ フィルムはデジと違って味わいのある色合いですね~ 本年もよろしくお願い致します。

    2012年01月02日02時05分

    s.h

    s.h

    明けましておめでとうございます。 今年もいろいろ勉強させていただきます。 よろしくお願いします(^^) なんだか懐かしいような、映画に出てきそうな雰囲気ですね。 銀塩って、難しそうです。

    2012年01月02日23時12分

    shun_photo

    shun_photo

    >hatto06さん 散ってしまった木の影がなかなか哀愁がありますね >Kircheissさん 特にベルビアは非常に快調豊かでいいですね。 黒から明るいところへの差が少ないときは非常に鮮やかな描写をしてくれます。 >梵天丸さん デジカメではなかなか出すのが難しい色ですね。 >tomi8さん ここにもカワセミちゃんくるのですか^^ まわりをきょろきょろ眺めるべきだったかもしれませんね。 >tirotiroさん お父様もポジ派だったのでしょうかね? うちの父はネガ派でしたねー。 >eosx5さん よいお年をですね。 私もいっぱい上達していきたいです。 >マッツン75さん ベルビアはフィルム独特の色が出ますね。 >ピロシキさん デジカメで露光量確認してから撮ると結構いい結果がでますが 35枚中まともなのが10枚そこそこなので、 ポジフィルムはもう少しシャッタースピードが、 細かく設定できないと結構厳しいですねー。

    2012年01月03日16時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたshun_photoさんの作品

    • 写真撮りますよーはいチーズ
    • 憧憬のシルエット
    • 夕焼けに染まるオールドカメラ
    • 今蘇るフィルムの味
    • 足元を照らし出す竹灯り
    • 幻想竹灯り

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP